自分用に自作サーバ立てて運用して数年経つけど何か質問ある?

シェアする?コメントする?

そろそろ5年ほど経つ。

1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:38:09 ID:rbE
そろそろ5年ほど経つ。

引用元: ・自分用に自作サーバ立てて運用して数年経つけど何か質問ある???

2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:38:52 ID:pTl
サーバって何

4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:41:31 ID:rbE
>>2
ホームページ公開したり、
メールアドレスを何個も作れたり、
ファイルを保存したりとかいろいろできる24時間つけっぱのパソコンのことだよ。

6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:42:26 ID:pTl
>>4
普通のパソコンとなんか違うの?

9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:44:03 ID:rbE
>>6
24時間つけっぱにして、外出先とかからもファイルを覗いたりできる。

3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:39:36 ID:JSX
自分用の?ファイルサーバみたいな?

5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:42:17 ID:rbE
>>3
いえす。

ファイルサーバもそうだけど、メールアドレスとかWebサイトの公開とか。
あとは、連絡先とかカレンダーもそれ経由で管理してる。

7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:43:38 ID:Bjo
ドメイン取るのにお金がかかるんでしょ?

10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:45:07 ID:rbE
>>7
円高のときは一番安くて年間1,000円以下で取れてたけど、円安の今は年間1,500円くらいかな。
それでも年間だから安い。

8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:43:59 ID:Qao
構成書いてけ

13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:49:17 ID:rbE
>>8

自作PCをサーバにしてる。

Ubuntu 14.10
Intel Core i5 2400S
DQ67SW
メモリ10GB
SSD 64GB x2 RAID1構成(使用可能64GB)(システム用)
HDD 1TB x4 RAID6構成(使用可能2TB)(データ保管用)
HDD 2TB (バックアップ用)
HDD 2TB (仮想マシン保存用)

こんなかんじでいいか?
あとはMac OS X Serverも使ってる。

34: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:59:46 ID:zpF
>>13の他に必要な部品諸々入れて
今組んだら15マンあれば余裕かな?

40: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:04:06 ID:rbE
>>34
どの程度のサーバを組むかによるけど、15万あれば大丈夫だと思うよ。

11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:48:29 ID:zpF
ストリーミングはしてる?

14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:49:43 ID:rbE
>>11
ストリーミングというと?
テレビとかかな?

16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:51:50 ID:zpF
>>14
自前で保存している音楽や動画を
スマホなんかで再生できるようにしてる?
ってことだよ

18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:52:03 ID:rbE
>>16
してるよ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:55:14 ID:zpF
>>18
いいなあ

12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:48:44 ID:78n
サーバー作ろうと思っていた俺にタイムリーなスレ

15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:50:08 ID:rbE
>>12
どういうサーバ構築したいの?

17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:52:02 ID:78n
>>15
貸しサーバーです。格安で

22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:54:36 ID:rbE
>>17
貸しサーバってことは、貸す側ってことでいいかな??
基本的に僕は貸すことしてないからアレだけど、権限の設定とかしっかりしないと他のユーザーに弄られちゃうね。
あと警察に届けなきゃだめだよ。

25: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:55:18 ID:78n
>>22
そうですそうです。ありがとう

36: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:01:14 ID:rbE
>>25
権限設定は大変だから頑張れ。

19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:53:15 ID:h7f
>>1
ネット環境のスペックは?

26: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:55:23 ID:rbE
>>19
というと?FLETS光ネクストで、GMOの固定IP契約してる。

20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:54:02 ID:zpF
最後にさわったubuntuが10あたりだったんたが
i5だと14でも快適に動いてる?

27: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:55:45 ID:rbE
>>20
デスクトップPCだと全然平気。

34: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:59:46 ID:zpF
>>27の他に必要な部品諸々入れて
今組んだら15マンあれば余裕かな?

21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:54:10 ID:78n
家にあるPC画面とスマホ画面を同期して遠隔操作てきる?できるならタイムラグはどれくらい抑えられる?

31: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:57:07 ID:rbE
>>21
OCNモバイルONEの200kbpsの帯域で1024×768の解像度のVNCは軽くいけた。
さすがにそれ以上は辛い。
帯域制限なしなら、1920×1080のフルHDも楽々リモートできるよ。

32: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:58:12 ID:78n
>>31
なるほどありがたい

23: 竜◆CYrvU9cCbE 2015/04/24(金)20:54:38 ID:FDX
侵入検知は何使ってる?
RAIDのレベルは?
バックアップは何使ってる?
(´・ω・`)y-~

33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:58:47 ID:rbE
>>23
侵入検知は割と使ってないかなー。
VPN通して行うことが多いからポート絞ってるからいいかなと(危険だよね。
ログをたまに見てるよ

35: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:00:32 ID:rbE
>>23
RAIDは書いた通りシステム用にはRAID1。データ用にはRAID6だよ。
バックアップ用のHDDはサーバのデータバックアップだけじゃなくて、MacとかのTime Machineバックアップもリモートで保存してる。

28: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:56:12 ID:6GI
VineLinuxからUbuntuそしてVineLinuxに戻った。

37: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:01:54 ID:rbE
>>28
Vine弄ったことがあるけど、パッケージ管理が豊富だったUbuntuを選んだ。

29: 中 原◆/59HT9IkTA 2015/04/24(金)20:56:12 ID:tw@open2ch2015
自宅サーバーのことか?
アレはちゃんと管理できればいいよな

まあ…痛むのが早いが……

38: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:02:49 ID:rbE
>>29
そうそう。自宅サーバだ。間違えたw
最初の設定は大変だが、構築終わると生活が変わるほど便利になる。

52: 中 原◆/59HT9IkTA 2015/04/24(金)21:15:25 ID:tw@open2ch2015
>>38
便利だが結構氏にやすいから対策が必要だわな
かと言ってレンタルは情報面で怖い

自分で漏らすなら納得できるが第三者に個人情報を漏らされると納得出来ないわ

30: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)20:56:30 ID:jeW
自前でインターネットに繋げられるの?

39: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:03:14 ID:rbE
>>30
プロバイダは介さないと無理だよ。

41: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:04:47 ID:rbE
自作PC使ってサーバ組もうとしてる人っているかな?

42: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:05:28 ID:FXA
最近格安SIMが流行ってるからアレで鯖立てやってみようと思ったけど
面倒でやめた

43: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:06:37 ID:rbE
>>42
画像圧縮プロキシサーバ立てると、格安SIMの200kbpsでも快適にWebサイト見れるから便利だよ。

44: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:08:09 ID:FXA
windowsOSのサーバが欲しいなとは思っている

46: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:09:06 ID:rbE
>>44
Windows のサーバOSはあんまり触れたことないが、Windows Home Serverとかはどうだ?

49: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:12:53 ID:FXA
>>46
Home Serverって確か今は売ってなかった気がする
まあ用途はPHP製のソフトを動かしたいだけなんだけどね

51: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:15:03 ID:rbE
>>49
ごめんそうだったw
PHPを動かすんだったら、UNIX、Linux系すすめとくよ。

53: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:17:40 ID:FXA
>>51
Windowsでしか動かないという…

Linuxで動かしたらエラー出まくってお手上げw

57: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:19:15 ID:rbE
>>53
Windows専用設計のPHPスクリプトって珍しいなw

45: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:08:18 ID:rbE
あと、画像圧縮プロキシサーバで、Web広告の配信IPを規制すると尚更快適に使える。

47: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:09:11 ID:FXA
通信インフラ系にはあまり不自由していないからそういう用途では
鯖建てはしないと思う

48: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:10:47 ID:rbE
>>47
そういう人は使っているPCのバックアップサーバを作ると便利だよ。
いちいち外付けのHDDとかに繋いでバックアップとらなくていいからね。
まぁそうなるとNAS買ったほうが早い気もするが。

50: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:14:39 ID:FXA
>>48
バックアップサーバは便利そうだよね
俺はNASに音楽を置いてiPhoneやMacで音楽聞いてるよ

54: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:17:48 ID:rbE
>>50
俺自身、何度もバックアップサーバに助けられたw
将来はチューナつけたして、テレビ番組も観れるように構想してる

55: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:18:24 ID:obq
俺も自前でサーバーやろうと思ったことはあるけどセキュリティが心配でやめた

58: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:20:07 ID:rbE
>>55
そういう人は、真っ先にポート開放するんじゃなくて、VPNサーバを構築してあげて、そこから通してあげると良い。

56: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:19:08 ID:FXA
そういえばPT2とAtomのオンボードマザーでテレビサーバを作った思い出がある
今はテレビ見ないから不要になったんだけどね…

59: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:21:05 ID:rbE
>>56
俺も最初はAtomマザーでやろうとしたよ。
けど、やはり性能の問題と、SATAポートの少なさで止めた。

60: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:22:21 ID:FXA
>>59
録画データはLAN経由でH.264にエンコードしてたからHDDは1台で大丈夫だった

62: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:24:35 ID:rbE
>>60,61
なるほど。
俺の一番の目的はWebの公開とバックアップサーバだったから、やはりHDDが必要だった。
あと、Movable Typeっていう有名なブログソフトの処理に追いつけなかったからやめたw

61: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:22:58 ID:FXA
もちろん他PCでのエンコ

63: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:25:25 ID:rbE
自作PCでサーバを新しく構築しようと思っている人のために、ちょっとだけ話したい話がある。
まぁ、自宅鯖に限らず、自作PCやる人にも面白いかもしれない情報な。

64: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:25:38 ID:FXA
ほう

65: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:26:55 ID:rbE
自作鯖組む人は、Intel製のCore i3以上のvPro対応CPUとQから始まる(例:Q87)チップセットのマザボを使用すると良い。

66: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:28:12 ID:FXA
CoreシリーズでvProの有無なんて考えたことがなかったなぁ

67: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:29:08 ID:rbE
この組み合わせで組んだマシンは、vProという普通のPCではできないことができるんだ。
たとえば、Webページを通して、鯖の電源を落としたり、入れたりすることができる。
image_20160222223651

68: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:31:11 ID:rbE
そして極め付けは、どんなOSでも、起動中であっても、シャットダウン中であっても、BIOSであっても、VNCを使って鯖をリモートできる。(俗に言うKVM機能)
これができると何が良いかっていうと、例えば鯖がフリーズしたりしたときに、強制終了やら、修復することができたりするんだ。

69: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:32:01 ID:rbE
あとはマウスもキーボードもモニタも不必要で管理ができる。

70: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:33:02 ID:rbE
あとは、僕はそこまでやったことないけど、確かisoイメージをネットワーク経由で流し込んで、そのイメージから起動することもできたはず。(間違ってたらごめん)

71: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:36:57 ID:rbE
なんらかの原因で鯖がフリーズしてしまったとき、この機能に何度か助けられたことがあるよww
あとは、WoLとかと違って確実に電源をオンにしたりリセットかけたりできるから、メインのPCにあのデータが入ってて、電源落としちゃったけど今すぐ外で必要なんだー! ってよくなる人はオススメの機能。

72: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:39:44 ID:FXA
ルータは普通の奴でも大丈夫なの?

73: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:40:56 ID:rbE
>>72
ルータは普通のやつでも大丈夫だよ。
ただ鯖が落ちた時のこと考えて、ルータにVPNの機能があると良いかな。

74: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:41:48 ID:oTE
自分でサーバー作ってなにかメリットあるの?

75: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:45:21 ID:rbE
>>74
やっぱ個人使用だと複数台あるパソコンのバックアップがネットワーク経由で自動的にしてくれるバックアップサーバが一番でかいと思う。
友達とかにファイル渡す時は、Webサーバ経由で渡しちゃったり。
あとは、iPhoneとかにメールをプッシュ通知するのにMac OS X Server使うとリアルタイムでメールが届くから便利だよ。

90: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:18:55 ID:oTE
>>75
ようは複数のパソコンのバックアップがいいこととメールが早いことだけか

95: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:21:51 ID:rbE
>>90
まぁ一例であって、活用次第でなんでもできるからね。
ファイル鯖構築すれば外出先からデータの持ち出しや、他の人との共有もできるし、テレビチューナーとセットで使えば外出先で録画番組みれるしー、みたいに可能性は無限大だからね。

76: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:46:14 ID:rbE
低速SIM使ってる人は、画像圧縮プロキシたてるのはかなりオススメ。

77: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:53:20 ID:FXA
WindowsのRDPはクラウドの理想形だと思う
自宅のCPUパワーをもっと気軽に使えるようになったらいいのに

78: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)21:58:39 ID:rbE
>>77
RDPは確かに使いやすいけど、あれはOSレベルのものだから、起動中やBIOSまでは弄れないからね・・・。
最近のパソコンは割とCPUパワー持て余してるから、軽く動くよ。実際、鯖で動画エンコとか検証用の仮想マシン動かしてたりするし震え声

79: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:00:30 ID:FXA
>>1はMac mini使ってるの?
それともMac Pro?

80: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:02:43 ID:rbE
>>79
Core 2世代のMac miniだよ。
Mac Proもあるけど、さすがにあれを24時間つけっぱなしは電気代が怖い。
あと、多くは語れないけどLinux上でMacを動かすこともできるよね震え声

81: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:05:00 ID:rbE
あ、あと訳あって今は販売されていないXserveもあるよ。
煩くて動かしてないけどwwwwwww

83: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:06:53 ID:FXA
>>81
マジか
何に使ってたの?

85: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:09:28 ID:rbE
>>83
はっきりいうと起動確認と最新OS突っ込めるか確認して、そのあとタンスにしまってるwwww
貰い物、っというか押しつかられたものだからいいんだけれども。

82: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:05:22 ID:FXA
結構古いモデルだね
Appleは古いハードも最新OSが使えるから良いよね

84: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:08:10 ID:rbE
>>82
・・・と思うだろけど、Appleも割と古いハード切ってるよ。
Core 2世代以下で別途にGPUのチップを積んでいないMacは、2011年リリースのOS X Lionが最終のOSだし。
まぁそれでもゴニョゴニョすれば最新のYosemiteも動くんだけどさ。

86: 竜◆CYrvU9cCbE 2015/04/24(金)22:14:37 ID:FDX
>>82
PuppyLinux「…(そこはワイの出番やろ)」

89: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:17:54 ID:rbE
>>82
Core 2積んでるPCはWindows積んでもまだまだ平気で動くけどねw

94: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:21:39 ID:FXA
>>89
と思うやん?
Windows7くらいから必要なCPUパワーが上がってきているなぁと感じる
まあYosemiteも結構ハードル上がってるけどねw

98: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:25:58 ID:rbE
>>94
Core 2世代は64bit性能の低下問題があるから32bitで使うことと、SSDとセットで使えば現役で使えるよ。
Yosemiteは透過処理が多くなってしまったから仕方がないよな。。。

103: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:38:15 ID:FXA
>>98
MacBook Air 2012にYosemite入れてるけど
少し重いw

CPUパワーが追いついてないなと思うことが多々ある

105: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:43:07 ID:rbE
>>103
β版と初期のYosemiteはかなり重かったけど、今はそこまで重いとは思わないかな・・・。
一度OSのリカバリかけてしまうのも手かもしれない。
あ、Airの2011と2012使ってる。

87: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:15:39 ID:FXA
最近だとNUCが少し話題に上がっているよね
スティックPCもIntelが出したけど

俺は結構こういう系好き
自作には実現できないインスタンス性と省スペースがあるからね

91: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:19:09 ID:rbE
>>87
NUCとかスティック型PCも面白いよね。
でも、あれだけじゃやっぱ完結できないから、あういうものほど自宅鯖あると便利だと思う。

88: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:16:37 ID:paK
プロキシは興味あるな。面白そうだ

92: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:20:05 ID:rbE
>>88
アドブロックできるからね。

93: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:21:34 ID:Per
普段のネットの回線遅くなったりする?

97: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:23:40 ID:rbE
>>93
鯖は基本的に上りを使って、家にいる時は下りを使うからっていう論理上遅くなることはないし、そもそも個人用で一人で使ってるから速度低下はないかな。

96: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:22:53 ID:FXA
そういえば
エ○サイト専用のRSSリーダー搭載鯖を作る予定があったな…
画像を抽出してスマホで見るつもりw

99: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:26:42 ID:rbE
>>96
wwwwwwwwwww
楽しそうだなwwwwwww

100: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:29:46 ID:FXA
>>99
>>99
エ○サイトは
・コンテンツページ(画像が)消える
・スマホページは画質が低い、重い

だから作ろうと思った

101: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:33:19 ID:rbE
>>100
ついでに、ワンタップで鯖に保存する機能つけたら完璧だなwwww

102: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:38:01 ID:p9w
ファイルサーバ兼DLNAサーバをLinuxで作って使用中
BeyondRAIDもどきを構築してみたけど面倒臭くてイヤになってきた

104: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)22:40:22 ID:rbE
>>102
BeyondRAIDかw 大変そうだけど楽しそうだな。やってみたいな。
スポンサーリンク

この質問ある?に関係ある?何か

管理人の独り言的な質問

自分でサーバ建てたこととかあります?