幽霊は信じないわ
でもトランス状態?になって急遽お祓いになった現場に2回遭遇したわ
霊が乗り移ってる状態っていうの?
泣き喚いてたわ
30分くらい住職が除霊?してた
取り憑かれてた人すんごい疲れてたな
台風の中で花輪2、30本上げた時は本当に辛かった
風に恐怖を感じたわ
遺○の写真撮影楽しいですねぇー
式場や供花しか写真撮らんですわ
納棺の時とかバシャバシャ写真撮る遺族はたまーにいるけども
式中以外はわりと笑顔が絶えないわ
もちろん、故人が事故氏とか若い人亡くなるとそうはいかんけど
ジジババ達だとたいてい、和気藹々としてるわ皆さん
ばらつきが出るんだけど大体30くらいかな
葬儀の担当者になれればもっと上がるよ
プラスで夜間の搬送があればその度に手当がつく
お通夜にいっぱい出たり夜間にいっぱいご遺○運べばある程度稼げますね
基本お通夜以外は17時30で上がれるんで残業代が稼ぎにくいよ
葬祭ディレクターどうなんだろう
1、2万上がるのかな。わからん
正直必要ないわ
それよりも大型の免許ある方が喜ばれるし上がりそう
あくまで当社の場合はだけども
夏の終わり頃はわりかし暇だったんだけどさ
霊柩車の運転を上手にすることかな
左ハンドル本当いやだわ
え?
車種が外車とかじゃないよね
うちはリムジンっす
そうなんだ
仕事自体には慣れましたか?
辛いこととかありませんか?
人間関係にも恵まれてますわ
深夜に出てくるのは慣れませんね
この前の雪の日に世話になったよ乙
あんな雪の日でも葬儀って決行するもんなんだなw
出棺の時俺ら遺族もガタガタ震えてたけど
スタッフも大変そうだった
後でスタッフの兄ちゃんに聞いたら「自分も雪の葬儀は初めてです」って言ってたから、結構珍しいケースなのかな?雪の葬儀は
お疲れ様です
その日うちでも葬儀入ってたけど有給取ったわw
でも寒さより暑さのが辛いかな
真夏でも黒服着なきゃならないし、汗ダラダラかいたり出来ないしさ
ご遺○や棺に汗なんて垂らしたらと思うと怖い怖い
100万円?
安く済ませようと思えば9万そこそこで出来るよ
俺入ってからで一番でかい葬儀は900万くらいだったかな
ハロワや折り込みチラシの求人かな
新卒は絶対に取らないんだって
やっぱり若すぎると、ね
故人を扱うことは精神的に苦痛は無いなあ
それよりも気難しい当家の人、住職、組合への方がよっぽど神経使ってると思う
氏亡診断書見たら感染症かわかるんだけど手袋するくらいかな
ブラック?ホワイト?
お通夜の日以外は17時30であがってるし有給もあるしホワイトなんだろうか
葬儀が多く重なると休日出勤が続いちゃうのがあれだけども
学歴
必要なし
資格
要普通自動車免許(MT)
こんなところですか
学歴は必要ないですね
資格は運転免許あれば他は必要ないです
中免?持っててバス運転出来るなら重宝されますよほんと
学歴じゃないけど元納棺師や元葬儀屋さんなら再就職も簡単ですね
家から職場が近かったので
まとめで特殊清掃員のスレ読んでそういうのも悪くないと思い始めてたのに
やっぱり若い人だとどうしても若いってだけで信用されない部分も出てくるんですよ
なのでこの業界は新卒の求人は殆ど出てないと思います
ハローワークや折り込みで申し込んでみたらいいと思うよ
体力勝負な部分がありますし、会社の若い人材として採用する会社も多分にあると考えます
まず、遺○の乗せ変えがあります
病院のベッドから搬送車のストレッチャーへ
ストレッチャーから自宅の布団か霊安室等へ
遺○は肉の塊なんで重さがストレートにきます
納棺でお棺に入れる時はそれにドライアイスの重さ約10キロ程が加算されますし、その棺も移動で持ち運びとなりますので
あとは花輪も鉄の支え、花の重さ
風があると思わず苦笑いになりますよ
うちは仏壇等の仏具も扱っているんですけど、仏壇を運ぶのも骨が折れますね
お寺や宗派で使う仏具も異なってきますので、都度木魚やら動かしたり式場の椅子を並べ替えたりと動くことが多いですはい
毎朝新聞は訃報欄から読んでたお陰で。
市長さんや議員さんからの弔電は殆どかかさず送られてきますねw
ぬいぐるみやらが付いてるやつは当家の子供たちが喜ぶので微笑ましいです
弔電(ちょうでん)・・・お悔みの言葉を伝える電報。
たまに漏れあると
「今日○さんの葬儀ですが電報ありませんよ」とか「葬儀は×式です」と携帯に教えてくれて助かった
気を使いますよね
抜けがあると、誰々の葬式の時には先生から弔電が来なかった!と言われ続けるようになりますから
年輩の方ほどそういうのに煩いというか敏感な部分がありますからね
関東です
田舎なので亡くなるのはじいちゃんばあちゃんが多いですね
ついで多いのは40代の方ですかね。
闘病した人や、心筋梗塞やらで急氏する人が結構います
事故氏は年間で2件、自○の案件はありませんでした
警察署からの遺○引き取りは3件
こんな感じでした
全く同じ葬式というのは無いので不思議と飽きないですね
いろんな人、住職がいるので面白いです
直葬(ちょくそう)とは、通夜や告別式などの宗教儀式を行わない、火葬のみの葬儀形態。
近親者や友人など限られた関係者のみで執り行うケースが多い。
葬儀費用が平均18万円程度と安価で、時間が軽減できることが利点である。
一方で、十分な別れの時間が取れない、招待しなかった人々からの反感を招く、葬儀後に個別の弔問が多発するといった問題が起こるリスクもある。
俺も氏んだら直葬希望ですよ
まあ、参列者が多い葬儀ほど当家の人は潤うんですけどね
この質問ある?に関係ある?何か
旦那が入院して一人きりの淋しさを紛らすためにツイッターを始めた。そんな私を初めてフォローしてくれた人。とても優しかった。長い夫婦生活でもなかった優しい会話だった。やがて旦那が亡くなった。葬儀を済ませツイッターを見ると、DMが一通。「ありがとう。元気でな。お前」
— 燃えるような恋愛したい! (@burning_Love_tw)2015年4月7日 14:40:05
付き合いを拒否するという意味の「村八分」。残りの二分は「葬式」と「火事」。この時だけは例外として付き合いを残した。
— 人に教えたくなる面白雑学bot (@zatu_gaku_bot)2015年4月13日 3:06:06
弟が、葬式でお経が終わった瞬間「フルコンボだドン!」って言ったら怒られてたwww
— ハイクラス❤家族会話 (@yazpgisk)2015年4月12日 5:00:06
親の葬式出したことがまだ無い人は
覚えておいて欲しいのね。
死亡届が出ると本人名義の
銀行口座が凍結されて
引き落としできなくなる。
死亡証明書がでたら、
どんな手を使っても真っ先に
口座から全額下ろさないと、
明日の食費すら無い事態になりかねない。— 一目置かれる雑学 (@trivia_hour) 2016年3月26日
高齢の住職に、葬儀中にくしゃみをしたくなったらどうすればよいですか?と聞いたら「喝!」と叫びながらくしゃみをすればバレないと教わりました。花粉症で悩んでいる坊さんにおすすめです。
※宗派によります。— 坊主バー(四谷) (@vowzbar_yotsuya) 2016年3月22日
管理人の独り言的な質問
金縛りにあったことってありますか?
管理人は今まで10回ほどあります。