なおアマチュア、普段は派遣会社の社員やって
夏の海水浴シーズンだけ海行って現場に出る模様
なおアマチュア、普段は派遣会社の社員やって
夏の海水浴シーズンだけ海行って現場に出る模様
引用元: ・海水浴場のライフセーバーを10年以上やってるが、何か質問あるかい?
実際1日炎天下の中で仕事するから
鍛えて体力つけとかないと暑さで氏ぬで
経験上は見たことないな。
そもそも大抵の女は海行く時は日焼け心配して
露出控えめな格好で行くからな
グラビアみたいな格好で海行くのは稀やで
男のポロリに決まってるだろ!
申し訳ないが誰かがズボンをズリ下ろす以外で男のポロリは見たことないな
泳いでる途中に体の故障起こして浜に戻れなくなった人ならいたな
基本的にライフセーバーが海入る時は救命用の道具もって海入るから、
万が一があっても基本は大丈夫やで
>>7
5:30AM起床
6:00朝食
7:00海に行く→地元の人や海の家の人に挨拶
8:00監視活動の準備とウォーミングアップ
8:30くらいから17:00あたりまで監視業務
終わったら片付け、洗濯掃除、宿舎に戻って夕食の準備
20:00ごろ夕食、夕食後に一日の反省ミーティング
寝るのが22:00ごろ
地域や日によってバラツキはあるが大体こんなもん
はぇ~けっこー大変やね
水に浮いた水死体のことを「土左衛門(どざえもん)」と呼ぶのは江戸時代からの伝統である。水死体はいったん水底に沈み腐敗が始まるとガスを発生し、組織が水を吸ってぶよぶよになり、体が膨れ上がって真っ白に見えることがある。
この様が、享保年間に色白で典型的なあんこ型体形(締まりのない肥満体)で有名だった大相撲力士、成瀬川土左衛門にそっくりだったことからこの名がついたという。
知ってる限りではおらんな
>>10
自分が関わった限りでは10年ちょいで20人くらいやな
海に流された人を溺れる前に早めに浜まで輸送するか
海の中でケガや痙攣起こした人を運ぶかやから
すでに意識ない人を救助するような深刻な自体は経験してない
自分の担当している限りではセーブ率100パーやが
毎年近くの海水浴場がどこかしらセーブ失敗しとるな…
事故起こさないようにできるだけの策は敷いてるが
お客さんの持病が海の中で突発的に起こったりで
なかなか完全にはセーブできない仕事なんやで…
毎年冬と5月にライフセーバー向けの水泳大会あるから
大抵の人はその大会に向けて水泳の特訓やってるよ
あとは海に慣れるためにウェットスーツ着てサーフィンやボディボードやってる人もおる
申し訳ないが上の人の指示で金額は話せないのでNG
そもそも半分ボランティアみたいなもんやから大したことない額やで
リアルでもよく聞かれるけど大丈夫やで
毎年準備はできる限りやってし、実績はあるからな
1度遭遇した事あるな、子供のちっさいヤツやったけど
はぁ……カスか……
そういう海上保安庁がやるような人命救助は海の事故でも特殊なケースやから、
ライフセーバーも同じような仕事と捉えるのはよくないで
海水浴場の監視員がやる活動のほとんどは事故を起こさないための「予防」のための活動やぞ
この質問ある?に関係ある?何か
泳ぎに行く予定の海域で鮫襲撃事件があり、もし出くわしても逃げ切れないね、という話をしていたら、ドイツ人が「鮫より速く泳ぐ必要は無いよ、ただ、一緒にいる友達より速く泳げばいいだけだよ」と言った一言がじわじわ来てる。HeidiSchweiz
— おもろいBOT (@omoboibotbot) 2017年1月26日
そういえば今日通りすがった女の子が舌っ足らずな声で
「私ね!水泳ね!名人!名人よ!すごく名人!」
と自慢しまくってた。しかし唐突に真顔になって
「しかしマグロほどじゃない」
と明瞭に発音した。実に謙虚な幼児だ。日本は明るい。— ふぇにる (@X_PNL) 2017年2月3日
水泳と筋トレをしている方へ。水泳は毎日行っていただいても大丈夫です。筋トレは週に2から3回程度のペースで。試合期でなければ、あまり気にしないで両方実施していただいてだ大丈夫ですよ。筋トレを行った日の水泳は、長距離系の練習をメインにしましょう。
— パーソナルトレーナーの筋トレ情報! (@kireiniyaseru_1) 2017年2月3日
「水泳部って冬何してるの?」
と聞かれることが多い。— 水泳部あるあるbot (@swim_aruarubot) 2017年2月2日
妊婦でもないのに「海が好きだから、女の子を産んだら海恵って書いてマリンちゃんにするの♡男の子は何がいいかな~」って話を繰り返し続ける女に、「ピーマンでいいよ、ピーマンの花言葉は海の恵みなんだから。ハイ決定!お前の子はピーマンくん!」ってバッサリ言った友人に一生ついていくと決めた。
— なかむらたまご (@nkmrerk) 2017年1月30日
管理人の独り言的な質問
溺れたことありますか?
コメント
泳ぎにいって連れが溺れたことがある。沈んだ彼を救ってくれたが助からなかった。人工呼吸の必死さは忘れない。