引用元: ・嫌なら見るな言われて6年くらいTV見てないけど質問ある?
見ないよ、スポーツ興味ないし
そっかー。俺もスポーツ以外は震災の時くらいしか
今のテレビ(デジタル?アナログ?2010くらいに何かあったような)
つけてないわ
地デジの始まりじゃなかったっけ、2010だっけ
そんなら2009くらいからTV見てないかもしれん
アニメは気になった作品はDVD借りてみるけど、ニュースは見ないなぁ…
あるけど、今じゃPCのモニターとして使ってるかクロームキャストで動画みてるかだよ
まとめで気になったのだけは見てる
友達と仕事の人以外とは滅多に話さないよ
>>13
アニメ以外はTV以外でも見ないわ
小学生でも知ってる芸能人とかも知らないの多いよ
今でしょの人だっけ、雑コラとかでよく見たよ
見ない、最後に診たのはdrコトーかも
俺が見ても誰一人知ってるのいなそう…
サザエさん一家はなんとなく覚えてるけど、そうじゃない人達はあんま覚えてないかも
タダで情報を得られるのに見ない意味がわからない
それが面白いのならいいんだけど、大半つまらないもん
誰かが不倫しようが氏のうが会社潰れようが、俺に関係なければ知ったこっちゃない
3.11は卒業式とネトゲ、すごいことなってるの知ったのは1週間後くらい
来るけど、オートロックのおかげで門前払い
その局のバラエティー番組にさえもCMにさえも白々しさを感じて 嫌気がさして
東日本大震災以外では2008年ごろからずっとテレビ見てないな
昔ってそんなんだったんか…
俺は物心つく頃にはTV(主に芸能人)嫌いだったから少しずつ見なくなっていって「嫌なら見るな」の一言で完全に辞めた
youtubeとニコニコ、FGOと2chと…パッと思いつくのはこれくらい
この質問ある?に関係ある?何か
ネットで見ると笑っちゃうけど、テレビだと寒い。文章だとなるほどって思うけど、音声できくとあたりまえでつまらなかった。漫画だと面白いのに、映像だとつまらん。という体験、つらい。
— とびいるいじ 冬コミは光速船 (@toby_luigi) 2016年11月21日
テレビをよく見ると頭が良くなる。テレビ番組は中学生ぐらいの知能レベルを想定して作られてるから、小学4年生ぐらいが国語や社会の常識を学ぶのにちょうどよく、テレビをよく見てる子供のほうが国語や社会の偏差値が高い。ただ、6年生ぐらいになると、時間のムダになってくるから卒業。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2016年11月28日
『真実と噓』テレビや新聞の偏向報道の酷さに誰も相手にしなくなった。ネットもテレビや新聞を情報源物も多い。全ての情報が出鱈目とは言わないが簡単に信じてはいけない。虎視眈々と罠を仕掛け喜んでいる者もいる。一方通行の情報でなく検索エンジンをフルに使い見比べることだ。誤魔化し許さない。
— 髙野潔 (@kiyoshi925) 2016年11月28日
テレビのニュースを『へえ~そうなんだ』と漠然と見るのでは無く『ホントかよ!』とツッコミを入れるつもりで最初から否定的な目で見る習慣を身に付けた方が良いと思う。
— フランコーネ (@tatsujpn) 2016年11月21日
「頭が良い人は難しいことをわかりやすく説明できる」なんてことはない。難しいことには難しいだけの理由があるのだ。
「難しいことをわかりやすく説明」する際には、情報の減少・偏向・劣化といったコストがかかる。それをまずは理解しなければならない。— EL-CO (@EL_CO4tw) 2016年11月22日
インターネットで消えてほしいもの
1. バイラルメディア
2. 2ちゃんねるまとめ系から派生した例の方々
3. パクリツイッターbot
4. 記事の再生産しかできないライフハックを名乗るサイト
5. テキスだけ流すYouTube動画
6. まとめになってないまとめ記事— lastline@オバケGO (@lastline) 2016年11月30日
管理人の独り言的な質問
1日のテレビ視聴時間はどれくらいですか?