野生動物問題に詳しいけど質問ある?

シェアする?コメントする?

シカとかイノシシとかそういう問題
ニュースで聞くけど実際どうなの?

そんな疑問にお答えします
1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:27:30 ID:4Pd
シカとかイノシシとかそういう問題
ニュースで聞くけど実際どうなの?

そんな疑問にお答えします

 

引用元: ・野生動物問題に詳しいけど質問ある?

2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:28:16 ID:91S
実際どうなの?

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:31:37 ID:4Pd
>>2
実際問題は、徐々に徐々に被害は減ってはいます。

この問題が解決をすることは、ないと思います

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:30:53 ID:OLM
ハイエナのメスは何でフタナリなの?

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:32:59 ID:4Pd
>>3
すまんな、国内の動物が専門なんだ

世間で言う、野生動物保護管理っていう分野だね

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:38:04 ID:dNY
それってどういう資格が必要で
どういう業務なの?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:48:10 ID:4Pd
>>11
この業界に必須の資格って特にないけど
狩猟免許があればいいかな。

でも正直、資格よりも高い技術力と
高い洞察力と体力があれば誰でもなれるよ。

ちな、自分は元行政職員
一応、ハンターもやってるけどね。

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:32:28 ID:Iz8
キリンはなんで九割ホ○なの?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:34:13 ID:4Pd
>>5
人間も動物も好きになっちまったら仕方がない。
性別なんて、ただの個性だよ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:34:12 ID:JNk
イノシシの突進ってどれくらい強いの?
大人が突進をまともにくらったらどれくらいケガするんだろ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:38:41 ID:4Pd
>>7
実際に考えてもらいたいけど
60キロとかのイノシシが、原付くらいのスピードで衝突したら怪我するよね。
あと、キバがちょうど太ももの付け根くらいに当たるから、刺さったらヤバいよね

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:34:12 ID:s3o
近くにイノシシ出るらしい。撮影したいんだけど、どうしたら出てくれる?

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:41:00 ID:4Pd
>>8
動物園で撮影するのが1番いいけど、、、
個人的には、撮影はオススメ出来ないかな?

どうしても撮影したいなら、自動撮影カメラがオススメですよ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:35:08 ID:X57
クマに氏んだ振りは有効なの?

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:44:08 ID:4Pd
>>10
氏んだふりは意味ないよ?

マンガの解説もあるけど、ここが分かりやすいです
https://www.shiretoko.or.jp/library/bear/bear2/

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:47:13 ID:OLM
>>16
マタギの話によると
タヌキはクマの子分だから襲われないと言われてて
実際、クマのフンからタヌキの毛や骨は出てこないそうだけど
それは氏んだ振り関係ないの?

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:01:47 ID:Ts3
>>17
そもそもなんだけど、クマは雑食性だけど
積極的に肉を捕食する動物じゃないんだよね。

西日本の方の論文だけど
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mammalianscience/52/1/52_1/_pdf
アリとかハチとか植物食を好むんだよね。

だから、タヌキは関係ないと思うよ。
でもまだ、研究で明らかになっていないだけで
もしかしたら、関係あるかもね

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:39:56 ID:Iz8
タヌキは何で氏んだ振りするの?
それクマに効果あるの?

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:54:06 ID:4Pd
>>13
なんで氏んだふりするのかは、詳しくないけど
生存競争で身につけたものだと思う。

クマとは関係ないよ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:50:13 ID:X57
イソップ寓話には
熊と旅人という旅人がクマに氏んだ振りして
助かった話があるのだけど
けしからんと思う?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:04:12 ID:Ts3
>>21
まぁ、しょせん童話だけど氏んだふりすればいいっていう
風潮は変えたいかなぁ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:57:55 ID:X57
クマは動いてないものを知覚する能力が低くて
マタギはそれを利用した木化けという技で
クマから隠れたりするけど

それを考慮してもクマに氏んだ振りは効果ないの?

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:00:02 ID:ev3
>>30
氏んだフリの成功数はわかっても成功率はわからない( ̄ー ̄)

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:42:36 ID:Ao1
野良猫の糞害に有効な手段を教えてください

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:14:56 ID:Ts3
>>15
猫は専門じゃないんだ。ゴメン!

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:47:31 ID:pfp
ニホンカモシカって旨い?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:04:12 ID:Ts3
>>18
旨いらしい。そういう話はよく聞きますね。

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:49:32 ID:I5l
>>18
有害駆除で取ったことあるけど美味い
質のいい牛って感じ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:53:16 ID:ev3
>>20
天然記念物じゃなかったっけ?
食っていいの?

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:57:01 ID:I5l
>>24
地域によるよ
狩猟としては狩ってはダメだけど有害鳥獣駆除の認定事業者になって駆除の名目であればセーフ
地域にもよるけど1~2万くらい報奨金出るし美味しいし一石二鳥やね

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:57:58 ID:ev3
>>29
そうなんか、しらなんだ
牛の仲間で美味いらしいが食ったことないから食ってみたい

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:50:25 ID:ev3
鹿やらキョンやらアライグマ、ヌートリアやら
罠設置しまくって減らしたらあかんのか?

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:07:25 ID:Ts3
>>22
キョンとかヌートリアは特定外来生物だから
またちょっと違うんだけど、根絶を目標にしています。
まぁ、ワナも安いもんじゃないし、罠を置けば取れるって
ものでもないんです。

確実に獲物が取れる場所に、置かなければ何日置いても
取れないものなのです

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:51:29 ID:I5l
職業は何なの?
役場の農林課職員とか?

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:09:05 ID:Ts3
>>23
今は、会社員だよー
鳥獣は農林課だったり、環境課だったり、生活課だったり
その町によってまちまちだから、何とも言えないなぁ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:14:00 ID:I5l
>>38
その会社も有害鳥獣に関することなの?

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:16:37 ID:Ts3
>>42
色々つかれて、その業界から離れたんだ。
でも、未だにそういう人と繋がりはあるし
専門的な話とかはよくするよー

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:27:37 ID:I5l
>>44
なるほどね
猟師の敵は猟師って言葉があるくらい面倒な人が多い業界だしな

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:33:42 ID:Ts3
>>52
まぁ、今でも鉄砲は続けているけど
行政マンの時に、莫大な税金を使って色々と調整とか
成果を求められて、まぁまぁしんどかったから辞めちゃった
この業界は好きなんだけどねぇ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:53:31 ID:I5l
狩って1番美味かったのは何?
俺はヌートリアが1番好き

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)20:54:15 ID:ev3
>>25
あんなどぶねずみ食えるかいな

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:00:17 ID:I5l
>>27
ヌートリアって革もわりと高級品なんやぞ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:10:42 ID:Ts3
個人的に食べて美味しかったのは
やっぱりイノシシだなぁ

豚肉と変わらないから、普通に食べれる。
珍味系だったら、ヒグマ、トド、アライグマあたりかな。
アライグマは美味しかった

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:17:36 ID:I5l
>>39
猪は1番個体差が激しいからなぁ
なんか脂がゴム臭い個体が時々いるのは地域柄なんだろうか

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:21:02 ID:Ts3
>>46
地域差や時期がありますからね。
基本メスは食べやすいですね

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:26:30 ID:I5l
>>48
罠にかかってるのを捕まえて食べるから選べないのがね…
オスでも美味い奴もいるんだけどせっかくクソ重いのを運んで何時間もかけて精肉して不味い時のダメージが半端無いわ
わかる人にはわかるらしいけど全くわからん

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:33:42 ID:Ts3
>>51
旨い肉が欲しいなら、捕獲場所も検討しないとね。
血抜きというより、いかに肉を冷やすかが重要だと思う。

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:10:43 ID:Iz8
狩猟やハンティング用の迷彩服は
木の柄が多いけどクマから目立たなくする効果あるの?

これ着て大人しくしてれば(氏んだ振りなど)
クマ相手に助かる可能性が上がる?

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:13:26 ID:Ts3
>>40
クマから、目立たない効果はないですね。
むしろ、ばったり遭遇を避けるためにも
山歩くのなら、目立つ格好で鈴をつけて歩くのが一番です。
あと、においのする物を持っていくのも止めましょう

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:16:58 ID:ubW
ニホンオオカミが仮に復活したら脅威になるか有益になるかどっち?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:20:12 ID:Ts3
>>45
いい質問ですね。この問題。
結論から言うと、リスクをどこまで許容できるかだと思います。
オオカミがいても、ハンターは絶対必要です。
オオカミがいるから、シカやイノシシが劇的に減り
集落の農作物被害が減るってことはないでしょう。

ですが、人の入りにくい奥山なんどでは効果はあると思います。
難しい問題ですが、オオカミ導入はまだ日本では
現実的ではないと思いますよ。

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:22:49 ID:Ts3
法律解釈の話や
狩猟の話
海外の話、なんでも聞いてくださいな

あと、2chだと野生動物関係は
結構間違った情報も多いなぁ
っていうのが個人的な印象です。

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:25:48 ID:X57
クマは主に前足で攻撃する関係で
伏せてると攻撃されにくいし

クマの前足攻撃は腕の関節を外して
振り子運動によるムチ的な強打なので

地面に伏せるのは防御効果があると聞いたけど
そこのところどうなの?

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:42:04 ID:Ts3
>>50
伏せるのは本当に最終手段ですね。
でも、その通りですよ。
手は首に当てましょう

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/22(土)21:28:23 ID:Ts3
よく、シカの駆除で何万円というけど
半分本当で、半分間違っています。

駆除費用だけで、食べていくのは難しいですよ
スポンサーリンク

この質問ある?に関係ある?何か

管理人の独り言的な質問

イノシシ食べたことありますか?