包丁について詳しいけど質問ある?

シェアする?コメントする?

暇だから質問あったら答える
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:12:51.041 ID:IcsuwWNZ0
暇だから質問あったら答える

 

引用元: ・包丁について詳しいけど質問ある?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:13:37.747 ID:+vh9iRNj0
包丁の起源は?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:16:06.285 ID:IcsuwWNZ0
>>3

庖丁解牛

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:14:12.725 ID:hqADBZZ1d
どれくらいの間隔で研げばいいの?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:16:06.285 ID:IcsuwWNZ0
>>4

プロか家庭用か、どんな鋼材使ってるかにもよるけど、まだ切れるけど切れ味落ちたかなって感じたら研ぐ
プロだと切る量が多いから、大体毎日研ぐことになる。

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:17:30.468 ID:REMxBuo40
なるべく安くいい包丁手に入れるならいくらぐらいのどこで買えばいい?

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:19:19.643 ID:IcsuwWNZ0
>>9

俺なら洋包丁ならアマゾンで買うけど、ただ研がないと何買ったって一緒だよ。

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:19:51.601 ID:REMxBuo40
>>11
なに買っても研げば大丈夫と思っていいんか?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:22:16.574 ID:IcsuwWNZ0
>>12

それはない。

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:22:59.747 ID:REMxBuo40
>>15
じゃあAmazonでこれって言うの教えてちょ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:25:33.753 ID:IcsuwWNZ0
>>17

研ぐつもり無さそうだから、貝印の包丁で気に入ったのを買えばいいと思うよ。
まあ家庭用の安い包丁としてはつくりはある程度しっかりしてるし、もしも研ぎを練習しようと思い立ったら
練習台として使いつぶすこともできる。

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:17:44.050 ID:gqdmpt3l0
筋引き包丁でオススメありますか?スーパーの肉屋なのでちょっと拘りたいです

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:21:05.328 ID:IcsuwWNZ0
>>10

うーん、筋引き普段使わないからなあ。
そもそも筋引きってグラインドが普通の両刃になってるのとチゼルグラインドで片刃よりの両刃になってるのと2種類あるよね。
俺が知ってる中では、堺一文字のグリーンラインとかはチゼルグラインドだったような・・・
普通の両刃のグラインドだったらコスパ重視で藤次郎で買うかなあ。

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:22:12.163 ID:fHJLSiV90
包丁捨てる時に新聞紙で包めって書いてあるんだけど新聞取ってないんだが?

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:36:34.239 ID:pjYpeKtc0
>>14
近所のスーパーとかコンビニで新聞を買えばいいし
マックドの紙袋でもいいし
近くの公民館とか市役所で地域広報誌でも頭下げて貰って
包丁を包んだ外に「包丁 危険」って書けばいい

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:22:48.980 ID:vLVjXCcv0
YouTubeで色んな素材で包丁作ってる人?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:23:18.251 ID:IcsuwWNZ0
>>16

色んな素材で包丁作ってない人

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:24:14.733 ID:vLVjXCcv0
>>18
30000円の砥石の人?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:26:44.842 ID:IcsuwWNZ0
>>19

3万円の砥石はもってないな。
ルビー砥石ならこの前買ったけど

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:27:26.179 ID:vLVjXCcv0
>>21
YouTuber?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:29:24.597 ID:IcsuwWNZ0
>>22

ユーチューバーではない
ルビー砥石は三角砥石の1000番以上の番手の奴がそれしかなかったから買ったんだよ
ゲージ制作とかだと普通に使われてるっぽい

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:29:20.562 ID:VAmSjzYz0
鋼の包丁すぐ錆びちゃうんだけど
使い終わったらすぐ洗って椿油塗るしかないの?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:31:29.240 ID:IcsuwWNZ0
>>23

油塗る前に水分を完全に除去するのが大事
冷水だと水が蒸発しにくいからお湯で洗った方がいい。
ただたまにコンロの火で炙って水気を飛ばすとかいう奴がいるが、炭素鋼だったら150度以上に加熱したら
焼きが戻ると考えたほうがいいので、直火を当てるのは絶対にやめたほうがいい。
あと俺は頻繁に使う包丁だったら電話帳に挟んで簡易的に防錆雰囲気作ってたよ。

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:39:15.343 ID:VAmSjzYz0
>>25
詳しくありがとうございました

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:42:13.176 ID:IcsuwWNZ0
はさみの裏を裏押しせずに裏糸刃つけて研ぐのは、確かせん断加工するときの刃と刃のクリアランス確保のためだったかな

>>39

どういたしまして

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:32:21.543 ID:ueA/jzoBa
圧倒的不審者について知ってることは?

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:33:29.661 ID:IcsuwWNZ0
>>26

よくネタが尽きないなーとは思う。
FRPで刃物作るくらいは俺も考え付くけど、それ以外はよくやるなあと。

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:32:48.656 ID:ZvZPK7H+0
まな板に良し悪しはある?

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:35:36.917 ID:IcsuwWNZ0
>>27

良し悪しというか好みな気もするが・・・
木のまな板使うときに節が入ってるような奴は、節のとこって硬いから刃を痛めやすい。
それで使い始めてからの反りとかも考えたらやっぱ節無しの正目がいいね、ってなる。それだけかな。
樹脂まな板は重いし魚が滑るし、飲食店やってて保健所の監査を受けるわけでもないから使ってない。

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:33:33.161 ID:ueA/jzoBa
ビギナーはどの砥石買えばいいの?

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:36:14.119 ID:IcsuwWNZ0
>>29

とりあえずキング砥石でいいんじゃない?
シャプトンでもいいけど硬いから面直しちょっと面倒だよ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:36:08.224 ID:7C5Aw/ZSd
結局実用なら砥石何番まで用意すりゃいいんだ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:37:27.197 ID:IcsuwWNZ0
>>31

糸刃入れること考えると5000か6000番くらいまであると便利かも。
和包丁だったら裏押し用に絶対にこれくらいの番手あったほうがいい。

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:38:35.032 ID:7C5Aw/ZSd
>>35
ちょっと揃えてくるから

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:36:53.453 ID:+TSZqkL80
ダマスカスかセラミックが欲しいのだが一生ものにするのならどっちが良いかな
調理するのは趣味レベルで、専業主婦や調理師程は使わない

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:38:16.842 ID:IcsuwWNZ0
>>34

その2択だったらダマスカスしかないと思う。

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:38:23.615 ID:ohq5RVrmd
話ズレちゃうけどハサミの研ぎ方で注意すること知ってたら教えて

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:40:25.428 ID:IcsuwWNZ0
>>37

はさみは研げないんだよね。
ただ以前調べた情報だと、返り除去する前に刃をかみあわせたりするとバリをかみこんで刃先がチッピングする可能性があるのと、
刃の裏は和包丁みたいに裏押しするんじゃなくて、裏糸刃つけて研ぐらしい。

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:42:13.233 ID:ohq5RVrmd
>>40
やっぱり難しいのね、下手にやっちゃったら余計に切れなくなった
なんて言うか包丁用では荒すぎる感じ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:43:26.856 ID:IcsuwWNZ0
>>42

はさみはせん断で物を切るから、単純な刃先の切れ味は包丁ほど必要なかったはずだが・・・

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:46:54.309 ID:KvVU9HVM0
>>37
鋏は刃を外して研ぐ
リベットみたいなのでとまってるやつは消耗品として諦めるか自分で改造する

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:49:53.033 ID:ohq5RVrmd
>>47
安物のリベットだねだからダメにしてもいいやと挑戦してみたんだけど
やはり難しかった、ここが緩んで噛み合わせ悪くなるのが切れなくなる原因なのね

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:43:08.383 ID:nZCaOvmP0
何本持ってる?

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:43:51.527 ID:IcsuwWNZ0
>>43

多分10本くらい

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:45:37.819 ID:nZCaOvmP0
>>45
種類全部教えて

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/28(月) 22:47:52.776 ID:IcsuwWNZ0
>>46

牛刀
サバキ
中出刃
舟行
薄刃
切付
同じ種類で複数もってるの有り
ペティもVG1のがどっかにあるはず

んでよく考えたら上二つしか普段つかってない・・・

 

スポンサーリンク

この質問ある?に関係ある?何か

管理人の独り言的な質問

包丁に拘りとかありますか?

コメント

  1. 匿名 より:

    家庭用ステンレス包丁と割り込み出刃包丁どっちにも使える荒、中砥、仕上げそれぞれ教えてくれ

  2. 匿名 より:

    料理のプロが毎日研いでるって時点でウソだよ
    和食の場合は毎日なんて研いでたら刃が減りすぎる
    多分フレンチやイタリアンでも毎日は研がない

  3. 匿名 より:

    チー牛って刃物研ぎが話題のときは妙にしゃしゃり出てくるね