引用元: ・車の整備士だけど質問あったら答える
国が定める検査
たまに個人でやると安いとかなんとかいう人いるけど個人で何するの?
しっかりできてるかはだれが判断するの?
店やディーラーは国の検査場の変わりに検査できる店がある
検査代行手数料が金かかる
個人でやると国の検査場にもっていくことになるからその分安くできるだけ
自動車ディーラーとは、新車や中古車を小売する事業者(販売店)のことである。
なかでも、自動車メーカー(または、その販売子会社など)と特約店契約を結んだ販売業者のことを指す。
販売だけでなく、点検整備などのサービスも提供する。
いちがいにはいえんが、個人的には国産
性的興奮は全くない
毎日車触ってるとこっちまで機械になりそうや
本当に治してもらう時にお金が余計に掛かったりする?
バンパーは交換じゃね。
変に補修されてようがやる事は変わらんから余計には掛からん
それ整備っていうか板金の仕事や
板金・鈑金(ばんきん、古くは いたがね とも)とは薄く平らに形成した金属である。
また、その素材を常温で塑性加工することも板金・鈑金と呼ぶ。
程度によるが板金になると思う
タービンとは、流体がもっているエネルギーを有用な機械的動力に変換する回転式の原動機の総称。
タービンブレードとは、タービン(羽根車)に組み込まれている1枚1枚の羽根のこと。
程度による
1がやってるところでは長く持った車見たことない
給料はうちはいいほうだと思う
残業は毎日2時間~4時間
給料は手取り22
基本抜けない
抜けてるならどこからか漏れてる証拠
ガス注入とかあるけど漏れてるんだったら注入しても意味が無いって事?
もれてたらいみない
だったらどうしてガス入れるの?
だましだましでエアコンきかしてるってことやないかな?
うちではありえんけど
今の軽はすごいとおもう
どこも大差ない
電気自動車とかハイブリッドってどこまでが範囲?
シャシは、自動車の車体(ボデー)を除くすべての機構、または 車の足回り機構 を指す。シャーシ、シャシー、シャーシーとも表記される。
エンジンシャシは2級
一級はちょいと枠が違う
基本日本はヨーロッパ規格
あとはアメリカ規格
なすは年二回
資格は2級ガソリン、ディーゼル
検査員もってる
ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違い
現場はいって新人の仕事
はっきりいって現場の仕事と資格の勉強は全部が直結しない
学校の勉強覚えてて当然みたいな風潮が現場にはある
黒いよ
洗っても落ちない
スタンド経験は何年も前にある
筆記は勉強しまくればいいが、実施試験は何やらされるかわからない
オーバーホールとかあるの?試験に?
オーバーホールとは機械製品を部品単位まで分解して清掃・再組み立てを行い、新品時の性能状態に戻す作業のことである。
俺は学校でてるから実技試験受けたことない
ただ駆動とかでくみたてはあるってきいたことある
サンクス
やっぱ学校か、ちゃんとした整備工場で働かないと三級は夢かな…
スタンドでもリフトやらの軽整備工場での実務経験があれば受験資格得られるんだが、しょせん軽整備程度だからなあ
三級ほしい
似た経緯で3級シャシ取ったけど
確かドラムブレーキの分解とかノギスでなんか測定した覚えがある
ドラムブレーキとは、自動車やオートバイなどに使われるブレーキ方式の一種で、車輪と一緒に回転する円筒形ドラムの内側にブレーキシュー(対象とする物体に押し当てて摩擦により制動力を得る部品)を押し付け制動力を得るものである。
何が原因?
センサー類かな?
趣味は釣り
独立したいけどなかなか難しいねこのご時世
人それぞれ
だいたいは車業界から最終はなれてるよ
動力がつながってればもんだいない
どこもそんなもんよ
意外に知られてないだけで上のやつはみんなやってる
いつも細かいの頼むとぶつくさ言われるから、こっちもじゃーやるから工具貸せって喧嘩になる奴が一人居て困ってる
うちも営業とは仲悪い
工具はかさない
工具類は自腹きってかってるから触らせない
スナップオン・スパナ一本5000円とかだもんな
ボルトをナメにくいし
少しずつ増やしていくのが楽しみらしいな
工具増えるのは楽しい
多分その話ディーラーにいってみても受付の奴がはぁ?みたいな顔するぞ
受付の奴なんか車知識ないからな
してないよ
自動車におけるトランスミッションとは、歯車や軸などからなり、動力源の動力をトルクや回転数、回転方向を変えて活軸へと伝達する組立部品である。
クランク各センサーが弱いって聞いたことある
ちなみに専門学校です
どこもDはかわらんとおもうがまずは先輩にきにいられろ
そしたら勝手に仕事おしえてくれる
とりあえずな
整備の他に
携帯契約にJAF契約にノルマあるから頑張れよw
どれで揃えてる?w
スナップオン、KTC、マック・・・各工具メーカー。
国産やるときはKTC
外車やるときはなっぽおん・根プロす
わるい
新型がでるとあせるがすぐになれるから今のとここまってはないかな
すわってないよ
ドイツ車はようわからんが変な機構使いすぎ。
個人的な主観だが最先端行き過ぎてて現場がついて言ってない現実
今の整備士(特にディーラー系)はマニュアル見て部品交換するだけで本当の修理や整備が出来ないってイメージあるんだけど
このご時世機械の構造理解してるやつは少ないぞ
今回スレたてたのは今後整備士になるやつにこんな仕事ってしってほしかった
どこも人手不足でほんと若い奴はすぐばっくれたりするから、せっかくきたなら長く続けてほしいってのと、職人魂もってほしかった
また機会あればスレたてる
じゃあな
この質問ある?に関係ある?何か
車検がひと段落着いたときに車連の方が、こうやったほうが早く終わるよ、的なアドバイス頂いたが、それじゃダメなんだ。完全に整備できてる前提の車両を形式上見るのと、不特定な要素をはらんだバイクの車検じゃ意味が違う。早く済ませるのも目的じゃない。皆さんに安全に楽しんで頂くための車検です!
— matts@めかにっくちゃん (@matts_dhx)2015年9月7日 4:11:20
車屋は知ってると思いますが、今月から後付けのHIDは(ほぼ全部)車検通らなくなりました。車検近い方、ご注意を。
— 高野拓也_a.k.a_T (@t_300C_HEMI)2015年9月11日 0:50:54
「社外のHIDが車検に通らない」は正確に言うと「粗悪な中国製HIDはロービームの光軸やカットラインが出ない場合が多いから車検に通らない」のであって、国産の高級品だったら何の問題も無い事が多いです。他にもレンズ曇りやらリフレクター焼け等色々想定されますが基本的には整備不良ですから。
— さむ(改二) (@tourermania)2015年9月11日 3:13:34
車の常備品だと、発炎筒も一本しか積んでない人が多いね。車検でそうなってるからだけど。あれ、数分で燃え尽きちゃうから、何本か持ってないと怖いよ。あと3角表示板と誘導棒とか赤色灯が灯せる灯火類。自分は知り合いが車のオフ会で事故った時に発炎筒かき集めて以来、三本位は常備することにしてた
— 福島の人(外道)ω (@fukushimanohito)2015年9月10日 5:28:45
車いじりは自己満で周りにとやかく言われる筋合いないっていう人いるけどただの自己満かカッコいいっていわれたいのかどっちかハッキリすることが大事。 自己満なら周りに叩かれたりなに言われたりしても腹を立てる方が間違ってる。 みんなにカッコいいといわれたいならそう作ればいいだけである
— 車が趣味な車屋@ぶんさん (@bunlowdown)2015年9月7日 22:07:31
わい「軽自動車って事故るとやばいの?」
母「いろはすに乗ってると思え」
わい「oh」
— その発想はなかったwww (@hassonakatter)2015年9月11日 10:14:34
平成26年度より自動車税の増税です。
軽自動車 : 7200円→10800円
自家用貨物車 : 4000円→5000円
原付 : 1000円→2000円
小型二輪車 : 4000円→6000円
— 車、バイク格付け (@carbikekakuduke)2015年9月11日 9:16:25
自動車教習所での一番の思い出は指導員がいきなり「ウホっ!あぶないウホウホ!よく見てウホ」といきなりゴリラ語で注意してきて「なんだこいつ」と思っていたら普通に「ウホ=右方」だったことですね
michy0725
— おもろいBOT (@omoboibotbot)2015年9月13日 11:32:22
車検の時に私物はおろしておきましょう
車内清掃するのはほぼ整備士です
稀にAVが出てくることがあります
するとお客様も嫌な思いしますし、私達もお客様の性癖を把握してしまいます
次ご来店された時に
「あっ!新妻好きの方だ!」
「SMさんだ!」
と覚えられてしまいます— ちゃま310@MR-S製作中 (@namusonn) 2017年5月18日
管理人の独り言的な質問
車関係の資格や免許、何かもってますか?
コメント
自損事故で、車の修理について。
セレナ ハイウエイスター の右バンパーの右下部分を大きく凹み、右バンパーの端が少し外れました。
凹みは、修復は無理な凹みです。
全体的にそれ以外の損傷は特にありません。
狭い道で徐行より早めの速度で曲がる時、とんがった角にぶつけました。
修理代が、バンパーの交換とラジエーターの交換で112000円です。
上記の内容で、バンパーは理解出来ますが、ラジエーターはどうなんでしょうか?
ライト系は以上ありません。
バンパーはよくぶつける所だから、ぶつかり方次第ですが、構造上多少激しい衝突では、相当な事故でない限りラジエーターなど内部まで壊れるのでしょうか?
そして、修理代は適正でしょうか?