引用元: ・公務員だけどなにか質問ある?
理想と現実との違いみたいな感じで
なる前から公務員の現実的なことを調べまくったから
あんまり後悔してることはないかなぁ
ただ融通が聞かないこともちょいちょいある
国家のボーナス発表されて叩かれてるから現状知ってもらたいわ
その額だとかなり先輩かもしれませんわ
まだかなり若手なんで額面で42万くらいでしたわ
景気悪くなったらすぐ給料ダウンなのに叩かれる
景気がいいときに稼げる一般民ほんとひで
どちらかというと民間の平均に国が合わせて、
国の平均に地方が合わせるみたいな給与の決め方なんだわ
たぶん民間と近づけないとやり手がいなくなるからだと思われる
大卒で市の職員で入ってまだ数年
まじでなんだこいつって思考の若者もいるけど
ふつうにいい若者もいるので…
いつの時代の話なんだ…
っていうかそんな時代はない
いま退職してるお偉いさんたちも1~2千万とかじゃないかな?
ちゃんと調べてないからなんともいえないけど
窓口の非正規雇用の人たちのことなんだよね
正規は思ったよりも複雑な仕事をたくさんしてる
「複雑な仕事をたくさんしてる」とかイッチの「事務職」が
具体的にどんなことなのか全く検討つかないワイみたいのが世間に多そうやから
公務員という漠然とした言葉・職種への理解も進まない気がする
法律とか条例とかに沿って制度を作ったり税金や手当の計算とか
それこそいろんな仕事があるし法律や制度も細かいから知識が必要
単純に窓口で書類書いてもらって受け取ってパソコン入力して終わりってわけではないのね
入ってみて思ったのは世間で言われる誰でもできる仕事だとは思わなかった
いろんな仕事ってのがちょいふわふわしとるな メインは決まり事づくり?
>>57
まだ若手だから細かく語れなくて申し訳ない
決まり事づくりもあるし、県とか国で決められたことを市でやったりも
住民票とか出したりする窓口業務もあれば、
ひたすら税金の計算をやるとこもあるし補助金の金額の決定とかも
とりあえず基本的にすべての業務に上司の決裁が必要だったりする
いまは日曜日に窓口を開けているところもあるから
休日出勤をしたりすると代休をもらえるよ
ワイはどんどん付けろって上司から言われとる
いま年末やからクソ忙しいで
つける分だけちゃんともらえるしつけさせてくれるわ
ワイのところは残業ほとんどない部署だから定時で帰ること多いけど
他の部署の同期は月100近くやってるから人員配置のバランス悪いなぁて思う
>>32
人員配置はおかしいところままあるわな
ワイのところ少なすぎてキツいわ
この時期に定時上がりはええなあ……
あと土日って何やっとる?
上司によく質問されて返答に困るんやけど
かといって人員を急に増やしても新しく来た人に
仕事を教える手間が発生するから簡単に増やせないよね
土日はインドア派なんで音楽聞いたり映画見たりしてますわーって言ってる
百?福祉系の部署か?
その同期は福祉系の部署だわ
残業手当とか抜くと月の手取りは15万きる
ひぇっ……薄給のワイでもそれは引くわ
大卒でこれだからねぇ
公務員狙いの婚活女性は専業主婦になれないと思ったほうがいいわ
国の借金は公務員の借金ではなくて、官民含めたお前ら全員の借金だから
赤字の企業が給与アップしてるのと訳が違うということはわかってもらいたい
関東の地方市役所とだけ
うちのごみ収集は委託してるわ
でも道路にある犬猫の氏体とかの回収は事務職がやる
面接の段階で落とされちゃうかなぁ…
まじで今のご時世コネなんかないからな
うち部長の子供でも3回受けてやっと受かったらしいし
詳しい事は聞けないから
そうかそんなとこかという感想
まぁ都道府県や所属部署によって様々だとは思うけど
世間が言うほど恵まれてはいないのよ
ワイのトッモも大変そうやし色々話聞くとごちゃごちゃ言えんくなるわ
ありがとう
がんばるわ
思ってたのと違うってこともあるかもしれないけど
異動とかで職場環境も変わっていくから辞めないでほしい
言われたことをちゃんとやるだけでも十分いい評価になるよ
飛びぬけて公務員がいいわけじゃなくて民間企業と同じようなもん
とりあえず1次の筆記は必ず通らなければ話にならないので
最低限の勉強は必ずしなきゃいけないね
2次は受けるところによって様々だからそれに合った対策を
確実に聞かれるだろうことは事前に答えを考えておいて
受け答えもちゃんとできるようにしておいたほうがいいね
たぶん市長とかでそれくらいいけばいいほうだと思われる
>>59
基本的に応募したらまず1次で筆記を受けて、
2次は面接や集団討論、小論文とかが多いのかな
自分のときは1次の応募数と内定者数で見たら15倍くらいだった
頭ええんやなぁ
なんで民間じゃなくて市役所にしたんや?
就活前までにやりたい仕事が見つからなかったのと、
引っ越すレベルの転勤をしたくないってのがあった
市役所なら基本的に市内の転勤しかないし安定もしてるだろっていう考えで受けた
普通にちゃんと仕事してたら少しずつ昇給していって
途中で承認試験とか受ければ係長くらいまでは
よほど問題がない限りなれると思うわ
管理職くらいからは誰でもってわけじゃない気がする
国立大学職員と国家一般かな
ただどちらもなる気がなかったから身も入らず1次で散った
1次突破できるレベルまで勉強してなんとか通過し
2次はそれなりにアピールできていい雰囲気で終わったから受かったのかな
いいなー面接だめだったよ
緊張したけど聞かれるであろうことばっかり聞かれて
あんまり困るようなこと聞かれなかったのが幸いした
2年目か
結構安めなんやね
民間と並行して受けてたんか?
やっすいでー
やりたいこと見つからなかったから公務員1本で行ったわ
落ちたら公務員浪人するしかなかったで
公務員浪人かぁ
東京の特別区でも公務員浪人すべきかな?
2chで公務員浪人の末路みたいなスレ見てだいぶ震えてたわ
全滅だったら浪人してもいいと思うけど浪人したからといって
来年受かる保障もないからどこか受かったところに行くべきだと思う
参考にさせてもらいたいンゴ
手当抜いたら14万ちょい
これに残業代とか住宅手当とか通勤手当が入ってくる
え、何年目?
まだ2年目やでちな大卒
大学中退で来年24なんやが地方で受けようとか甘いかな?
勉強は独学で頑張ったやて
面接対策だけ予備校的なところで数回受けた
中退だと高卒扱いになるだろうから枠が狭いかなぁ…
高校卒業予定で受けてる若い人たちを抑えて
内定勝ち取るのはけっこう厳しいと思う
いまだコネがハバをきかせてる
いまはほとんどコネなんかないみたい
親が管理職で働いてても落ちたやつも知ってる
田舎の役場レベルであるかもしれないってくらいや
結構裏で親が動いてるよ
ワシの弟が県の人事委員会に勤めていて裏話を話す
>>81
そりゃまったく0とは言い切れないけども
少なくともうちの市でコネあるやつはいないで
家族親戚が働いてるやつがほとんどいない
自分が育った市の人事やってる親戚にもコネなんか使えないからなって言われて受けるのやめたわ
まあ、住んでる市町村によって違うだろうからね
ワシの県では、例えば採用人数40人で断り切れない息子の成績が
60番なら一次試験合格者がキッチリ60人にするんだそうだ
かといって一次試験が合格に満たなくても裏技があると言ってた
>>85
そんなこともできるんか…
まぁコネがあったとしても採用枠すべてコネで埋まるなんてことはなくて
コネがないやつらのほうが多く採用されるわけだから安心して受けていいよ
(採用枠が2~3人とかの村役場とかだとわからんけども…)
市長に行っても市長は現場のことなんてほとんどわからないからな
偉い市長に言えばなんとかなると思ってるけど、
一番知識がある担当職員がNOと言ったら上に話がいこうがNOになる
マークシートに書き込む性格検査 (?) は本当の自分を書き込んではいけない
採用する側が喜ぶような性格を思い描いてチェックを入れること
×が3個以上あると確実に不採用になると言ってた
本音は安定してるし転勤ないから市役所受けただけど
市のためにこういうことをして働きたいとかちゃんと言ったわ
でもやりすぎるとぼろが出るから、ちょっと話を盛ったりは全然いいけど
0から作ったりするのはおすすめしないかな…
この質問ある?に関係ある?何か
ガキ「将来公務員になりたい」
大人「は~~最近の子どもは夢がないわね~~~」
ガキ「将来Youtuberになりたい」
大人「は~~もっと現実を見なさい」
ガキ(なんやこいつ…)
— いろは (@kyoto328M) 2017年1月5日
声優が赤ちゃん抱いてる画像を待ち受けにして、仕事中寂しそうな表情で覗くと早く帰宅出来るって公務員の人が言ってた
— 🍣か−ねる💮 (@kemel_works) 2017年1月4日
ゴミ屋さん、かつては準公務員で給与わりと良かったのがマスコミが騒いで「なんでゴミ屋が年収○百万なんだー!許せんフンガー!」みたいなクレームが来るようになり業者に業務委託に変わりブラックな業種になったとかなんとか聞いた様な
— 射的屋さん(ジャッポス童貞) (@syatekiya072) 2017年1月2日
とりあえず「公務員は国家国民に対する奉仕なんだから低賃金でやれ!」って手合いは、戦時中に「御国の為だ!死んでこい!」とか無責任に叫んでたおっさんと同じだと思うマン
— 射的屋さん(ジャッポス童貞) (@syatekiya072) 2017年1月2日
国家公務員は中退でも優秀なら採用するのに、なんで民間が卒業にこだわるんだろう。大学入学時点で、シグナルとしては十分だよね。
— ねずみ王様 (@yeuxqui) 2016年12月31日
公務員だろうが会社員だろうが「副業禁止」なんて副業しなくても楽勝で生きていけるだけの十分な給料出してから言えよと思ってしまう。
— 風俗嬢*今賀はる (@ho1no1ka) 2016年12月29日
働くより生活保護の方が高いなら、賃金を上げろと要求すればいい。公務員が厚遇なら、民間の待遇や賃金を上げろと声を上げればいい。なんで、足を引っ張り合って、「どん底への競争」をしないといけないんだ
— イケてる明太子 きゃー! プチプチよっ! (@Nadesiko_nouvea) 2017年1月5日
管理人の独り言的な質問
公務員になって良かったと思うことはありますか?