◆ADHD
注意欠陥・多動性障害(ADHD)は、多動性、不注意、衝動性を症状の特徴とする発達障害もしくは行動障害である。症状の例
・落ち着かない感じ
・思ったことをすぐに口にしてしまう
・注意が長続きせず、気が散りやすい
・ケアレスミスをよくする
引用元: ・adhdが判明して退職するため社長面談してきたけど質問ある?
何話したの?
とりあえずadhdって事と退職しますって事
社長はadhdを知らなかったけどなんか部長がネットで情報集めて書類作って渡してくれてたらしい
今回が一つ目の会社
ちなみにCAD
CAD(キャド、英: computer-aided design)は、コンピュータ支援設計とも訳され、コンピュータを用いて設計をすること、あるいはコンピュータによる設計支援ツールのこと(CADシステム)。
人の手によって行われていた設計作業をコンピュータによって支援し、効率を高めるという目的からきた言葉である。
先輩が30分で終わる仕事に1日かかった今日この頃
>>8
それだけ聞けばADHDというよりアスペルガーっぽい気もするが・・・
医者はなんて?
アスペルガー症候群(AS)、アスペルガー障害(AD)とは、知的障害を伴わないものの、興味・コミュニケーションについて特異性が認められる自閉症スペクトラム(ASD)の一種である。アスペルガー症候群の特徴
・他人の心が読めない
・会話が成り立ちにくい
・ごっこ遊びやものまねが苦手
・間接的な表現が理解できない
・年齢相応の友だちができない
・特定の物事に強い関心をもつ
・生理整頓が苦手
まだ診察の途中で積木いじったり色々してもう少しでレポートみたいなの渡されるらしい
>>15
時間かかるんやな
まあそれもそうか
自称ガイジな健常者増やしたらアカンわな
そういや最近診断来る人多いって言ってたわ
あとそんなに結果が大したことなくても怒らないでねみたいな事も言ってた
別に問題なければadhdでもええやん?
半分クビで半分自主退職
会社からクビは下したくはないけどいられても…って感じ
それDHA
多分DHA
CADの仕事なんだが完成して一回提出→間違いがあってやり直し→再び提出→間違いがあってやり直し以下ループ
それ、上も問題ないか?
ミスがあったなら一気にミス指摘するべきだと思う
勿論、できるなら一回確認して自分のミスを探すべきだと思うけどさ
一応理解してもらうためにどこが違うかは教えるけど何が違うかは教えないって感じ
ちなみに何が違うか教えてもらっても間違えます
正直、そういうやり方はadhdじゃなくても混乱するわ
まぁadhdというより単純に会社が合わなかったと思う方がいいよ
そう言われると気が楽だわ
ただ教えてくれるって事はまだ見捨てられてない感じがして逆に苦しい
迷惑かけまくってるから
俺もadhdだけど、他人に比べて感情豊かだったり神経質だったり、少しミスが多いだけでそこまで差はないわ
本当に生活に支障が出るレベルから
>>1みたいに限りなく普通なんだけど
ちょっとそそっかしい感じの人まで
調べたらそうらしいな
軽いものだったらこれからの転職も楽になるんだが重度って診察されたら障害者になるんだろうか
筋肉が強張って二十代で四十肩だわ
第二次障害だっけ?
うまく人付き合いできなくて鬱になったりする人いるって先生言ってたわ
入院するくらい重いのもあるのか…!?
こわいなぁ…
重症化すればそうなるけどその前に薬とか指導とか入るらしい。
なんか薬飲んだけど合わなくてやめたんだよな
あるからやりやすいだろうけど
日本だと最近知られるようになったけど
まだまだ知名度低いもんな…
adhdの人が健常者の話が理解出来ないように健常者からしたらadhdは理解出来ないのかもな
先輩に何を考えて仕事のチェックしてるかわからないって言われたし
おっ、俺もだ!!
それは時々健常者でも言われる
気にすんな
なら安心だわ
どっからどう見てもコミュニケーション不足な気がするけど
煽り抜きでこれしかないだろ普通じゃないんだから
この質問ある?に関係ある?何か
ADHDって自分で把握して管理できるモノの上限が普通の人より圧倒的に少ない気がするわ。
分かりやすくいうと普通の人が100個同時に管理できるのが20個くらいしか同時に管理できないというか。その上限を超えたモノはどうなるかというとうず高く積み上がったりブラックホールに消えるのよ。
— 発達障害者の背中を支える妹bot (@isam3lbot) 2017年3月16日
ADHDは待つのが苦手というのは有名ですが、中でも「いつ終わるのか分からない状況で待たされる」、これほどの苦痛はありません。#発達障害 #ADHD
— 発達障害者の背中を支える妹bot (@isam3lbot) 2017年3月15日
ADHDの「興味のないことが本当の意味でできない」って特性はほんと理解されないわね。そんなの誰だって大なり小なりあります!甘えです!みたいな反論が時々飛んできてびっくりするわ。
でも残念なことに甘えでも何でもなく本当に興味のないことはできないのよね。だって頭にすら入らないもの。
— 発達障害者の背中を支える妹bot (@isam3lbot) 2017年3月13日
【あったらいいな こんなADHD向けアプリ】
・低い声でカウントダウンするボイス再生「3…2…1.…」(尻を叩く)
・決まった時間に音声アラーム「お迎え時刻15分前です」
・終わってないタスクをしつこく通知「これはどうなっていますか?」— 志乃@3月末から東京 (@shinoegg) 2017年3月13日
ADHDの人は、実際の年齢の3分の2くらいの年齢であると考えると良い、と言われています。いま15歳(中学3年生)のお子さんであれば、10歳(小学4年生)くらいのお子さんに置き換えて、そのくらいの力で自分をコントロールしていると考えてあげると良いでしょう。
— よくわかる療育アドバイス (@adviceforautism) 2017年3月11日
ADHD本人はそこまで困ってないんだけどADHDによるミス等から人に責められるのに疲れて2次障害で苦しめられるから社会障壁が一番しんどい
— もち (@ttadhd) 2017年3月12日
真面目に頑張ってるのに仕事が上手く行かないときほど悔しいものはない。
頑張ってるのに上手くいかない。
同期や後輩は、なんなく出来る作業も出来ない。
つらい。
悲しい。
自分が腹立たしい。
怒られて凹むし。発達障害なんていいことないって思っちゃう。#ADHDあるある
— ADHDのむーちゃん日記 (@ADHD36515537) 2017年3月9日
管理人の独り言的な質問
ADHDだと思ったきっかけは何ですか?