引用元: ・漫画の専門学校の講師だけど質問ある?
漫画制作っていうカリキュラムだけど、まあ全般だね。
漫画制作に関する事なら絵とストーリー、持ち込みに関する事など
全般的に担当してる
うちは多いね。2クラスに分かれてる。
数年前は3クラス有った時期もあるくらい、専門学校の中では
まあまあ生徒が多い方だね
編集者の良し悪しが関係するほど新人漫画家に漫画力はないよ。
第三者(クライアント)の一歩引いた意見があるだけで漫画家は成長するからね。
中には即プロ(連載)いけるだろうってくらい上手い生徒もいるの?
各学年、1人は何故か必ずいるね。
そういう子が入学してきたらもう接待モードだよw
流石に全員デビューは無理だし、アシスタントとかアニメーターとか?
>>8
率直に言うと、進路不明っていう子が半数以上。
バイトしたり実家に帰ったり。まともに就職する子はほとんどいない。
女子は割と就職するかな。
デビューは大体年に5人程度、
その中の2人くらいがその後漫画家になっていくね。
専門学校に入る時点で我が強い子が多いから、アシスタントを志望する子は意外と少ない
聞いたことないんだけど実績がなくても生徒が来るもん?
>>10
非常勤講師で有名漫画家さんたくさんいるよ。
ベテランさんで人寂しい人とか、若い子に漫画論語るの好きな先生は
喜んで引き受けてるよ
浦沢直樹先生も隔週で講師してるよ
あーごめん聞きたかったのは
講師じゃなく専門学校卒で有名な作家さんについて
浦沢直樹も漫画専門学校卒ってわけじゃないでしょ?
ソウルイーターのひと
公開してない人もいるから名指しは避けるけど沢山いるよ
今でも話題の超有名人気漫画家も専門学校卒
高校で一番成績悪い大学行けなかった馬鹿がいくとこやろ?
ほんとにその通り。
生徒の9割は大学進学できないけど社会に出るのが怖いっていう
延命期間として専門に入ってくる
変えないね。今はwebも紙も製作面では何も変わらないから
縦方向漫画とか特殊なのはお仕事受けた時に編集さんに聞いてねって感じで
なるほど、ありがとう
やっぱり書くのを繰り返すしかないよね
最初はお話の基本とかコマ割りの意味、吹き出しの読みやすい置き方とかを教えて、
途中からはひたすら生徒のシナリオとネームの添削だね
それかアシスタントの仕事を紹介してもらえるとか?
いや全く関係ないね
アシの仕事は講師から紹介してもらえる機会はたくさんあるよ
投稿したら編集者やプロが大絶賛で、読み切りがすぐに雑誌掲載された、
なんて話を最近聞いたなぁ
レス前後するけど>>20
そういうのあるあるだよ
毎年明るくてリーダー的で絵が上手い子がクラスの中心になるんだけど、
たいていはコミュ障で誰ともかかわらないタイプの子が一発デビューしたりする
講師が言うとまずいかもしれんが、専門学校を満喫するタイプは漫画家としては上手くいかないケースが多いな。
そういう子は賞を取ってデビューしても連載取れずに諦めるってパターンが多い。
頑張ってる子で年3本くらい
でも8割の子は一本も描けない。
4Pくらいの漫画ですら投げ出す
いるよ
でも皆日本語上手い
なれる。漫画未経験の講師もいた
描ける
元漫画家?アシ?
出版関係?それとも美大出?
先輩漫画家が講師やってて、退職するから代わりで頼まれて
そのまま交代した
自分も漫画描いてる
独学でできるなら独学でいい
どちらにしても一刻も早く持ち込みに行って担当をつけたり
あるいは現実的に自分がどれくらいのレベルなのか客観的に理解する事が一番大事
ストーリーも作ってて、絵も描けるんですがコマ割りとどういう時にどの角度からキャラを書いた方が効果でるかわかりましぇん!教えてクレラップ
アングルで悩んで描けないならいっそ平坦でいい。 ドラマ見てても変わったアングルなんてあんまりないでしょ。
斜め、真正面ばっかりのアングルの漫画でもいいからどんどん書いて
自分で決めた締め切りを守れるようにするのが第一。
あとは編集者に意見聞いていけばいい。 君の作風によってもどんなアングルが必要なのかが変わってくる。
いる。たいてい名前伏せてるけど、3年に一度くらいはいる。
マジか
生徒は知らずに講師は知ってる感じ?
だね。入学前に相談されて、秘密にしてるね
画力やデッサンの向上のため?
それが第一だと思う。自分の技術を整理するためとかね
デビューして売れるまでの間に出身校でバイトで講師する人多いから
結構いるよ
半数くらいは連載経験ある人だね
この質問ある?に関係ある?何か
ブログ、web小説、web漫画、動画、SNS……
これを見てて感じることだけど
人気が高い人って「キャラが濃い」んだよね
リアルでもフィクションと同じ、キャラが濃くないと人気は出ない
だからアクセスなどを集めたい人は「自分のキャラ付け」をよく考えて演出する必要がある— イマ猫/サクヒンハッケン (@souzouryoku5) 2018年12月6日
漫画家になるのが狭き門で、連載取るのはもっと狭き門で、さらに売れるとかもう宝くじに当たるのと同じなんですよね。手放せないよね当たりクジ。編集さんだって休ませたい。でも次があるかどうかは分からない。だからハンターのゴンさんみたいに「これで終わってもいい」みたいになるんよ。なるんやで
— 江藤俊司/es (@esfeb0203s) 2018年12月6日
漫画の絵の上手さは4W1Hの状況描写力ということもあるのだけど、他にも
魅力的な表情の描写やキャラ毎に違ったリアクションの表現力というのもある。キャラは其々に違う笑い方をし、ある者は笑わないのだ。ある者は身振り手振りで話し、ある者はただ話すのだ。
そんなキャラの描き分けがとても大切だ!— 樹崎 聖 コミケ12/31東J16a (@saintkisaki) 2018年12月6日
これから漫画を書く人に覚えていて欲しいのは、漫画で絵が下手と言うのは何を書いてるかどこにいるかが伝わらない絵であってパースやデッサンが狂ってない絵ではないと言うことです。だから絵が下手と言われても気にしないでください。5W1Hが伝わらない絵だけが漫画では下手な絵です。
— おちR@連載4話目!! (@ochi_r_) 2018年12月4日
漫画は「わかりやすい絵」が上手い絵なんですよね。常に心がけるだけで全然違うと思います。素晴らしい助言です。
— さちみりほ@12/29る12a (@sachimiriho) 2018年12月6日
【女子が好きそうな漫画にありがちなこと】 ・無駄に長髪 ・無駄に鼻が高い ・手足が細長い ・顎が尖ってる ・包帯をつけているキャラがよく出てくる ・作者のポエムが多い ・男性キャラが無駄に多く、裸の描写も多い ・シリアスなシーンなのに変なギャグが入る というわけでカイジ読め。
— 女子めんどくせ (@joshi_mendokuse) 2018年12月6日
管理人の独り言的な質問
今おすすめの漫画は何ですか?
コメント
>>32
誤魔化してる感バリバリ