はんこ屋をやってるけど質問ある?

シェアする?コメントする?

5代目店主やで。
だいたい分かるかも知れない分からないかも知れない。

1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:07:19 ID:KYiTDIdvk
5代目店主やで
だいたい分かるかも知れない分からないかも知れない

引用元: ・はんこ屋をやってるけど質問ある?

3: 愛新覚羅努爾哈赤◆bzsEWmV1PI 2014/09/12(金)02:08:53 ID:q4D122N4o
自分で彫るやつ?

6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:10:18 ID:KYiTDIdvk
機械でも彫るし手彫りもしますよー

8: タオル 2014/09/12(金)02:10:52 ID:WQDdaAoIs
手で彫るのか!かっこええ!

37: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)03:06:51 ID:KYiTDIdvk
>>8
ありがとうございます!
自分でもカッコいいと思ってますw

4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:09:01 ID:nPPxM62fN
変わった名字で注文しないと無いんだけど印鑑って店舗で作ってるの?
それとも注文して作ってもらうの?

10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:12:23 ID:KYiTDIdvk
店舗によるけど認め印は店で機械ポチポチしてガーよ
実印なら工場に出す
チェーン店はそんなかんじ
◆実印・銀行印・認印とは
実印は、役所で印鑑登録された印鑑を指します。銀行印は銀行の口座開設の際に届け出た印鑑。認印は登録や届出をしていない印鑑です。

15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:15:55 ID:nPPxM62fN
>>10
だから手渡し○○分!とか看板に書いてあるのか
シヤチハタのやつとかは工事から?
シャチハタとは、スタンプ台が必要ない、本体内部にインクが入っているハンコをインク浸透印と呼びます。
これが総称して「シャチハタ」と呼ばれますが、シヤチハタ株式会社が製造・販売しているインク浸透印「Xスタンパー」が正式名称です。
シヤチハタ株式会社が製造していないインク浸透印は「シャチハタ」とは呼べないのですが、なぜかインク浸透印全てを指す言葉になっているのが実情です。
また「ヤ」が大きい「シヤチハタ」が正式名称ですが、「シャチハタ」と読むため表記も同様に記載される場合が多いです。

22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:26:17 ID:KYiTDIdvk
そうですね。彫る機械でするならすぐ終わります。
それから手作業で修正したりしますが30分あれば終わります。

シャチハタは全て名古屋で作り名古屋から配送されてシャチハタしか儲からないシステムです。すっごい薄利ですね

5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:10:08 ID:2vyQDTYUq
判子で金運上がったりするって本当?

13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:14:50 ID:KYiTDIdvk
はんこってよし文字の占い的なやつだったり印材が黄水晶シリトンだと印材自体に開運があるみたいですね。
僕は信じません

9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:10:57 ID:cigXkCk0N
儲かる?

16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:16:51 ID:KYiTDIdvk
儲けはそんな本数出ないのでぼちぼちです

18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:22:15 ID:cigXkCk0N
もうけぼちぼちってすげーな。
失礼だけど、判子屋ってお客がいるイメージが湧かない。
主な収入源はやっぱり判子なの?

24: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:29:17 ID:KYiTDIdvk
主な収入源はうちはゴム印ですね。
法人にルート営業して少しの安定収入があり、たまに個人の印鑑ですね。

11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:13:28 ID:hfUrAsEpc
こんなこと聞くのは失礼だけど
100均のハンコと作ってもらうハンコはやっぱ違うのかな

17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:19:59 ID:KYiTDIdvk
100均のはんこは名前ある人の特権でラッキーだと思います。
ただはんこはその人の鏡みたいな言い伝えがあり品格がどうのこうの気にするならいいやつの方がいいと思います。
大きく違ってのは耐久性と字のバランスや書体です。

12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:13:55 ID:kqVhaULK9
昔からのハンコ屋って
『○○印舗』
って名前が多いけど、>>1の店もそうだとしたら、恥ずかしさはありませんか??

19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:22:17 ID:KYiTDIdvk
印舗は恥ずかしいでしょうねw
うちは○○印判なので回避できてますねw

23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:29:07 ID:iHQhGklAS
いままで自分が手がけたハンコの中で変わった名字とかあった?

27: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:36:32 ID:KYiTDIdvk
>>23
んーー英(はなぶさ)ですね。
阿南さんを、え!?カタカナですか?
雪の女王みたいですねって言ってしまった事がありますw

21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:23:54 ID:UgHG9889l
判子は謂わば自分の印象を表す物
やはり使うのであれば良いものを使用したい。
此処で言う良いものとは値段が高い=ではない
それを作る仕事は素直に尊敬する

25: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:33:30 ID:KYiTDIdvk
やはりお客様の予算内で出来るだけ良いものを持って貰いたいですね。
うちで買ったはんこはどこにだしても恥ずかしくないようなものを作りますね。
僕にとっては息子みたいなものなので。

26: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:35:57 ID:cigXkCk0N
そういうもんか。
俺、中学の卒業式でもらった判子、未だに実印にしてるわ
よくないのかね

28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:40:23 ID:KYiTDIdvk
>>26
全然大丈夫だと思いますよ。
自分のところも近隣の学校に納品してますが学校でもらったのを一生使う人ももちろんいると思いますのでちゃんとしたものを納品してます。
他の店もそうだと思います。
ネットで買う方が信頼度落ちますよね

29: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:43:02 ID:cigXkCk0N
>>28
ありがと。ちょっと勇気でた。
役場とかで出すのちょっと恥ずかしかったんだ

30: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:46:17 ID:KYiTDIdvk
>>29
ちなみにうちが納品するのは12ミリ丸の牛角です。
古印体が多いですね。
◆古印体(こいんたい)
雅な味わいの墨溜りや欠け途切れが特徴です。

日本漢字を基に進化した印章用の書体で、可読性が非常に高くて馴染みのある書体となっております。
印鑑の「認め印」では、よく古印体を用いられます。
image_20160105202924

31: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:48:32 ID:nLFCspCKc
おれもはんこやでアルバイトしてた。
店長がもうハンコ屋で食っていけないって辞めちゃったけど、食っていけてる?

33: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:51:48 ID:KYiTDIdvk
>>31
うちは持ち家だから家賃かからないしバイトも雇う余裕はないけど食べれてますよ。
機材にお金かけると大変そうですね。
手彫りが出来るので経費がかからないんですよ。

32: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:50:14 ID:VHmly4ITH
判子って値段によって押しやすさとか違いますか?
簡単な書類に100均の判子を使っているんだけど、なーんか綺麗に押印できないというか
しくじるというか手が痛いというか…
それとも単に不器用さのせいでしょうか

34: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:54:53 ID:KYiTDIdvk
>>32
100均のは表面が若干がさついてる気がします。
専門店のはだいたい表面を平らに摩ってるのでガラスの上でもはっきり写りますよ。
捺印マットを敷けば100均でも大丈夫だと思います。

35: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)02:57:24 ID:KYiTDIdvk
>>32
あと印材によっては押しやすさは多少かわります。
朱肉が馴染みやすかったり吸い付く感じがあったりですね。
牛角や象牙だと全然違います。

38: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)03:08:02 ID:VHmly4ITH
>>34-35
うおおスゴイ!
やっぱり違うんですね!
すごいなぁ…
今度ぜひ専門店で注文して購入してみようと思います
1さんのお店だったらいいなぁw

40: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)03:14:12 ID:KYiTDIdvk
>>38 
そういってもらえるとありがたいです。
専門店だと相談しながら買えるので使用用途を話したりしてコミュニケーションとるといいと思います。
いろいろ教えてくれるでしょう。
息子が結婚したのでとか聞くと彫るのに気合い入りますしねw

42: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)03:33:02 ID:VHmly4ITH
>>40
うおおおお
何かはんこ屋さんに対してこんなに期待感を持ったのは初めてですw
愛用できるスペシャルな判子作ってきます!

44: 名無しさん@おーぷん 2014/09/12(金)03:47:48 ID:KYiTDIdvk
>>42 
お気に召す物に出会えることを祈ってます!
スポンサーリンク

この質問ある?に関係ある?何か

管理人の独り言的な質問

自分の実印作成しましたか?