フリーランスのWEBエンジニアだけど質問ある?

シェアする?コメントする?

寝るまで

1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:21:15 ID:30z
寝るまで
フリーランスは、特定の企業や団体、組織に専従しておらず、自らの才覚や技能を提供することにより社会的に独立した個人事業主もしくは個人企業法人である。
略してフリーと呼ばれる。
一般的な職業分類では個人事業主や自由業に該当する。

引用元: ・フリーランスのWEBエンジニアだけど質問ある?

4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:25:05 ID:Aza
WEBエンジニアってのは聞いた事がないな

何をする人なの?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:28:01 ID:30z
>>4
WEB開発に関すること全般
自分はプログラミングもやるけど設計や運用もやる
ただし定義は人それぞれ

2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:23:25 ID:DN2
具体的になにすんの?

5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:25:30 ID:30z
>>2
Webサービス作りたいってお客に話聞いて設計したり実装したり。
炎上案件のヘルパで火消ししたり。
あとはWebサイトにCMS導入したりだとか。
CMSとは、Webコンテンツを構成するテキストや画像、レイアウト情報などを一元的に保存・管理し、サイトを構築したり編集したりするソフトウェアのこと。
広義には、(Webサイトに限らず)デジタルコンテンツの管理を行うシステムの総称。

7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:28:04 ID:Aza
>>5
WEB制作会社ってのはそういうのもデザイナーやコーダーがやってるよ
炎上案件はWEB制作の範囲外のお仕事だよ

11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:38:39 ID:30z
>>7
そうですね、自分はコーディング意外にもいろいろやってるので、とりあえず「エンジニア」としています。
個人的には「エンジニアリング」という程のことではないと思ってますが、肩書き上。

12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:40:21 ID:Aza
>>11

俺もWEBデザイナー・コーダー・フラッシュ・SEOエンジニア

会社で全部任されてるよ
SEOは日本でも100本の指に入ると思ってる

SEOとは、サーチエンジンの検索結果のページの表示順の上位に自らのWebサイトが表示されるように工夫すること。また、そのための技術やサービス。

14: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:45:42 ID:30z
>>12

おぉ、SEO強い方なのですね。
かなり専門的な知識が要求されるものと思っているので尊敬しています。

自分はどちらかというとバックエンド・インフラ寄りです。
フロント回りも少しやりますがデザインよりはReactとかAngularとかそういう感じのものが中心です。

フロントエンドとバックエンドは、プロセスの最初と最後の工程を指す一般的用語である。
フロントエンドは各種入力をユーザーから収集し、バックエンドが使える仕様に合うようにそれを加工する。

インフラとは、基盤、下部構造などの意味を持つ英単語。
ITの分野では、何らかのシステ ムや事業を有効に機能させるために基盤として必要となる、施設や設備、回線、ソフトウェア、制度や、それらの組み合わせなどのことを意味する場合が多い。

React、Angular・・・フレームワークの名称。

フレームワークとは、枠組み、下部構造、構造、組織という意味の英単語。
ソフトウェアの世界では、アプリケーションソフトを開発する際に頻繁に必要とされる汎用的な機能をまとめて提供し、アプリケーションの土台として機能するソフトウェアのこと。
アプリケーションの雛型。

3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:24:49 ID:mAR
年収は?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:28:01 ID:30z
>>3
500~800万の間

8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:32:31 ID:mAR
>>6
個人で運用やるのって結構大変じゃない?
毎月保守費もらってる?

11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:38:39 ID:30z
>>8
基本的には営業日対応で緊急時は可能な限り対応とかそんなレベルです
普段はログを眺めたりセキュリティアップデートあてたり、バックアップ取れてるか確認したりその程度
基本的にはEC2やVPS上に構築した自前のシステムの面倒を月いくらでみている感じです
Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) は、アマゾンが提供する計算資源を用いてアプリケーションを実行する、Amazon Web Services (AWS) の商用ウェブサービスである。

バーチャル・プライベート・サーバ(仮想専用サーバ、略称:VPS)とは、一台の物理的なサーバコンピュータ上で仮想的なサーバコンピュータを何台も起動する技術によってつくられた仮想的なサーバコンピュータである。

9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:33:41 ID:50o
どうやって案件ゲットするの
なんかレバテックとかいうのよく広告出るけど
image_20150622233130

13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:44:01 ID:30z
>>9

独立した頃は前の職場から貰ったり、クラウドソーシング使ったりしてました。

最近はコワーキングスペースなどで知り合った異業種の方に依頼されたり、特定分野で少し名が売れたので直接依頼の電話やメールが来たりしてます。
クラウドソーシングの規約上NGですが、そこからの繋がりで直接取引に発展しているものもあります。

コワーキングとは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指す。
一般的なオフィス環境とは異なり、コワーキングを行う人々は同一の団体には雇われていないことが多い。

クラウドソーシングは、不特定多数の人の寄与を募り、必要とするサービス、アイデア、またはコンテンツを取得するプロセスである。
群衆(crowd)と業務委託(sourcing)を組み合わせた造語で、特定の人々に作業を委託するアウトソーシングと対比される。
狭義では不特定多数の人に業務を委託するという新しい雇用形態を指す。
広義では、必ずしも雇用関係を必要とせず、不特定多数の人間により共同で進められるプロジェクト全般を指す場合もある。

15: ぶたさん◆dSysy/OC5.fU 2015/06/22(月)00:48:26 ID:8Vm
Reactかじってるとはなかなかナウいことやってるねえ(´・ω・`)

16: 名無しさん@おーぷん 2015/06/22(月)00:53:50 ID:30z
>>15

なんだか盛り上がっていたので取り入れてみました。
ただ、フロント回りは最近流行廃りが激しいのでどうなるかなと思っています。

17: ぶたさん◆dSysy/OC5.fU 2015/06/22(月)00:56:30 ID:8Vm
>>16
フロントに生きる身としては常に新しいものを取り入れて、自分の食い扶持にする技術を取捨選択していかないといけないので大変スリリングで面白いけどね(´・ω・`)
スポンサーリンク

この質問ある?に関係ある?何か

管理人の独り言的な質問

フリーランスに興味ありますか?