紅茶好きなやつだけど質問ある?

シェアする?コメントする?

できるだけ答える

1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:38:46 ID:7nb
できるだけ答える

引用元: ・紅茶好きなやつが質問に答えるよ

2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:40:17 ID:CxA
500円以上1000円以内の美味しいダージリンティーを教えてくれ
ダージリン・ティーは、インド北東部西ベンガル州北部のダージリン地方で生産される紅茶の総称である。
時に「紅茶のシャンパン」とも呼ばれ、セイロンのウバ、中国のキーマンと並び世界の三大紅茶と称される。

5: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:42:19 ID:7nb
>>2
50グラム単位でならもうずいぶん昔にはあったな…
基本的には為替も悪いし無理

3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:40:44 ID:uwB
俺の今日の予定って何?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:42:40 ID:7nb
>>3
紅茶専門店でも行こうか

4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:41:24 ID:LzR
どこのが一番うまい?

8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:43:20 ID:7nb
>>4
毎年仕入れが変わるからなんとも
店主の好みと合えばヒット率は高くなるけど

7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:43:03 ID:cEr
チェーンでまともな紅茶が飲める店ってない?

9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:43:41 ID:7nb
>>7
俺はずいぶん昔に諦めてる

13: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:46:42 ID:cEr
>>9
だよね…
昨日から無性に紅茶飲みたいんだけどまともなのを出す店が近くに無い…

15: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:48:42 ID:7nb
>>13
自分で淹れるのが一番よ
300g1500円くらいの紅茶を毎日飲んでるが、そうすると1ヶ月はもつわけで

17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:49:52 ID:cEr
>>15
紅茶はたまーにしか飲まないんだよ…
買ってきて一度開封したものってどれくらいもつ?
というかもたせられる?

21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:53:18 ID:7nb
>>17
普段アルミジップで保存してるが、湿気にさえ気を付ければ半年から一年は余裕
二年くらいまで保存さえ良ければそこまで劣化しない
日光、湿気、温度に気を付ける
特に日光はダメね

24: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:55:45 ID:cEr
>>21
そんなにもつのかサンクス
ちょっと葉で買ってみるわ
ありがとう

27: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:00:47 ID:7nb
>>24
緑茶はどうしても成分が変化するから半年
紅茶はそれと比べてもっと水分も変化する成分もないから一年目安
中国茶で変化を楽しむものは数年、プーアル茶類は十年単位だったりするな
プーアル茶は中華人民共和国雲南省南部及び南西部を原産地とする中国茶(黒茶)の一種。
生茶と熟茶の2種類ある。

10: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:44:19 ID:IsJ
紅茶の本見て驚いた。
ストレートで飲むには濃くなんない?

14: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:46:46 ID:7nb
>>10
紅茶の本は正直あんまり信用できんなあ
意外と文字化しづらい世界だから、あくまで参考にして自分で試したほうがいい

紅茶好きはしかも段々渋みとかに強くなって、濃く淹れがちだったりするんでなあ

16: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:49:28 ID:IsJ
ペット茶は飲む?

二日酔いんときのジャワティーストレートとか最強だと思うw

19: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:50:42 ID:7nb
>>16
ペット茶で唯一信頼しているのがジャワだな
なんと言っても香料使ってないのがいいね

18: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:49:57 ID:r0R
セイロン苦めに作ってミルクティーにするとか
なんならチャイでもおいしいよね
よりうまくするコツみたいのあるかい?
セイロンティーはスリランカ産紅茶の総称。
スリランカは1972年までセイロンと呼ばれていた。スリランカは世界の茶の生産のうち10%を占める。
一般的にほのかな柑橘系のアロマがあり、ブレンドでも単一産地銘柄でも使用される。

チャイは茶を意味する言葉。
狭義には、インド式に甘く煮出したミルクティーを指す。世界的には、茶葉に香辛料を加えたマサーラー・チャイを指す。
なお、ロシア語、ペルシア語、トルコ語でも茶を「チャイ」という。

23: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:55:11 ID:7nb
>>18
いや基本はもうそんな感じ
濃く淹れたルフナでミルクティー
牛乳だけはタカナシの低温殺菌
ルフナは、スリランカの南部から東部にかけての地域を指す呼称。
転じてサバラガムワ州で生産されるロー・グロウン・ティーと呼ばれる紅茶もルフナと呼ばれる。
癖のある深い苦味を特徴とし、多種多様な香りを持つ。
ミルクとの相性が良くチャイやミルクティーとして楽しまれるほか、ストレートで飲まれることもある。

20: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:51:18 ID:Vg1
午後の紅茶は美味しい紅茶だと思う?

25: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:56:10 ID:7nb
>>20
香料使ってタンニン減らしてるっぽいから俺はまずいと思う
あと脂肪分がキツイ
タンニンとは植物に由来し、タンパク質、アルカロイド、金属イオンと反応し強く結合して難溶性の塩を形成する水溶性化合物の総称であり、植物界に普遍的に存在している。

茶葉に含まれるタンニンとしては、エピカテキン、エピガロカテキンなどのカテキン類とその没食子酸エステル誘導体が良く知られる(これらは加水分解性タンニンに分類される)。

これらは苦みまたは渋味を示し、茶の葉を用いる嗜好品の中では、その味覚を決める重要な物質とされる。
また、紅茶においては水色を決める各種赤色色素(テアフラビンやテアルビジン。これらも縮合型タンニンに分類されるタンニンの一種)の前駆体としても重要である。

22: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:54:40 ID:QKf
緑茶は値段なりの美味い不味いが判り易いけど
紅茶はよくわからん

26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)10:57:32 ID:7nb
>>22
高品質なものだと緑茶より安いかなー
人件費が違うわな

28: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:01:44 ID:0nl
緑茶は特蒸しできる茶葉を深蒸ししたのが好き
◆深蒸し茶・特蒸し茶

一般的な蒸し時間は30秒~40秒ですが、「深蒸し茶」はその倍の60秒~80秒ほど蒸します。
更に長く蒸した(180秒前後)お茶を「特蒸し茶」といいます。

蒸すことにより渋みが抑えられ、また葉が細かくなり、抽出すると濃い緑色でまろやかなコクがあるのが特長です。抽出しやすいので、水出しでいれるお 茶としても向いています。

29: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:07:01 ID:7nb
よく紅茶の保管に透明なプラとかガラスのケース使ってる場合があるけど
あれは光が当たるから保存もしては最悪の部類ね
一番悪いのが光にあてることだから

あと冷蔵庫なんかもダメ、臭い吸うし結露する
ちなみに紅茶缶なんかも段々空気が入りやすくなるから良くない

常温で光と空気の入らない袋が一番、あとは二重茶筒とかもいいかも

32: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:10:05 ID:IsJ
ブリキ貼りの茶箱ってやっぱそういう理由なんかな
あっちは緑茶だけど

30: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:09:16 ID:Vg1
紅茶って単体で飲むのが普通なの?
それともクッキーとか食べながら?

35: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:12:49 ID:7nb
>>30
好みだなあ
俺は朝飯にも飲むし、夜にお菓子つまみながらもあるし、夕飯後にまったり飲んでることもあるし

31: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:09:52 ID:JP9
紅茶の葉を煎らないで乾燥させただけのに、お湯入れて飲みたい

34: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:12:33 ID:0nl
>>31
碾茶の紅茶版みたいなことか
碾茶(てんちゃ)は、蒸し製緑茶の一種。抹茶の原料。
中国茶の一つである甜茶(てんちゃ)は別の物。

36: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:15:08 ID:7nb
>>31
煎るのは中国緑茶の製法で紅茶は熱風乾燥が主流じゃない?
茶園がわざと火入れしたのも飲んだことあるけど

33: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:10:10 ID:nh6
紅茶嫌いなんだけど俺みたいなのどう思う?

37: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:18:23 ID:7nb
>>33
いや紅茶はどうしてもめんどくさい飲み物だから、好きなやつのが少数派なのよ

38: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:21:32 ID:9Pa
>>37
スーパーでも,コーヒーは沢山あるけれど
紅茶となるとティーバッグの方が多いし
日東のリーフすら置かない所も珍しく無いよね

41: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:25:49 ID:7nb
>>38
少ないよね

39: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:23:35 ID:IsJ
ティーバックは紙の味とか思うほうかな?
ティーバッグ (Tea bag) は、紅茶の葉か抽出物を含む小さな袋である。
紅茶を抽出した後に茶こしを使うことなくお茶を飲むことができるようになっている。
なお「ティー・パック」や「ティー・バック」という呼称は誤り。

41: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:25:49 ID:7nb
>>39
紙の味は品質が悪ければ一発でわかるぞ、マジでシャレにならん
ナイロンならほぼ平気

43: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:27:48 ID:IsJ
>>41
日東紙しか出てない件

それとも田舎じゃ置かないだけだろか?

44: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:28:48 ID:7nb
>>43
日東レベルの大手なら平気よ
もっと零細メーカーのアレな紙があるわけでな…

45: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:29:16 ID:q8i
ウェッジウッドがどうとかマイセンがどうとか言い出すタイプ?
ウェッジウッドはイギリスの陶磁器メーカー。ジョサイア・ウェッジウッドによって1759年に設立された。
ロイヤルドルトン社と並ぶ世界最大級の陶磁器メーカーの一つである。
主に高級食器を製造・販売しているが、アクセサリやタオル、テーブルクロスなども扱っている。

マイセンは、ドイツのマイセン地方で生産される磁器の呼称。
名実ともに西洋白磁の頂点に君臨する名窯である。

46: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:31:09 ID:7nb
>>45
紅茶の香りが立つ形とそうでない形はある
コーヒー向けの商品を紅茶で出してるメーカーは結構あるよ
ウェッジウッドはピオニーほんとええで

47: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:38:16 ID:q8i
ロングアイランドアイスティー好き?
ロングアイランド・アイスティーは、ウォッカベースのカクテル。
紅茶を一滴も使わずに、見た目および味を紅茶に近づけた点が特徴のロングドリンクである。ウォッカのほかにもジン、テキーラなどを使用する。
飲みやすくアルコールの強さを感じさせないが、実際はかなりアルコール度数が高い。
image_20151221180327出典:ムーン・シャイナー(食べログ)

48: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:40:22 ID:7nb
>>47
酒呑めない、ビール一杯で大体限界
そのせいで紅茶に行ったのはおそらくあるわw

50: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)11:44:28 ID:IsJ
銀英伝ってラノベにブランデー茶ってのが出てるが ああいうのは駄目?

51: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:07:25 ID:7nb
>>50
製菓用にブランデー、ウイスキー、ラム、グランマニエと揃ってるが
たまに入れて飲んでるわ
香りも味も好きなんだがな

52: 名無しさん@おーぷん 2015/12/20(日)12:08:54 ID:d9p
紅茶と一緒に食べるクッキー ビスケットは至高
スポンサーリンク

この質問ある?に関係ある?何か

管理人の独り言的な質問

紅茶と一緒にいただくお菓子でおすすめは何ですか?