年収200万に届かないよー
スレタイにも書いたけど男ー
児童の親達の収入はどれぐらいの層?
富裕層?棄民層?
担当とかはないよー
今は全体で70人くらいかなー
収入はどんなもんだろうー
いろいろだと思うー
保育園は公立?私立?
一人暮らしだよー
保育園じゃなくて学童保育だよー
公営だよー
保育所は、保護者が働いているなどの何らかの理由によって保育に欠ける児童を預り保育することを目的とする通所の施設。
施設名を「○○保育園」とする場合も多いが、児童福祉法上の名称は保育所である(尚、市区町村の条例で施設名を〇〇保育園と定める例がある)。
地域によっては、公立を保育所・私立を保育園という形式で分けるところや施設面積が広いところを保育園・狭いところを保育所とするところもある。
学童保育(がくどうほいく)とは、主に日中保護者が家庭にいない小学生児童(=学童)に対して、授業の終了後に適切な遊びや生活の場を与えて、児童の健全な育成を図る保育事業の通称である。
法律上の正式名称は「放課後児童健全育成事業」で、厚生労働省が所管する。
事業を実施する施設は「学童クラブ」「放課後(児童)クラブ」「学童保育所」等と呼ばれるが、自治体や設置者によって名称が異なる。略称は「学童」。
小学生のみの相手なら勤務時間はどんな感じ?
20代だよー
来年から小学校の教員になるよー
勤務時間は13~19時とかそれくらいの感じー
それならってー?
小学校の教員になるって事じゃね?
今よりは収入よくなりそうだし
預かってる子供にDQNネームどのくらいいる?
給料は明らかによくなるよー
DQNネームの基準がわからないけど、自分の子供にこの名前はつけないなって
名前は1~2人くらいかなー
なら来年までの辛抱ですねー
とりあえずDQNネームの個人的定義は
「初見で読めない」
「当て字」
「当て字ですらない連想ゲーム系の命名」
「食べ物の名前など、ペットに多い名前」
あたりかなと
具体的にはどんなお仕事してます?
辛抱って言うけど、この仕事への愛着と未練もあるよー
メインは子供の遊び相手だよー
あとはおやつ食べさせて、勉強させて、たまに行事をして、
ほかには掃除とか洗いものとか飾り作ったりとかー
遊ぶことが仕事になるのはあんまりない仕事だと思うー
ほぼないなー
お迎えが遅くなっても30分延長くらいが今までの最長だなー
祝日はお休み?
仕事な親御さんも結構いると思うけど
日曜と祝日はお休みだよー
日曜祝日に仕事がある家庭もあるけど、うちでは日曜祝日は預かれないんだよねー
ちなみに土曜は保育してるけど、土曜だと6~7人しか来ないねー
定休日が火曜水曜の不動産屋、カーディーラーは利用できないわけですね
両親ともそういう仕事の家庭がほとんどないってことかなー
日曜に両親とも仕事してるって聞いたことある子は今まで一人しか知らないー
その子は日曜はおじいちゃんのところにいたみたいー
最低どっちかが転職しないと育児出来ない
それと、何年生まで預かってるの?
民営で日曜も預かってくれる学童保育に入れればいいんじゃないかなー
あるいは習い事に預けるのも手だと思うよー
世の中いろんな方法があるから決めつけないほうがいいと思うー
俺も給料くれるなら日曜でも喜んで預かるけどねー
6年生までだよー
まあ高学年は一人で留守番できるようになるけどねー
まだコンロの火とか使われたら危ない年頃でしょ
間食作るのに使う可能性は低くない
それは過保護だよー
火は使っちゃいけないって言い聞かせればたいていは1年生でも守れるよー
バイトならできると思うよー
ただ市町村によって経営母体も運営方法もさまざまだから、
学生で週1でもいいってところもあれば、1年間ずっと週5きっちり来てくれないと困るから学生お断り
ってところもあったりするから調べてみてー
学生さんなら春休みとか夏休みの短期のほうがやりやすいと思うよー
この質問ある?に関係ある?何か
保育士は専門家だろうか?答えはイエスであり、ノーでもある。この曖昧さが保育士の給与や処遇を低いまま放置させているのかも、いや、それが本質ではないだろう。その曖昧さを国が経済労働施策として保育を利用してきたのだ。安い給料で長時間の労働は必然の結果だ。それが必要な時代もあった。
— まんさく博士(長田安司) (@mansakuhakase)2015年12月20日 14:23:53
一方、保育士は、その仕事を使命として、自分を犠牲にして努力を重ねてきた。その努力を国は正しく評価しないできた。国の保育公定価格の低さがそれを示している。そして、保育団体も国の施策を支え続けた。それも、保育士の報酬が低く、長時間の労働が課せられ続けた原因である。
— まんさく博士(長田安司) (@mansakuhakase)2015年12月20日 14:25:47
いま、ようやく保育の仕事の大切さが議論されようとしている。皮肉にも国の待機児童対策が引き起こした保育士不足によってである。保育士は理不尽な報酬や労働環境にガマンをし続けた。そしてそのガマンが、国や世間の無関心を呼んだ。その無関心が報酬の低さや無理な長時間労働を続けさせてきた。
— まんさく博士(長田安司) (@mansakuhakase)2015年12月20日 14:32:06
保育士さんの待遇を良くしてあげてほしい!保育園が増えないと、これ以上子供は産めない。だってお金が無いんだもん。働いてお金稼がなきゃ子供なんて産めない。でも働くためには保育園が無きゃ働けない。負のループ。応急処置じゃなくて根本からさっさと改善してほしい。#nhk_fukayomi
— あかね (@gencotu1)2015年12月19日 0:24:19
NHKでやってる保育士不足での待遇改善、一斉にストライキでもすればええんじゃないのかな?と素朴に思うんだけど。それか市場メカニズムに任せて保育料を自由に値上げさせて上がった分を保育士の給料に回す。資本主義と社会主義の悪いとこどりだね、いまは。どっちかをトコトン貫けよ。
— 田端 信太郎 (@tabbata)2015年12月19日 0:17:30
大学4年の時、公営の施設で1歳〜12歳までの夜間保育のバイトをしていたことがある。色んな子がいて、色んな職員がいて、まだ社会人になっていなかった私はだいぶ揉まれた。でも、今の自分の土台になっていることは確か。あの経験がなかったら、今の私はいない。
— たんぼ (@tanbochan9)2015年12月16日 10:58:10
保育士ほど、可能性があって深い感動に出会えて給料が安い仕事はありません。
— たんぼ (@tanbochan9)2015年12月16日 11:25:35
出向先のエレベータでお客さんが、
A「最近、息子がサンタの存在を疑い始めてな……」
B「俺は子供が9才の時に、英語で『サンタからは10才以上の子供にはプレゼントをあげられないんだ。来年からはパパとママからもらってね』って手紙を置いたぞ」
という会話していて心のメモをした。
— さかっち@WoT戦車道 (@narushimaruna)2015年12月25日 3:11:39
昨夜、子供の枕元にこっそりプレゼント置いて、寝顔を見て「寝てる時はほんと可愛いんだよなあ」とか思って微笑んだりして普段のワガママも許せちゃうわしは親バカかもしれん。起きたらサンタ来たー!って喜んでリビングに走ってくるのかなw楽しみw子供居ないけど
— 164 (@164203)2015年12月25日 0:52:55
毎年クリスマスになると子供の頃に親父が歌ってたきっと君はこない♪太り過ぎのサンタクロース♪はいれーない♪とおれーない♪が頭の中をループして止まらなくなるから親父ぜつゆる
— イカトロP (@intro_ash)2015年12月24日 14:42:37
長女が珍しく「悩みごとがある…」という 9月1日には学童にも色々問題が起こりやすいと聞くので「なに…どした?」と聞いてみると「明日から学校なのに 宿題する気が全然しない…」しろっ とっととしろ 死にもの狂いでしろっ
— 山野一 (@1yamano) 2017年8月31日
管理人の独り言的な質問
実際に見たキラキラネームとかありますか?