当直中なのですぐにはレスポンスできないかもしれないけど、できる限り迅速に答えます。
質問してもらえるとうれしいです。
当直中なのですぐにはレスポンスできないかもしれないけど、できる限り迅速に答えます。
質問してもらえるとうれしいです。
引用元: ・精神科医だけど質問ある?
結果論ですが、5人も亡くなられたことを考えると良かったということは難しいですね。
ただ、入院中は妄想が落ち着いても、退院すると薬を止めてしまって妄想が再燃することはよくあります。
精神科に通っていたり入院していたりする人は、妄想を持っていても基本的におとなしい人。
一般社会には、精神科医療を受けていない危険な妄想を持っている人がたくさんいます。
精神科医療の限界を感じます。
昔は、病んでいる、というより、変わった人が多かったとは聞いています。
今は、他の科とあまり変わらないかと。
「誰かが自分の食物の中にに毒を入れた!」
こういう妄想は治るのでしょうか?
実際のところ、薬を飲んでもらえるとけっこう治ります。
「精神を病んでる人の側にいるともらってしまうタイプ」
「精神を病んでる人を引き寄せるタイプ」
「“おかしい”と感じたら避けるようにしなさい」
て言われたけど、つまりどうしたらいいんですか?
母が精神科に私を入院させようとした時
「この子を精神科に入院させたら本当に精神がおかしくなるからやめなさい」
て医師から言われたんだけど
母がおかしくてお前は正常ってオチかな
それもあるけど、私もたぶんおかしいお
普通は入院はなるべく回避する方向で考えます。
積極的に入院を選択する理由がなければ、外来で治療します。
俺って糖質なの?
直接病名言われなかったんだけどなんか怖い
ジプレキサ・・・抗精神病薬(統合失調症の治療薬)糖質・・・統合失調症の略
統合失調症は代表的な心の病気の一つです。この病気は10代、20代の若い年代に発症する事が多く、発症率は人口の1%前後です。
統合失調症の症状には大まかに「陽性症状」、「陰性症状」という2つのタイプがあります。■陽性症状
・幻覚(幻聴、幻視など)
・妄想
・思考の障害(思考の途絶、支離滅裂な言語など)
・行動における問題(激しい興奮、常同運動など)■陰性症状
・感情の鈍磨
・興味の喪失
・喜びを感じにくい
・意欲の低下
・会話の減少
今は、薬の種類と病名の関係が多様化しているので、「この薬を飲んでいるからこの病気」と決めつけることはできません。
問診でしか診断できません。
検査を研究している人もいるけど、まだまだ実験段階です。
薬も徐々に減ってはいるんですが、医者を変えたほうがいいでしょうか
8年間も通院できているということは、そんなに悪くない医者かも?
今はセカンドオピニオンもできるので、検討されてはどうでしょう。
人間の精神やその病気は神秘的なものだという憧れがありました。
なってみたら、症状の出方が特殊なだけで、神秘性など欠片もありませんでした。
蹴られたり、胸ぐらをつかまれたことなら。
殴られたり刺されたりしたとこはありません。
医者、看護師含めて患者を見下している人は多いですか?
看護師などは見下すというか、患者さんを子供扱いしてしまいがちかも。
精神科医は、比較的ビジネスライクかも。
でも表面的に尊重しててもやっぱり見下してるかも。
よくわかりません。
色々お答えありがとう
仕事頑張ってください
わかってるつもりでもわかってないかも
と思います
多分というのは自己診断だから
注意欠陥・多動性障害(ADHD)は、多動性、不注意、衝動性を症状の特徴とする発達障害もしくは行動障害である。症状の例
・落ち着かない感じ
・思ったことをすぐに口にしてしまう
・注意が長続きせず、気が散りやすい
・ケアレスミスをよくする
生活上困るようであれば受診をお勧めします。
今、ADHDの薬で、『テトラテラ』うんちゃらというのがあったかな?
どの道気になる症状があるなら受診して、テスト受けるんだっけか
ストラテラかな。
ADHDは専門ではないので自分では処方しないんだけど、他に紹介した人で使ったらよくなったという人はいました。
頭のいい人が書いたと思いますし、部分的には真実が含まれています。
しかし、偏った見方に基づいた記述だと思います。
他の薬に変えられるようなら変えますか?
デパス・・・精神安定剤、抗不安薬。睡眠薬として用いられる場合もある。
うちの地方だけかも知らんけど、精神科医はあまりデパスは使わない。
ベンゾの中でもクセになりやすいイメージ。
ベンゾ・・・ベンゾジアゼピン系睡眠薬。催眠作用の効果が高く、その割に重篤な副作用が少ない。
他の薬も、急に止めると悪くするっていうけど、デパスの依存性とどう違うの?
1日3mgを超えて飲んじゃうって意味?
学問的なことはわからないけど、飲むと気持ちよくなりやすいというイメージです。
確かに効果が一番分かるのはデパスなんだけど、他の薬と比べて何がまずい?
その手の薬で効果がよくわかるということは、逆に止めにくさにも通じるのだと思います。
本当に辛い時期が過ぎたら、できるだけ減らしていくのが良いと思ってます。
嘘はつかないけど、本当のことを言わないことはあります。
本物のコールがあったのでいったん落ちます。
この質問ある?に関係ある?何か
あきらめないことだ。一度あきらめると習慣になる。斎藤茂太 精神科医
— 効率の良い勉強法Tweetbot (@benkyouhou)2015年8月30日 15:02:51
姉「鬱ツイートするときは、つぶやきの最後に『食べ過ぎた』ってつけると病んだ気分がすぐに吹き飛ぶよ!」妹「うそだ〜w」姉「もう無理……食べ過ぎた」妹「まじだww」姉「キャパオーバーだよ……食べ過ぎた」妹「ウケるwww」姉「死にたい……食べ過ぎた」妹「やばいwww」
— なるほどっ!!!!! (@THENARUHODO)2015年9月4日 0:18:32
「耳をすませば」などの青春ドラマを観て鬱になりそうな時は星新一の名言を思い出すとダメージを軽減できる。 「青春とはもともと暗く不器用なもので、明るくかっこよくスイスイしたものは商業主義が作り上げた虚像にすぎない。」
— かいしんのつぶやき (@kaisinnot)2015年8月31日 19:57:43
【鬱になるかもしれない危険な習慣】
・夜更かしやTV、PCの画面をつけたまま寝落ちする
・現実逃避するのにヘビィメタルを聴く
・オンラインで過ごす時間が長い
・嫌な思い出を思い出さないように抑えこむ
・PCやスマホで俯き姿勢で首への負担が大きい
#有益なことをつぶやこう
— 知って得する!雑学大事典 (@otoku_zatsugaku)2015年9月1日 11:13:52
出、出~wwwwwwwwwww授業中武装集団襲来我戦闘英雄成妄想奴~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— 奴〜wwwwwbot (@de_detaawwwww)2015年9月2日 21:06:09
妄想することは精神の安定にもなって良いことだよっていうサイトの記載読んでて「うんうん!」と思ったら最後に「妄想は楽しいけど、生活の基本は、現実です。」で締めくくられて突然谷底に突き落とされました
— ヒメユリ (@Himeyurrrrry)2015年9月5日 12:53:36
「薬をお茶で飲んじゃ駄目」という話になると「烏龍茶は?麦茶は?マテ茶は?」という話になる。薬と一緒に飲んじゃいけないお茶は「茶葉抽出飲料」のこと。麦茶もマテ茶もルイボスティーも茶葉のお茶じゃない。しかし、緑茶・紅茶・烏龍茶などは茶葉抽出飲料。(5月2日は緑茶の日)
— 精神科医 ぷしこノート (@Psycho_Note) 2017年5月1日
◆医師転職サイト
管理人の独り言的な質問
寝付きはいい方ですか?
コメント
半年前から鬱っぽい症状が出ていて今日、精神科に行ったんですけど、病院の先生には「僕はこの世に鬱病とかなんて病気無いと思ってる」って言われたんですけど私は本当の事を知りたいのですがどうしたらいいでしょうか?