将棋部だったけど質問ある?

シェアする?コメントする?

答えるよ

1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:04:30 ID:Zx7
答えるよ

引用元: ・将棋部だったけど質問ある?

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:05:14 ID:Cbd
棋力は?

4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:05:44 ID:Zx7
>>2
三段

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:05:23 ID:PBB
やっぱ藤井はすごい?

藤井聡太(ふじい そうた)とは、将棋棋士である。2002年7月19日生まれ。愛知県出身。杉本昌隆七段門下。棋士番号307。

史上5人目の中学生プロ棋士であり、2017年現在、史上最年少でプロとなった棋士でもある。

藤井聡太とは (フジイソウタとは) – ニコニコ大百科

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:06:03 ID:Zx7
>>3
すごすぎてションベン出る

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:07:01 ID:wzN
トッモが将棋で立命行ったわ
出会い端に歩三兵でいたぶられたのは覚えとる
歩三兵(フサンビョウ)とは、将棋の特殊ルールの一つである。
簡単に言えば将棋を覚え始めたばかりの超初心者に対して経験者が用意したハンデ戦。ルールは以下の通り。

・上手の駒は裸の王将および持ち駒の歩兵三枚のみ。(図参照)
・上手にのみ二歩、三歩が許される。ただし四歩以上は反則。


この盤を見た初心者は「歩三枚だけとか初心者相手だからって流石に舐めすぎwwwボッコボコにしてやんよwww」と意気込んで対局に臨むものの、気づけば駒をどんどん相手に取られてしまいコテンパンに返り討ちに遭う場合がほとんどである。

上手がプロ棋士だった場合、下手側はアマ初段でもかなり厳しい戦いを強いられると言われている。

歩三兵とは (フサンビョウとは) – ニコニコ大百科

11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:08:21 ID:Zx7
>>8
立命館か あそこ強かったな

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:07:58 ID:Wqh
ライン使える?
ローソン公式のラインで将棋させるからちょっとやってみて

13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:08:59 ID:Zx7
>>10
もうやったで 負けたわ

16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:09:55 ID:Wqh
>>13
やっぱあかんか
あんな化物ソフト入れてローソンは何がしたいのか

20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:11:47 ID:Zx7
>>16
最新のボナンザ搭載してるって聞いて無限に草生えたわ
Bonanza(ボナンザ)は、コンピュータ将棋のプログラム。
Windows用のフリーウェアとして公開されており、誰でも無償でダウンロードして利用できる。ソースコードも公開されている。

Bonanza – ウィキペディア

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:10:40 ID:If1
将棋ウォーズ29級やでワイ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:11:36 ID:kZm
好きな囲いは?

21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:12:22 ID:Zx7
>>19
美濃囲い

22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:13:01 ID:xi8
大学の将棋部?
団体戦とかでレギュラーやってた?

23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:13:59 ID:Zx7
>>22
大学は部活に入ってないわ 高校の頃はレギュラーやった

24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:15:19 ID:xi8
>>23
なるほど
高校でもレベル高いところはへたな大学生では太刀打ちできないよな

35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:24:23 ID:Zx7
>>24
やること多すぎて大学で飽きたわ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:15:28 ID:fbM
居飛車党?振り飛車党?

居飛車とはその名の通り「居座る飛車」のことで、初期配置の先手2筋・後手8筋周辺に飛車を置いて進める戦法のことです。
居飛車の利点の一つは「飛車を動かさないことで一手分相手より有利になる」と言うことです。

振り飛車は、王将の居る5筋から左側に飛車を動かして進める戦法です。
振り飛車のメリットの一つには「相手の角道を塞ぐ」ことが言えます。

【居飛車・振り飛車】戦法の基本は飛車にあり – 将棋一番星

28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:16:27 ID:REz
>>25
振り飛車やろ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:18:30 ID:fbM
美濃囲い好きやから振り飛車やな

31: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:19:50 ID:REz
>>29
多分そうやとおもう

26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:16:03 ID:REz
好きな戦形と好きな棋士教えて

33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:23:25 ID:Zx7
>>26
四間飛車 瀬川さん、谷川さん、木村さん

四間飛車(しけんびしゃ)は将棋の戦法の一つである。
振り飛車戦法に分類される。先手ならば飛車を6筋に、後手ならば4筋に振る戦法である。
「四間」とは、振った位置が左から数えて四マス目であることから言われる。

振り飛車の中では攻守のバランスが優れており、一番一般的な戦法である。

四間飛車 – Wikipedia

瀬川 晶司(せがわ しょうじ、1970年3月23日 – )は、将棋棋士。安恵照剛門下。棋士番号は259。
サラリーマンから史上初めてプロ編入試験によってプロ入りを果たした人物である。

瀬川晶司 – Wikipedia

谷川 浩司(たにがわ こうじ、1962年4月6日 – )は、将棋棋士。若松政和七段門下。棋士番号は131。
タイトル通算獲得数は歴代4位。永世名人(十七世名人)の資格を保持。

谷川浩司 – Wikipedia

木村 一基(きむら かずき、1973年6月23日 – )は、将棋棋士。佐瀬勇次名誉九段門下。棋士番号は222。
居飛車党の棋士。横歩取り8五飛戦法などの激しい将棋を指しこなすが、受けが得意であり、守りと粘りの棋風である。

解説者としては、丁寧でわかりやすく、時にとぼけたり、毒舌を交えたりするという、軽妙でサービス精神旺盛なトークをする。そのため、ニコニコ生放送等で解説を務めた時は度々「解説名人」と呼ばれる。

木村一基 – Wikipedia

38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:25:37 ID:REz
>>33
四間飛車好きなのに居飛車党ばっかりやな
苦労人の瀬川先生に受け師と棋譜の美しさか

44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:27:42 ID:Zx7
>>38
ぶっちゃけ序盤に興味がない 終盤の美しさで言ったら谷川さん木村さんはすごいし瀬川さんは執念が伝わってきて好き

54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:34:16 ID:fbM
>>44
四間飛車好きなのに藤井九段へのリスペクトはないの?

藤井 猛(ふじい たけし、1970年9月29日 – )は、将棋棋士。西村一義九段門下。棋士番号は198。

序盤に特徴があり、独創的な将棋で知られている。
終盤、大胆に大駒を切り、露骨に相手玉に喰らい付く棋風から「ガジガジ流」というニックネームがついている。

藤井猛 – Wikipedia

55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:35:22 ID:Zx7
>>54
ないわけないやろ ただ序盤よりも終盤の方が好きやから他の棋士の方が好きってわけや

27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:16:21 ID:h5x
金玉囲いについて何か一言

なんJ民のネタによって生まれた囲い。
玉の四方に金を置いて守りを固める囲いで、どの方向から読んでも「金玉」となる。

 金
金玉金
 金

30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:18:35 ID:Jax
>>27
マジレスすると玉の隣に金とか普通すぎて
全然何にも思わん

51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:31:17 ID:BmX
>>27
あれは金玉で言葉詰まった訳ではなく元々喋り下手だったのと
下を向いてたのは棋譜を見ていただけなのに
里見があんな扱いになるのほんとクソ

32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:20:50 ID:fbM
強豪校?

34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:23:48 ID:Zx7
>>32
結構な強豪やったで

36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:25:04 ID:gDi
チェスもやるの?

40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:26:21 ID:Zx7
>>36
やらない

39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:26:06 ID:fbM
奨励会へのコンプレックスとかないの?
強豪になるほどありそう

新進棋士奨励会(しんしんきししょうれいかい)は、日本将棋連盟のプロ棋士養成機関である。
一般には単に奨励会(しょうれいかい)と呼ばれることが多い。

奨励会で三段まで上がり、さらに所定の成績を収めると、四段に昇段( = プロ入り)をする。

新進棋士奨励会 – Wikipedia

41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:26:43 ID:REz
>>39
あそこは人生やからな
また違うんやないか

45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:28:35 ID:Zx7
>>39
強豪への嫉妬はあるけどあんな地獄みたいなところに行きたいとも思わない、複雑な気持ち

43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:27:16 ID:Jax
アマ三段程度じゃ奨励会なんて嫉妬の対象にすらならないぞ

48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:30:11 ID:3WP
アマの最上位クラスならプロ四段くらいの力あるんだっけ?

42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:26:49 ID:pp7
ひふみんのバラエティーでの扱いをどう思う?

47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:29:46 ID:Zx7
>>42
天才の末路がこれかあと思うと悲しくなるな あれだけ強かったのに残念

52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:33:16 ID:pp7
>>47
まぁそう思うわな
あんな扱い受けていい人物ちゃうしな、本来は

53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:33:58 ID:Zx7
>>52
でも棋士じゃないからな なにやっててもええわ

64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:44:59 ID:Zx7
他になんか質問ない?

65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:47:07 ID:Zx7
眠くないんや 誰か質問してくれ

67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:48:34 ID:3WP
>>65
棒銀って実際大会でもイケる?
棒銀(ぼうぎん)戦法は、将棋の戦法の一つ。銀将を棒のようにまっすぐ進めて攻めることからこの名が付いた。
対居飛車の戦法と対振り飛車の戦法がある。

棒銀 – Wikipedia

69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:51:41 ID:Zx7
>>67
やれる

71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/17(土)00:52:16 ID:3WP

>>69
やったぜ。

ワイも1年だけ囲碁将棋部だったけど只管棒銀だけやっとったわ

只管(ひたすら)・・・ただその事だけに心が向かうさま。いちず。

スポンサーリンク

この質問ある?に関係ある?何か

管理人の独り言的な質問

将棋は指せますか?
好きな囲いとかありますか?