ケ○ナってとこでやってました
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:29:29 ID:B1X
ケ○ナってとこでやってました
引用元: ・マルチ商法やってたけど質問ある?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:30:33 ID:s1R
いくら儲けた?
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:32:21 ID:B1X
>>5
75,000
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:33:17 ID:p7a
モノはなんだったん
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:34:24 ID:B1X
健康食品とクソダサいパワーストーンのブレスレットなど扱ってました
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:34:58 ID:B1X
あとゲルマニウムの加工されたネックレス
24: 【4】 kg 2018/01/21(日)03:45:05 ID:F4d
通報した
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:45:48 ID:B1X
>>24
マルチ商法そのものは犯罪じゃない!!
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:45:49 ID:Xtz
ケ○ナってなに
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:46:00 ID:B1X
>>26
会社名
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:46:14 ID:Xtz
>>27
ちゃんと言ってよ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:46:42 ID:B1X
>>28
調べたらすぐ出るで
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:50:47 ID:B1X
暇だから質問なくても勝手に説明するで
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:52:02 ID:B1X
マルチ商法は今、ネットワークビジネスやMLM(マルチレベルマーケティング)と呼ばれ、特商法上は連鎖販売取引にあなる
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:53:23 ID:B1X
ちなみにネットワークビジネスという名前で雑誌も毎月出ているので、お近くの書店でもお買い求めいただけます
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:56:28 ID:B1X
マルチ商法はなぜお金がもらえるのか
友達に商品を売って儲けるから
それは当たりですが本質ではありません
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)03:58:52 ID:B1X
商品を売るには原材料費や人件費、運搬費といった費用がかかります。
しかし、その中でもけっこう費用がかかるのは広告宣伝費です
CM1本で何百万のギャラが芸能人に払われるなんてよく聞く話
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:04:31 ID:B1X
マルチ商法で売っているCMは広告を打ってません
その代わり一般人の口コミで宣伝するのです
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:04:31 ID:B1X
マルチ商法で売っているCMは広告を打ってません
その代わり一般人の口コミで宣伝するのです
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:10:30 ID:fQM
眠いから寝るけど翌朝見るから閲覧少なくても続き書いてクレメンス
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:11:16 ID:B1X
>>42
見てくれてありがたい
ワイも眠くなるまで書くで
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:13:58 ID:B1X
一般人の口コミで商品を売るといっても、その人にどれだけの宣伝効果があるかはわからない…
だから、報酬(芸能人でいうCMのギャラ)は出来高制になります
これがマルチ商法で得るお金になります
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:18:10 ID:B1X
つまり、友達が買ってくれるからお金を得るというより、本人の宣伝効果に対する報酬ということになります
お金の流れも友達が商品を買い、お金をマルチ商法の会社に払う→会社がその人の月の売上に対して規定のパーセンテージ分のお金を払う
ってな感じ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:24:30 ID:B1X
わかりやすく実例をあげると
AさんはBさん、Cさん、Dさんに商品を宣伝する
3人とも10万円分ずつ商品を買う
マルチ商法の会社に30万円入金
(注文書でAさんの紹介だとわかります)
会社の規定が30%だとすると
30万×30%=3万円がAさんに支払われる
という風になります
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:25:04 ID:B1X
あ、9万円だ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:26:52 ID:B1X
まぁ、実際は30%も貰えません
いいとこ10~15%くらいかな?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:29:53 ID:B1X
しかし、商品を宣伝する商品が買われる
これ自体に何も問題ない気がしますよね
CMを見た人がスーパーで物を買う
グルメサイトの口コミを見て飲食店に行く
これらと何も変わりません
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:32:41 ID:B1X
問題は宣伝の仕方です
商品がいいよって勧める人はほとんどいません
だいたいの人は、マルチ商法って儲かるんだよと勧めます
51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:34:12 ID:B1X
それ自体は別に間違いじゃありません
実際に紹介された人が自分も登録して、また誰かに紹介し、その人が商品を買えば、紹介された人は儲かります
52: 名無しさん 2018/01/21(日)04:34:50 ID:UHb
ふむふむ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:35:41 ID:B1X
しかし、なかなかみんな上手くいくわけじゃない
商品が良くて購入したのであれば、自分が使って満足
でも、儲かるって言われたのに、誰も買ってくれなかったら…?
54: 名無しさん 2018/01/21(日)04:36:06 ID:UHb
あっ…(察し)
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:36:21 ID:B1X
その人の宣伝効果が低いと言えばそれまでですが
儲かるって言われて始めた側からしたら、騙された気分です
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:38:59 ID:B1X
もちろん、騙してはいません(システムをちゃんと説明していれば)
でも、本人は騙された(あくまで気分)なので、周りには誰々に騙された!と言いふらします
これがマルチ商法は評判が悪い原因です
マルチ商法で友達を無くす原因ですね
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:41:13 ID:B1X
そして、マルチ商法は広告を打たない分の費用が浮いているから成り立つ仕組みですが、問題があります
広告を打たないので、知名度がほぼ無いに等しいことです
59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:42:22 ID:B1X
つまり、噂を聞く側からしたら、よく知らない会社がよく知らない商品を売ってあなたも儲かるって言ってる、と伝わります
間違いではないですが、怪しさ満点ですね
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:41:58 ID:1iQ
そもそも日本でやることがおかしい
60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:43:06 ID:B1X
>>58
日本というか、今の時代にやるべきではないと思います
61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:43:37 ID:1iQ
>>60
アメリカやとマルチはメジャーって聞いたんやけど
62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:44:46 ID:B1X
>>61
発祥の地でもありますもんね
たしかにそういう意味では日本向いてませんね!
あとは、SNSが発達して悪い噂が広まりやすくなったのもあると思います
63: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:51:31 ID:B1X
いくら売り上げたらいくら貰えるっていうのが、その会社のシステムで決まってるのでハッキリとしていて、自分の(結果が伴っている)努力次第で、やったらやった分儲かる!
これはいいと思います
64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)04:57:02 ID:B1X
でも、誘い方に問題がある場合が多いです
久しぶりにお茶しようよーなんて誘い出します
勧誘目的と伝えずに呼び出し(特商法で禁止されています)
絶対に儲かる(誇大広告、特商法で禁止されています)
と言って勧誘していることが多々あります
65: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)05:05:15 ID:B1X
そして、勧誘するときにいきなり来て説明してくる人(通称アップ)に洗脳を受けているので、変に自信満々でなんか怖いです
66: 【30】 kg 2018/01/21(日)05:56:53 ID:F4d
通報した
この質問ある?に関係ある?何か
管理人の独り言的な質問
マルチ商法の勧誘を受けたこととかありますか?