1型糖尿病(いちがたとうにょうびょう)は、膵臓のβ細胞の破壊によるインスリンの欠乏を成因とする糖尿病である。
以前は「インスリン依存型糖尿病」や「小児糖尿病」とも呼ばれていた。各種糖尿病のうち5~10%を1型が占めている。生活習慣の影響による糖尿病の2型糖尿病とは異なり、1型糖尿病は生活習慣とは無関係の自己免疫性疾患などが原因とされ、原因は異なるが同じ糖尿病の病態を示す。
自分で射つよ
痛くはないよ
インスリンは?
ペン型の注射で毎日射つよ
会社は?
会社?普通に学校に通ってるよ
どこのやつ使ってるの?
サノファ?
サノフィじゃない?
原因は不明
少し前からだるくて、眠くて喉乾いて、トイレが近くなっていた。
それである日、気を失って入院。
普通。食事も普通に出来る
ただ大変だと誤解されやすい
>>17
そうなのか
食生活で特に気を付けてない感じ?
二型は制限があって大変らしいね
一型は完全にすい臓が氏んじゃっているから逆に楽だよ
いや無くても問題ない内臓とか無いから
不運としか言いようがないわな。。。
記憶が曖昧だね
いずれにしろ割合的にはかなり少数だったかと
遺伝とも言えないみたい。
親も病気じゃないし。
一型の原因は正確には不明。
前世で悪い事をしたと思っている。
◆カーボカウント
炭水化物(糖質)は英語で「carbohydrates(カーボハイドレイト)」と呼びます。
これを略して「カーボ」と呼んでいます。また、食事中の炭水化物(糖質)量を把握して、食後の血糖値を調整する方法を「カーボカウント」といいます。
食べる炭水化物(糖質)の量と、それを代謝するために必要なインスリンの量を知ることによって、食後の血糖値を安定させることができます。
してるよ
しないと食事制限やらで大変になるみたい
おーやっぱりしてるんかー
楽しい
なんで楽しいの?
あれは炭水化物の摂取量だけを計算するから、炭水化物以外を食べ過ぎてしまう可能性がある。
それに気を付けるのがメンドイ
ごめんごめん
授業で習ってから本当に使ってる人初めて会ってさ
ひょっとしてお医者様?
一型を治せるようにしてください
栄養士です
僕らには現状維持が精一杯
すい臓の移植で治せる可能性があるらしいですね
ランゲルハンス島でしたっけ?
ランゲルハンス島(ランゲルハンスとう)は、膵臓の内部に島の形状で散在する内分泌を営む細胞群である。膵島(すいとう)とも呼ばれる。
ドイツの病理学者のパウル・ランゲルハンスによって発見された。
糖尿病調べたことないけど手術するとなると
移植がメインになるなと思っただけ
まじか移植できるんや!
ランゲルハンスであってる
別に悲しくはないです
めんどくさいだけ
大阪
他の病気にも気を付けたほうがええで
胃ガンと糖尿って関係あるんかいな…
糖尿病は食事制限あるしガンは増殖に
カロリー使うから体が疲れるんやで
なるほど
直接の関係はなさそうやけどかなり体に負担かけるんやね
一生治らない病気を持つのは精神的につらいですね。
恋愛とかできないんだろうなって諦めています
俺も難病やから気持ちはわかるで
ありがとう
お互いにがんばりましょう
頑張るしかないよな
腎臓に目に神経に本当に大変だよね
精神的にくるのが一番辛いよ
大人になるのが不安でたまらないよ
確かになぁ
一生モノやもんね…
ありがとう
高い買い物やな
小学生から成長してない胸でいいならどうぞ
自然治癒では治せないから一病息災だと思ってがんばろう!
詳しいですね
私もよく、二型と誤解されます
そうなればいいですね
常に氏がすぐ隣にあるというのは不安ですよ
はっきりとした原因はまだ分かっていません。
そして、一型糖尿病は糖尿病患者の中でも、少数派なのです。
なので、生活習慣がだらしないとか、自己責任であなたが悪いとか言われることが多いです。
また、遺伝が原因と思われることも多く、親の責任を問われることも多いです。
私の両親も近所の人に私の病気は親が原因だと陰口を叩かれたそうです。
そうなると私も両親に対して辛いです。申し訳ない気持ちになってしまいます。
そういった誤解の無いように、一人でも多くの人に一型糖尿病を知って欲しくて、このスレを立てました。
最後までお付き合いして頂いてありがとうございました。
この質問ある?に関係ある?何か
1型糖尿病(25歳未満に発症することが多い)0~12歳までの子どもの牛乳の摂取量が高ければ高いほど、1型糖尿病の罹患率が高くなることがわかっている。
1994年「糖尿病が多く見られる家系では、生まれて2年間は幼児に牛乳(粉ミルク)を与えないように」と米国小児科学会が強く要請。— 小さな幸せが見つかるお話 (@santahakuru) 2017年4月15日
足が痺れるのは糖尿病予備軍
— 知らなくても良い雑学bot (@SiranaiGood_bot) 2017年4月14日
緑茶や紅茶には炭水化物の吸収を抑制する効果があり、1日に紅茶を3〜4杯以上飲む人は、全く飲まない人に比べて糖尿病になるリスクが約20%低いという事が報告されています。
— 筋肉好きあるあるbot (@musclearuaru) 2017年4月20日
好 楽「こんな政治家は嫌だ。無党派なのに糖尿を患っている政治家!」
— 笑点爆笑回答集[非公式] (@clashofcustoman) 2017年4月20日
母が入院してた時、同じ病室に糖尿病のおばちゃんが医師から「足の指を切断しなければなりません」って告げられて号泣してた。その割に病院の飯は不味くて食えんって言ってお菓子食ってたらしい。とにかく超ワガママ。そのおばちゃん、今度はきっと失明か足切断で入院するんだろうか。
— ダイエットの名言集 (@diet_mei_genshu) 2017年4月16日
「弱い奴が倒れたから強い奴しか残ってない」系の論説で思い出した。日本人に比べてアメリカ系白人に糖尿病が少ないのは、もうすでに淘汰されてるから、という説があるそうな。
— 笹本祐一@放課後地球防衛軍、新発売! (@sasamotoU1) 2017年4月18日
管理人の独り言的な質問
何か持病とかありますか?