31歳内科医だけど質問ある?

シェアする?コメントする?

特定されない範囲で答えるよ!
途中仕事で呼ばれたらごめん!

1: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)14:29:48 ID:7Gz
特定されない範囲で答えるよ!
途中仕事で呼ばれたらごめん!

引用元: ・31歳内科医だけど質問ある?

2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)14:32:06 ID:M9u
盗○画像うp

11: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)14:40:33 ID:7Gz
>>10
さすがにない

3: 寒気◆OIlmdPtTBg 2015/03/18(水)14:33:54 ID:XrF
診断難しそう

6: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)14:36:19 ID:7Gz
>>3
診断についてはものによるとしか

4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)14:34:16 ID:9Xf
年収

6: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)14:36:19 ID:7Gz
>>4
勤める病院によってピンキリだね
大学病院だとバイトなければ200万くらい、バイト含めて600くらい?
以前勤めたベストは2000万超

5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)14:34:43 ID:O95
学歴

6: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)14:36:19 ID:7Gz
>>5
特定につながるので、国公立大の医学部とだけ

7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)14:38:06 ID:6YZ
何でお医者さんは風邪ひきさんの相手をしているのに風邪うつらないんですか?

9: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)14:39:24 ID:7Gz
>>7
なんでだろうね
今年インフルエンザが猛威を振るったけど、うつらなかったなあ
ちょっとずつウイルスに晒されて抵抗力あるんじゃない?

8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)14:38:09 ID:4xS
看護師食った?

9: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)14:39:24 ID:7Gz
>>8
そもそも嫁が看護師だわ

13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)14:42:11 ID:4xS
看護師と結婚する医者は好感持てるわ
大体ヤり捨ててるイメージだから

15: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)14:52:42 ID:7Gz
>>13
ありがとう
実は学生時代からの付き合いで、卒業してから結婚しただけだけどね

12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)14:42:09 ID:6iK
予防接種について、どう思う?
特に子宮頸癌の予防接種
子宮頸癌(しきゅうけいがん)は、子宮頸部と呼ばれる子宮の出口より発生する癌。
性行為感染症である尖圭コンジローマと同様、ヒト乳頭腫ウイルス (HPV) の感染によって発症する為、性行為感染症に分類される。

15: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)14:52:42 ID:7Gz
>>12
予防接種は、伝染病を封じ込めるのに必須なもの(小児のとか)もあるし、 やっておいていいんじゃないか程度のものもある

ただ子宮頸癌ワクチンみたいに副反応が問題になると、一概に答えるのは難しいね
特に子宮頸癌ワクチンは効果も確実だ(と思われる)し、これは希望者でいい気もする

16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)15:01:06 ID:6iK
>>15
なるほど。
とりあえず公費の物、実費の物はほぼ受けさせたんだけど、、、
子宮頸癌ワクチンだけは副反応が怖くて今、様子見してるんだよね、、、
A型肝炎ワクチンは先生に相談して、とりあえずB型だけ受けさせたんだけど、、、
A型は最近迷ってる
A型肝炎は増えてる?
肝炎とは、肝臓の細胞に炎症が起こり、肝細胞が壊される病態です。
その原因には、ウイルス、アルコール、自己免疫等があります。

■A型肝炎ウイルス
主に水や食べ物を介して感染します。
衛生状態の悪い国において感染、もしくは輸入食品で感染する事例が多く報告されています。
A型肝炎ウイルスにはワクチンがあるため、ワクチン接種により予防することができます。

■B型肝炎ウイルス
主に血液・体液を介して感染します。
以前は、B型肝炎の主な感染ルートは母子間(垂直感染)でしたが、1986年にB型肝炎の母親から生まれてきた子供に対し、ワクチン接種が開始されて以来、母子感染は激減しました。

22: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:10:47 ID:7Gz
>>16
A型肝炎の患者はまだ診たことないなあ、たまたまだろうけど
予防するにこしたことはないと思う

子宮頸癌ワクチンはもう少し情報集まってからでもいいと思うけど、受けるなら性交年齢までに受けさせてあげてね

30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)15:19:25 ID:6iK
>>22
そっかぁ
B型肝炎は最近増えてるって看護師の友達が言ってたから、受けさせて良かったーと思ってたんだけど、A型はどうなんだろ?って気になってさ。

子宮頸がんは中学生位になったら打たせる予定。
それまで、かなり時間もあるから、その頃には改良されて、酷い副反応がでなくなるかもしれないしね。

情報収集しながらどっちも様子見てみる。
教えてくれてありがとう!

33: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:27:47 ID:7Gz
>>30
参考になったなら幸い!

14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)14:42:52 ID:6YZ
激務なイメージだけど休める日はあるの?

15: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)14:52:42 ID:7Gz
>>14
病院によってさまざま
今いるところは週末完全フリー、というか日中もやることが少なくて昼間からこんなことしてる

大学病院はチーム制でも、週末バイトやチーム当番があるから、フリーの週末が月1回あればいい

主治医制で忙しい病院だと、土日も基本的に出勤するから、自由時間は週末の午後くらいかな?

用事で市外に出たりするときは他の先生にお願いしたりするけど

19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)15:05:07 ID:Ff5
先生。階段を上ったり、自転車漕ぐだけで息切れが起きます。
朝はクラクラして、立ち眩みもあります。

これ貧血?

22: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:10:47 ID:7Gz
>>19
可能性が高いと思うけど、心不全とかも一応念頭に置くかな、年齢とか性別にもよるけどね
後半がなければCOPDも考える。

とりあえず受診して採血やらレントゲンやらだ!

◆COPD
慢性閉塞性肺疾患(まんせいへいそくせいはいしっかん; COPD)は、代表的な慢性呼吸器疾患の一つであり、肺胞の破壊や気道炎症が起き、息切れが生じる病気である。

多くの場合、咳(せき)や痰(たん)も見られる。
主要な原因はタバコ喫煙であり (間接的・受動的曝露を含む)、少数は大気汚染や職業病などによる、有毒なガスや微粒子の吸入である。
日本名における慢性閉塞性肺疾患(COPD)の通称は「たばこ病」。

23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)15:12:44 ID:Ff5
>>22
JKです。一度採血受けてみます。

27: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:16:56 ID:7Gz
>>23
そのくらいの年齢の女性なら、ほぼ鉄欠乏性貧血だろうね。
でも若年女性でもたまーに血液疾患のことあるから、調べておくのは大事。
お大事に!

20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)15:08:28 ID:SS3
ピロリ菌にも五分の魂ですか?
ピロリ菌は胃の中に好んで住みつき、胃の壁を傷つける細菌です。
胃の中は強い酸性で「細菌が住めない」と思われていたため、1983年に発見されるまでに長い時間を要しました。

ピロリ菌というかわいらしい名前は、胃の出口を意味する「幽門=ピロルス」から取っています。
これはピロリ菌が幽門から初めて見つかったことに由来しています。

【人体に与える主な影響】
1.慢性胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍を誘発
2.胃がんになる確率が20倍以上に跳ね上がる
3.胃MALTリンパ腫といった胃の病気にかかりやすくなる

一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにもごぶのたましい)

どんな弱小なものにも、それ相応の意地や考えがあって、ばかにしてはいけないということのたとえ。

22: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:10:47 ID:7Gz
>>20
ピロリ菌は積極的に調べて積極的に除菌してる
逆流性食道炎が増悪したり、抗生剤アレルギー出たりするリスクはあるけど
逆流性食道炎(ぎゃくりゅうせいしょくどうえん)とは、胃酸や十二指腸液が、食道に逆流することで、食道の粘膜を刺激し粘膜にびらん・炎症を引きおこす疾患名。

21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)15:10:35 ID:iw0
最近皮膚の調子が良くないんだけど
どうすればいいかな

症状としては顔のまぶたと鼻の下あたりが赤みを帯びて荒れてたりします

24: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:13:18 ID:7Gz
>>21
皮膚は本当に実際見ないとわからないし、皮膚科の知識は浅いから答えにくい。
ちなみに花粉症とかはない?
結膜炎で瞼(まぶた)が腫れ、鼻炎での鼻汁で鼻の下が荒れる、てのは場所的には合いそうだけど
結膜炎(けつまくえん)とは、結膜(白目の部分)にできる炎症のことをいう。
なお、慢性化した結膜炎を「慢性結膜炎」ということもある。

26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)15:16:48 ID:iw0
>>24
花粉症は無いと思います鼻水も出ないし
食習慣ですかねー…

皮膚炎とかに効くお薬とか薬局であります?どんなのがいいですかね…

31: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:19:53 ID:7Gz
>>26
さっきも書いたけど、皮膚はほんと直接見ないと判断しにくいし、そもそも結構専門特化してる分野だからアドバイスしにくい…

皮膚科の受診を勧めたいけど、時間がなければ薬局に行って相談するのもありだと思う。

25: 二代目うんこまんじゅう◆52/57ulZNo 2015/03/18(水)15:14:00 ID:H7B
何時から何時まで働く?

27: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:16:56 ID:7Gz
>>25
今の病院だと8時出勤、18時過ぎに帰宅。
大学のときは8時半出勤、21時過ぎ帰宅。
忙しい民間病院のときは7時半出勤、22時帰宅だった。

28: 爆発力◆E82C1lJ3VDfV 2015/03/18(水)15:18:00 ID:138
もしかして医者って手術と会議以外の時間は殆ど暇?

33: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:27:47 ID:7Gz
>>28
外科医じゃないので手術はないけどね。
仕事としては外来診察、検査(内視鏡とか)、病棟患者管理、救急車対応あたり。
外来がめちゃくちゃ混雑したり内視鏡件数が多いところだと、それだけで1日終わる。
それから病棟の患者の回診とか、外来から即日入院になった患者の対応してると結構大変。
あとは空いた時間で学会発表の準備とか、専門医試験の準備とかする時期もあるけど。

29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)15:18:33 ID:KU4
都内で評判の良い大学病院教えて下さい

仕事で重機械に指を挟んで血も出なく内出血だけだったから病院行かなかったんだけど、最近指や腕や肩が痺れてきた

何科にいけばいい?

33: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:27:47 ID:7Gz
>>29
都内じゃないので評判はわからないなあ…

挟んだが指だけなら、腕や肩の症状はそれと関係ないように思う。

受診するならまずは整形外科かな?
大学病院よりも開業医か一般の総合病院の方がいいと思うよ。

38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)15:40:57 ID:KU4
>>33
ありがとうございます
大学病院じゃなくて開業医か総合病院の方が良い理由は?

一回小さいクリニックに行ったんだけど(外科)
ドレーン?っていって爪の中に溜まってる血を抜くからって、機械に挟んで痛いとこの爪の上から針ぶっ刺して
「痛い!痛い!痛い!」って言ってるのに
「あれー?血出ないねー痛いって事は貫通してるとはずだけど…」
ってぐりぐりやられたのも原因な気がする

なんか神経どうにかなって麻痺とか残ったらと考えたら急に怖くなっちゃったんだけど、腕や肩の件は関係ないのか…

じゃあ大丈夫かな?

ドレーンとは、体腔内に溜まった水分や血液、リンパ液などを体外に排出するために用いられる管である。誘導管、排液管ともいう。
ゴム製あるいはシリコン等の合成樹脂でできている。

39: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)16:03:10 ID:7Gz
>>33
そもそも大学病院は初診で行く病院じゃないというのがあるけど、それはさておき

大学だとどうしても検査とか対応が遅いよ。
規模が大きくなるほど、ありきたりな症状の診察は適当になるし

肩~腕~指の痺れなら頸椎症とかヘルニアとか考えた方がいい雰囲気なので、MRIの撮れそうなとこ(ヘルニアの診断のため) ならいいんじゃないかな、て思う

それと指が痺れてるのについては直接怪我が影響してる可能性もあるし、併せて診てもらうといいよ。

もし大学病院に行きたいなら、受診した先生に大学への紹介を頼むといい

頸椎症(けいついしょう)とは、頸椎の椎間板や椎骨が加齢に伴って変性/変形することで、脊柱管や椎間孔が狭くなる状態です。
首の痛みや肩こり、手足のしびれ、脱力などが現れる場合があります。

ヘルニアとは、体内の臓器などが、本来あるべき部位から「脱出・突出」した状態を指す。

42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:15:25 ID:KU4
>>39
やっぱ初診で大学病院行っちゃ駄目なのか…

東京の病院てどこ行けば良いかわからないから、ちゃんとした検査ならなんか権威の先生とかいそうだし大学病院がいいのかな?って思ったんだけどそういう事でもないんですね

診察適当なのは困るなーヘルニアなんて考えた事なかった

総合病院の方向で考えてみます ありがとう

43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:19:23 ID:KU4
ちなみに大学病院や総合病院の外来時間て終わりがなぜあんなに早いのでしょーか?

当日突撃したら駄目かな?外来15時までの所に14時とかに初診です
って行ったらいけないもの?

予約面倒臭い…あと朝早く起きれない…

46: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)16:35:07 ID:7Gz
>>42,43
お大事にー

外来時間については、その病院がこなせる範囲の受付時間になってると思う

遅い時間になると検査ができないとか、午後も予約が多いとかの事情で、以前いた忙しい病院も新患受付は11時半までだったけど、遅く来るほど待ち時間が伸びるし

追加検査が必要な人とかだと、午前中に来ても診察終了が17時近くなることもざら
時間を守らないとそもそも受け付けられないか、受けられても心象最悪になるのは避けられない

その辺はどうしても、我々も人間なので…

32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)15:24:41 ID:9eN
意識的に食べるようにしている物とかは?

33: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:27:47 ID:7Gz
>>32
特にないなあ。
生活習慣でも、体重を少し気にしてるのと酒を控えてるくらい。
食事はバランスが一番大事だと思う。

35: 爆発力◆E82C1lJ3VDfV 2015/03/18(水)15:29:46 ID:138
寝るとき呼吸が起きてるときよりできてないらしいからカニューレしてるんだけど邪魔なんだよね

取っていい?

カニューレとは、呼吸を助けたり、薬を注入したりするために体内にさしこむ管。

36: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:32:11 ID:7Gz
>>35
睡眠時無呼吸症候群?
取ったらまた日中眠くなって事故につながったりするから取らないで…

ちょっと呼ばれたので20分くらい席外します

37: 爆発力◆E82C1lJ3VDfV 2015/03/18(水)15:36:30 ID:138
顎が小さい病気で口が小さくて噛めない病気なんだけど、何故か呼吸ができないらしい
親は教えてくれないから病名は知らない

あと噛めないせいで二重あごなんだけど噛まなくても二重あご治す方法教えて

39: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)16:03:10 ID:7Gz
>>37
小顎症からの気道閉塞なのかな
無呼吸があると睡眠しても休息できないから、邪魔だろうけど酸素は外さないでね
二重顎を治すのは難しいと思うけど、首・顎・舌あたりの筋トレが多少役立つかもね

舌を上顎に押し付けるトレーニングとか、↓みたいのとか
1日3分で二重あご解消!顎下タプタプを引き締める簡単エクササイズ

綺麗によくはならないと思うけどね…

小顎症(しょうがくしょう)とは、顎骨(がくこつ)の発達が悪いために、あごが正常より小さくなる疾患をいう。
小上顎症と小下顎症とがあるが、多くの場合は下顎骨の小さいものをさす。

40: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:10:34 ID:IM2
高校生の時にアトピーを発症して、ステロイドの塗り薬を出されたのですが、ステロイドという言葉も知らず、毎日大量に塗っていたら、皮膚が薄くなって血管が浮き上がってしまいました。

塗った量に比例して、目の周りは白いのに、頬は真っ赤で、高く浮き出ています。
もう治らないのでしょうか?

皮膚科の事なので、分からなかったらすみません。

44: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)16:23:57 ID:7Gz
>>40
今も塗ってるのかな?
だとしたら主治医の先生に相談してください。

酒さ様皮膚炎(ステロイドの副作用)っぽく読めるので、ステロイド中止で徐々に治っていくのがほとんどのはず

ただし突然中止すると弊害が出ることもあるので、自己判断せずに指示を受けてください。

現在ステロイドを中止してるんだとしたら、むしろアトピーからの皮膚症状を疑った方がいいので、それもまた主治医の先生に相談を。

酒さ様皮膚炎とは、アトピー性皮膚炎と似た症状のひとつで、顔にほてりや赤みが生じて赤ら顔になる皮膚の病気です。
特に20代~50代の女性に多くみられます。
「酒」という文字が入っていますが、決してアルコールが原因でかかる病気ではありません。

何らかの疾患を患っていて、それを治癒するために副腎皮質ステロイド薬を長期間にわたり連用した結果、副作用の影響で生じる皮膚病です。

57: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)17:15:43 ID:IM2
>>44
ありがとうございます
アトピーの症状はここ1年位ないので、皮膚科には行ってないのですが、今度は酒さ様皮膚炎の治療で行ってみようと思います。
ご親切にありがとうございます!

58: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)17:30:17 ID:7Gz
>>57
餅は餅屋ってことで、皮膚症状は皮膚科の先生が一番なので、よく相談してみてください。
お大事に!

41: 二代目うんこまんじゅう◆52/57ulZNo 2015/03/18(水)16:14:52 ID:H7B
今後の目標は?

44: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)16:23:57 ID:7Gz
>>41
以前は研究方面に行ければとか思ってたけど、医局人事で地方回りしてたらこれも楽しくて、とりあえずできることを増やしていければいいと思ってる

せっかくだからいろいろ専門医資格も取っていきたい

学位はどうしよう・・・取れればちゃんと取りたいけど

45: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:26:03 ID:9Xf
金だけ払えれば入れる私立医学部卒の医師の平均的な質は低いとか他と変わらんとかある?

46: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)16:35:07 ID:7Gz
>>45
学生時代の質は悪いかもね
ただ全然ダメなのは国家試験受けさせてもらえないとかあるみたい

医者になった人間は、少なくとも卒業した時に国試に受かるくらいの基礎知識は保障されてる
ただ、医者として大事なのは卒業してからの方なので…

47: 二代目うんこまんじゅう◆52/57ulZNo 2015/03/18(水)16:35:47 ID:H7B
金貯まっても働き続けるの?

48: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)16:45:30 ID:7Gz
>>47
宝くじで何億円も当たるようならともかく、仕事やめて悠々自適、とはできないと思う
お金が溜まると、どうしてもその分生活レベルを上げちゃうしね

それに、治療して効果あるとやっぱり嬉しいし「よくなったありがとう」って言われると本当に嬉しい

だから隠居するとしても、たぶん片田舎の病院で細々と勤務すると思う

49: 二代目うんこまんじゅう◆52/57ulZNo 2015/03/18(水)16:54:54 ID:H7B
生活レベル上げるって高いワイン飲んだり
ベンツ乗ったりするの?

51: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)16:58:39 ID:7Gz
>>49
いや、休日ちょっと遠出したりその時の宿泊をちょっといい部屋にしたり。
ちょっと贅沢な外食をしたりとかそんな感じ。

出張でのホテル選びも、やっぱり研修医のときの1.5~2倍くらいの予算で考えてるし
アパート借りるにしても、いい部屋(高めの部屋)を選んだり。

52: 二代目うんこまんじゅう◆52/57ulZNo 2015/03/18(水)17:04:45 ID:H7B
でも生活レベルを下げれば使う金が減って
生活費のために働かなきゃならない時間が減って
自由に使える時間が増えるわけだけど
そういうことには魅力を感じないの?

53: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)17:08:59 ID:7Gz
>>52
田舎に行けば使えるお金と使える時間は増えるから…

どっちにしても働かなきゃいけない時間は勤め先次第だし、キャリアアップよりもどうしても自由が欲しくなれば、田舎に引きこもるよ

50: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)16:55:37 ID:a0b
にーきーびーなおらない

51: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)16:58:39 ID:7Gz
>>50
思春期なら仕方ないところはあるけど、清潔にするのを心掛けて。
それでもあまりにひどいなら皮膚科へゴー。

55: 拓也xノ宮様◆TAKUYAAAIo2m 2015/03/18(水)17:11:38 ID:3lw
ベロも磨いたほうがいいですか

56: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)17:13:55 ID:7Gz
>>55
あんまり白くなってるようなら、軽くね。
無理に白苔を取ると悪化したりするから。
舌の粘膜を傷つけないように。
舌苔(ぜったい)は、舌に付着する白い苔状のもの。白苔(はくたい)ともいう。
舌の上皮が伸びたものに細菌や食べカス、粘膜のカスが付着したもののこと。
ストレスなど心身系の原因のほか、疫力が低下したり、消化器系の疾患によっても見られるようになるので、その判断の指標にもなる。

63: 拓也xノ宮様◆TAKUYAAAIo2m 2015/03/18(水)17:38:40 ID:3lw
ありがとう
よく痰がたまるのは何か原因があるのですか

65: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)17:49:52 ID:7Gz
>>63
気管支炎とかあるのかもだけど、鼻炎とか副鼻腔炎でも痰が絡むよ
鼻汁が喉に落ちて絡む、後鼻漏って状態

59: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)17:31:13 ID:ik5
| ・ω・` )おいちゃんな無免許外科医に憧れて白衣着てうろついてたことあんねん、内緒やで?

62: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)17:37:53 ID:7Gz
>>59
www
でも手塚の無免許外科医は白衣着ること少ないですよね

60: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)17:34:16 ID:K6k
若い時の医者は忙しくて年収の割りに合わないよね。
私は小児科勤務だから余計にそうおもうのかなー。

62: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)17:37:53 ID:7Gz
>>60
4-5年目にすごい忙しい民間病院に行きましたが、そこは給料も破格だったのでその点ではよかったです。
大学が最悪ですね~本当に割に合わない!

64: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)17:44:59 ID:K6k
私は大学病院勤務だけど
若い小児科医は病院に泊まり込んでてかわいそう。

今よりだいぶ若い頃小児科医と付き合ってて、プロポーズされたけど支えれる気がしなくてお断りしてしまったよw

奥さん、ナースでドクターの大変さ知ってて結婚して偉いわ。

65: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)17:49:52 ID:7Gz
>>64
お疲れ様です・・・
まあ、自分の場合は働く以前からの付き合いなのもあるかもですね。

66: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)17:55:47 ID:qjE
三食普通に食べてるのに昼前や夕方になると腹が空き過ぎてフラフラになるのはどうしたらいいの?

67: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)18:00:21 ID:7Gz
>>66
足りてないか、食べ過ぎていた時期があって体がそれに慣れてるというのが一番疑わしいけど、低血糖の可能性も考えた方がいいかも。

空腹時に冷や汗が出たりするなら非常に怪しい。
フラフラしてるときに飴玉舐めてすぐ復活するなら、たぶん低血糖になってるので、病院で調べた方がいいです。

ということで、みなさんお付き合いありがとうございました!
今日はこの後送別会なので、この辺で失礼します。

変調を感じたらすぐに、とは言わないまでも、だんだん悪くなるようなら病院へゴーです。
今現在何もなくても、ある程度周辺の病院情報は持っておいた方がベターだと思います。

ではみなさんお大事に!

69: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)18:33:47 ID:qjE
>>67
ありがてや

17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/18(水)15:02:24 ID:MVy
何故スレタイを内科医だけど質問ないかい?にしなかった?

22: ◆HPuedvhq1U 2015/03/18(水)15:10:47 ID:7Gz
>>17
その発想がなかったスレ立て時の自分を恥じる
スポンサーリンク

この質問ある?に関係ある?何か

◆医師転職サイト

エムスリーキャリアエージェント

管理人の独り言的な質問

健康のためにやっていることとかありますか?

コメント

  1. 匿名 より:

    年収二千万なら高収入とも言えるけど、実際忙しそうで憧れないなあー。
    私より朝早いじゃん。
    この先生良い人そうで好感持てるけど・・・。

    って言うか自分の場合だけど。
    なんで歯科衛生士だって言うと、無条件に「歯医者狙いだ。」と決めてかかって質問してくる人が居るねん。
    「先生ハンサム?」って、聞くまでは許すとしても、
    「いやーっお世辞にも・・・。て言うか結婚されてますけど。」て答えると
    「え?それ二重苦??」って返ってくる。
    いや、別に射程には入って無いちゅうねん。

  2. ひろな より:

    日本の水道水について研究している者です。
    白血病とプールの関係性について具体的に教えて欲しいです。
    塩素は血液とどのような関係がありますか?
    答えていただけるととてもありがたいです。

  3. やまやま より:

    医者を目指してるんですけど、
    医者って、病気を治しますよね。
    でも、もし病気がなくなったとして、医者って
    必要なくなるじゃないですか。だから人が不幸になることによって食べていける、そんなことを最近なんか考えてしまって・・・