とりあえず興味がある人がどの位いるかわからないけど主観と体験を書いてく。
とりあえず興味がある人がどの位いるかわからないけど主観と体験を書いてく
引用元: ・IT土方から土方に転職して5年経ったけど質問ある?
ないと言えばうそだけど、IT土方より今の方が安心感、安定感はあるかな
そこなんだよね
なにもしらないと土方は土方といわれるが作業服を来てヘルメットを被る仕事は無限に多岐に渡る
ちなみに俺は配管や衛生設備、運送がメイン
正社員で、わりと事務系の知識が豊富だから総務もかねて、作業服の日もあればスーツの日もある
それって半分土方で半分ホワイトだろ
まさかゼネコン?
ゼネコンとは、元来英語の「General Contractor」の略称であり、元請負者として各種の土木・建築工事を一式で発注者から直接請負い、工事全体のとりまとめを行う建設業者を指す。
日本語では総合建設業(そうごうけんせつぎょう)に該当する。
業種的には完全建設業だしスーツより作業服のが多いよ
ゼネコンどころか地場コンですらない中小
地場(じば)コン・・・地域に密着した総合建設業
学業ではIT関係を先行していたが、実務となると別世界で正直高卒でも務まるし、センスや脳の作りが顕著に影響する社会
対して今、土方だが、一番大切なのは社交性かな
まあ老若男女いろんな人がいる
体力気力も大切で、運転だったり機械操作の適性が重要
と、おもうじゃん
だが俺の場合は同水準かいまのが良いかも
ITこそ使い捨て、ジジイになったらポイの感じだが、まともな土方会社であればそうではない
リアル土方は、マックのバイトのお姉さんとどっちが時給高い?
バイトという身分に限定しても土方の方が圧倒的に高いと思う
今はなかなか社会がうるさくてバイトの身分ではできない土方仕事も多いから俺の職場は正社員しかいないよ
なぜ全く違う環境の職場に転職したのか
作業服トラチョッキきて現場にいれば世間的には土方だとおもう
作業者を交通事故などから防護するために識別しやすい黄色と黒の虎模様のチョッキ。
夜間用には反射性のものを用いる。
ちがうわ!
まあ主観ということで多めにみていただければ
どちらも大企業ではないから極端には変わらないよ
年収的には
一部の人からはIT業界はかっこいいと思われているかもしれないが実態は日々業務に追われ、変化のない業務を延々と長時間労働する、くらいにおもってくれたら
GREEとかで最新のスマホゲームを開発しているような
ヤツらは学歴も年収も高いし、やりがいもある
介護も知り合いたくさんいるし、たくさんみてきたが
たしかに凄まじい世界だが会社の体制や資格次第ではまともに職業としてなりたってるような
田舎だから競争会社が少ないからこの時期役所工事だらけだわ…
現場管理や報告書が大変
IT関係も現業関係もたくさんとったけどいずれも入社してから会社の金でとったものばかりだよ
君何持ってるか詳しく教えて
(クレーン(床上)と玉かけなら持ってるんだけどな(´・ω・`))
玉掛け(たまかけ)は、クレーンなどに物を掛け外しする作業のことである。
5年いたけどそんなにたくさんはないよ
有名どころでは小型移動式クレーン、玉掛け、酸欠2種、運行管理、低圧電気、職長はある
あとはマイナーな協会資格だわ
酸欠2種(第二種酸素欠乏危険作業主任者)とは、酸素欠乏症や硫化水素中毒にかかるおそれのある場所で作業を行う際に、作業主任者として就業するために必要な資格。
運行管理者とは、国土交通大臣指定試験機関の行う運行管理者試験に合格した者などの中から、安全輸送の責任者として自動車運送事業者の選任を受けた者のことである。
「運管」と略されることもある。
低圧電気取扱者とは、 「電気取扱業務に係る特別教育」又は「低圧の充電電路の敷設等の業務に係る特別教育」を修了した者。
職長は、日本の事業場において、労働者(職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者)を指揮監督するものを言う。
資格としては職長教育の講習を受講したものである。
勉強家なのか会社が熱心なのか判断にこまるな><
実情は社員たくさん雇えないから、1人何役もやらなければいけない状態だし、会社が取りに行かせてるってとこ
対して土方は確かに年を取って荷物になる人もいれば、多くの人が器用さだったり、指導がうまかったりと個性を発揮して体さえ元気だったら定年まで現場で重宝される
これはあちこちで言われているが、ITが残業時間青天井の会社も多いのに対して、土方は業務の性質から9時17時の間でその日の仕事が終わることが多い
公共工事は特にそう
偉くなって現場管理や会社の経営に直接関わる立場になれば、その限りではないが、作業員についてはアホみたいに残業になる人は少ないかと
この辺は会社の体制で大分かわるかもしれないけど
でもまあ雇われの身である以上どんな仕事でもいえるよね
余程のことじゃないと会社員はそうそう首にならないけど、偉くなりそうな人と、絶対無理だなこいつ、て人は何と無く分かる気がする
建設業の資格について、IT関係と決定的に違うのは資格もってないと作業すらできない業務が多いから、資格は本当の意味で財産みたいな所かな
資格コレクターみたいな人も、それだけで存在感がすごい
その分、社会的責任は果たさなくちゃいけないが
絶対的なのは身体的リスクが少ないことか
汚くない、危なくない。物理的な意味で
気をつけましょう
この時期やばいね、熱中症いっぽ手前まではみんなよくいく
実際はどうなのかしらないが、どちらも辞めていく人が多かった
まあどちらも敷居の高い業界じゃないからうまくやれるひとは流れていくのかも
拘りや信念があるなら別だが、少しでも自分にあってる方が自分の負担は少なくなるから
この質問ある?に関係ある?何か
TVに出てた拉麺屋の店長が言ってた。お客様のことを考えると出汁をとる為の材料をふんだんに入れてしまい、結局店は赤字になるのが悩みだって。IT業界も、900円の拉麺で利益考えず出来る限り美味い拉麺を作れと言うか、300円で900円レベルの美味い拉麺を作れと言うから失敗するんだよね。
— むぎ@SE (@MUGI1208)2015年7月28日 13:52:29
恐ろしい事実に気づいてしまった……。 世に言う「IT技術者35歳定年説」って、思考力がその歳で鈍化するよりも「心身を酷使しすぎて、将来の健康まで前借りしたツケの支払いを求められるのが35歳」なんじゃあないかしら……?(震え声
— 手動人形 (@Manualmaton)2015年7月27日 7:57:09
「IT技術者が足りない!」って文学部や経済学部の学生さんからの質問に対して「プログラミング経験がなくても大丈夫です!」って採用活動時に宣っているSIerさんのいう言葉ではないよね.プログラミング経験がなくても大丈夫ならばIT技術者が足りないなんてことにはならないんじゃ.
— セツラ・ホライズン2 (@setsulla)2015年7月28日 22:40:02
優秀なプログラマの中には、不可能を可能にしてしまう魔法を使える人もいる。だけど、その魔法は湯水の様に使える訳ではない。体力や睡眠時間やプライベート、様々なものを対価として犠牲にしている。魔法は本人が自発的に使うべきであって、最初からあてにすべきではない。
— MA-X (@max_2608)2015年7月27日 18:35:06
プログラマは自分の仕事誉められなれてないので誉められるとすごく嬉しくなって舞い上がっちゃうのでみんなもっとプログラマ誉めてあげてください。
— ゆんゆん探偵 (@yunyundetective)2015年7月28日 4:46:45
プログラマの仕事が50年以内になくなるから危険、というの、それ程の知的産業が奪われる世界になっても無くならない仕事って、例外処理の得意な安い歯車としての肉体労働(介護とか)か、人間がやってるから価値のある仕事(芸能とか)か、人間にやらせるよう法律で決めた物(薬剤師とか)ぐらいでは
— kumagi2.0 (@kumagi)2015年7月27日 8:29:00
昔の知り合いから突然Facebookメッセージが来て、今何してるの、と聞かれたから職業を答えたら「え。その年でまだプログラマなの??」と言われて死にたい。
— だいくしー (@daiksy)2015年7月26日 10:45:22
よく、コンピュータが発達し過ぎて人間に反逆するってストーリーはあるけど、正直なところ、そんな状況になる前にプログラマが反逆すると思う。
— u_s_k (@u_s_k)2015年7月27日 14:19:21
「○○関係」って言う奴って大抵想像よりも下の職業なんだよなぁ。医療関係(医師ではなく医療事務)、建築関係(建築士でなくバイト土方)、マスコミ関係(花形ではなくただの事務員)、IT関係(ただのIT土方)
— 優菜@P活:彼氏は諭吉 (@uraaka__yuna) 2017年3月10日
管理人の独り言的な質問
熱中症対策していますか?