研修医だけど何か質問ある?

シェアする?コメントする?

特定されない範囲で寝るまでw

1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:30:46 ID:Vye
特定されない範囲で寝るまでw

引用元: ・研修医だけど何か質問ある?

2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:34:56 ID:MBC
何科?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:37:24 ID:Vye
>>2
今は色々回ってるよ、特定避けるために何科にいるかは明言しない・・・!

3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:35:08 ID:MBC
男?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:37:24 ID:Vye
>>3
うん。

4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:35:36 ID:MBC
医者になる目的はなに?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:37:24 ID:Vye
>>4
なんだろなー、でも他人の人生途切れるのを防ぐってのはやりがいあるよね。

5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:35:47 ID:MBC
親も医者?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:37:24 ID:Vye
>>5
うん。
まあ関係ないけどね。

8: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:39:14 ID:MBC
遺体解剖怖くないか?何体学ぶん?

11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:42:16 ID:Vye
>>8
一体だけだよー。
まぁその印象で色々考えちゃうけどw

怖いって感覚はないかなー。
段々「じゃあ皮膚剥いどいてー」みたいな感じの感覚麻痺はくるがw

正直解剖は2回やるべきなんじゃないか、とは思ってるけどねー。

15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:44:40 ID:MBC
ご遺体解剖体験一体だけで生身の手術をするんか・・・?

19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:49:10 ID:Vye
>>15
最初はクーパー(ハサミ)での糸切断、それから糸結びして・・・って段階踏むんやで。

もちろん他に豚の◯◯を使って~、みたいな練習講座もあるしな。

まあ採血とかルート確保とかに関してはぶっつけ本番なところはあるがw

20: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:51:19 ID:MBC
あ・・・動物で体験か……

22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:53:27 ID:Vye
>>20
動物は文句言わないからなw
まぁ年一回そういう動物に感謝する慰霊祭的なものがあったりもするけど。

9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:41:34 ID:4SC
オーベンいいひと?俺の時はクソだった
オーベンとは、医者の内輪用語で、指導医(研修医などを指導する立場の医師)のことを指す。
「上の先生に相談します」の「上の先生」のこと。
必然的に大学病院など教育体制の整った病院でのみ用いられる言葉となる。

13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:43:24 ID:Vye
>>9
科によるとしか言いようがないw

まぁ基本的に怒ったりはしないけどねw
自分の科の印象悪くするようなことはしないw

10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:41:43 ID:q7b
蕁麻疹が止まらないんだけど治してくれ

13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:43:24 ID:Vye
>>10
皮膚科へどうぞ。

12: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:43:15 ID:MBC
MRIの映像を立体にして画像に出来るんやな最近?(上手く説明出来ないw)

16: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:46:10 ID:Vye
>>12
あー、そういうのあるね。
MRは正直最近色々進化してて、把握しきれてない部分もあるがw

でも再構成画像とかすごいよね、特に血管走行とか瘤まではっきりわかったりする。

18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:47:54 ID:MBC
>>16
素人ながら感動した

当直勤務は月に何回?

21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:52:24 ID:Vye
>>18
科によるけど週1くらいの頻度が普通じゃないかな?
立場上がったり他の病院だったら、なら知らないけどw

14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:44:05 ID:2i2
医療事務ですこんばんは
ちゃんと病名登録して下さいね

19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:49:10 ID:Vye
>>14
すいません、対応病名登録するのつい忘れちゃうんですw
いや大事なのはわかってるんですけどもwww

17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:46:44 ID:MBC
無輸血手術って進んでいる?
オレは信者でないけど輸血ってリスク大きく感じているから知りたい。

21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:52:24 ID:Vye
>>17
出来れば無輸血でしたい、ってのは医療者側としてはあるけど、 正直それはエホバとかが人体実験に協力してるね、って部分はある。

輸血リスクも少なくなってはいるけどしたくないのはよくわかる。
まぁ氏ぬリスクある時に輸血同意する、でいいんじゃないかな。

エホバの証人(エホバのしょうにん)は、アメリカ合衆国でチャールズ・テイズ・ラッセルにより設立された、キリスト教系の宗教団体である。
各国にものみの塔聖書冊子協会などの法人を持ち、ほぼ全世界で活動している。
血を避けるべきとするいくつかの記述が聖書中にあり、エホバの証人は、これらを輸血禁止の意味に解釈している。

23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:53:57 ID:MBC
救急も体験した?
聞いても特定に繋がったらアカンからな……
一番驚いた救急患者さんってなんやった?

25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:59:21 ID:Vye
>>23
何かなー。
現実の現場的にはなんでもない患者が多いからなー。
「自覚症状はないけど自宅で血圧測ったら高かったから来た」とか。

精神的な患者がそれなりにいる、ってのはまぁ経験ではあったかなw
CPA(心肺停止)で来るのはマジで重いからキツいな。

あとこういう意外性を語ると医学的知識ないと何が危ないのかわかんないケースもあるなww
医者側からすると流してしまうけど本物が紛れてる的なw

24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)20:55:05 ID:z4c
医者になるくらい頭も良く努力もできる人間に聞いてみたかった

なんのためにその地位を得た?
他に選択肢もたくさんあっただろ

27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:03:37 ID:Vye
>>24
正直気付いたら医学部受験してた、というところはあるなぁ。
それ以外の想像があまり出来なかった、とも言える。

他の選択肢・・・・正直よくわかんないんだよな。
逆に聞くと、◯◯大学の◯◯学部にいけば◯◯会社に入りやすい、みたいなこと考えて受験してるやついるのかな?

まぁ医学部出ても医者にならなきゃただの人だから何とも言えないところはあるが。

あえて言うなら、「何のためにその学部に入った?入って何かやりたいことあったの?」が他の学部への質問だなぁ

26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:00:25 ID:MBC
臨床医になる?研究医になる?
image_20150728232657出典:パスナビ

28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:04:36 ID:Vye
>>26
俺みたいな頭悪いのは研究医になっちゃいけないw
臨床医で普通の人を救っていく医者になりたいw

29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:08:42 ID:MBC
勉強を苦労して無い

とは言わないけどw
妬っかみとか嫌味ではなく
イッチにはそんなに大変では無かったのでは?
イッチだけだはなく勉強出来る人達は出来るんやなと熟々感じるんやw

30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:13:07 ID:Vye
>>29
ハッハッハ。
それは修羅場を経験してないからだぜ?w

まぁ幼少時の環境がどうとまで言われたらわからんけど、少なくとも「英語の勉強疲れたから数学で息抜きしよう」くらいの心持ちの勉強してたのは事実だぜ?

大変かどうかはぶっちゃけ家庭環境もあると思うけど、子供の興味を否定せずに色々教育出来る環境なら医者なんて割と難しくないんじゃないかと思う。

親が医者でも俺は医者としての教育なんてほとんど受けてないし。
正直そういう教育受けたかった気はなくはないがww

31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:16:30 ID:MBC
医師から見た日本のこれからどう思う?

自○者3万人/年
突然死
過労心身症
堕胎児30万児
引き篭もり約70万人

医者にかかるまでに未然に防ぐようになれたらな
先進国の日本は

32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:19:06 ID:Vye
>>31
まぁ正直その辺は医者っつーか政治の世界でもあるからなぁ。
一医者の立場からは何とも言えないところもある。
色々変えたいところもあるんだけどねー。

42: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:38:16 ID:7Hl
>>32
>色々変えたいところもある

こういうのに興味ある
もし、変えられるとしたら、何をどう変えてみたい?

45: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:42:54 ID:Vye
>>42
そうだなー、とりあえず安楽死は制定してほしいかな。

あと子供増やすことに対しての手当増やして欲しいってのと、生活保護は全部現物支給でいいんじゃないかな。

あと生活保護だと条件合えば全部臨床実験出来る、とか。

47: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:48:43 ID:7Hl
>>45
>安楽氏は制定してほしい

お医者さんの目からみてもそうか
現場を見てきてるから、きっと自分が知らない事もたくさん見えてると言うのもあるんだろうけど。

もし、きちんと法整備が整って選択できるようになったら、自分も状況によっては安楽死を望むだろうな

49: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:52:40 ID:Vye
>>47
安楽死に関しては多分ほとんどが同じ思いだと思う。
変な宗教的観念が一部にあるだけで。

多分俺が責任者なら子供の要求あったら普通に延命中止すると思う。
積極的に生命活動止めにいくかはわからないけどね。

世の中表にしないことに意味があることもあると思ってるよ、今の俺はね。

33: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:20:14 ID:GEP
>>1
親父が末期がんで苦しんでるんだけどさ、ちょっとプロポフォールとエスラックス投与してやってくれないか?

気管挿管無しでおけおけ。

プロポフォール・・・鎮静剤。
エスラックス・・・筋弛緩剤。

筋弛緩剤(きんしかんざい)、筋弛緩薬(きんしかんやく)は、神経・細胞膜などに作用して、筋肉の動きを弱める医薬品である。
薬物による死刑執行時に使用する薬物としても知られる。

気管挿管(きかんそうかん)は、気管に口または鼻から喉頭を経由して「気管内チューブ」を挿入を行う気道確保方法。

34: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:21:57 ID:Vye
>>33
んー、それやってあげたいんだけど今の日本だとなぁ・・・・
尊厳死法案とか成立させてあげたいんだけどねぇ・・・・

36: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:24:33 ID:GEP
>>34
だよねぇ。。。

今の先生は必死に頭下げても、ドルミカムでセデーションすらしてくれないのよ。

呼吸が弱ってるから、セデーションすると氏ぬ可能性があるから出来ないとか言われた。
別に安楽氏目的じゃなくて、セデーションにすら耐えられないほど弱ってたって事にしてくれんのかねぇ。

そろそろ、親父のために主治医チェンジを宣告しようと思ってる。。。
これ以上苦しませたくないわ。マジで。

ドルミカム・・・催眠鎮静薬。

セデーションとは、薬を使って意識を意図的に落とすことで、苦痛を感じなくさせる治療を指す。
ここでいう苦痛とは、身体的苦痛だけでなく、心理的苦痛も含めたものである。

39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:32:43 ID:Vye
>>36
難しいねぇ・・・・
俺なら流しちゃいそうだけど・・・・

正直その辺は主治医とどの程度心通じてるか、というかなんというか、主治医の信念と状況にもよるよね。

ここでは何とも言えないわ。

35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:23:05 ID:7Hl
今日、病院に行ってレントゲンを撮ってもらってきたけど、前回負傷した時に見落としがあったらしくって、それが引き金になって今回のけがの引き金になったって言われたんだが・・・

そういう「見落とし」って、けっこうあるの?

38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:29:02 ID:Vye
>>35
そういうのはよくあるよ。
人間だしね、「見落とし」っていうのは言葉悪いけど、仕方ない部分もあるんだ。

例えば「異常のように見えるけど正常」みたいな所見をどこまで拾えるか、とか、微妙な所見で後から言われたらそうかもしれない、みたいなものをどこまで引っ掛けるか、っていうのは本当に難しいんだ。

いや患者にとっては文句言いたくなるのはよくわかるんだけど。

年一回くらいCTで見てればわかるかもしれないけど、それも費用とか被曝とかの面もあるし・・・
正直本当にその辺は難しいとしか言えないな、俺の立場だと。

その辺本当に難しいんですよ。
いやもちろん見逃したのが悪いは悪いんですけどね。

42: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:38:16 ID:7Hl
>>38
レスサンクス
そっかー
脚のけがなんだけど、「今度やったら手術な」とか先生に言われちゃってさ

まあ、人間だし完璧って事はなかなか難しいと言う事は頭では理解してるんだけどね

37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:26:18 ID:MBC
日本の医学界の定義とかでは無く

イッチは昏睡状態の患者さん達の事をどの様に感じている?
昏睡状態では有るけれど意識を持っていると感じる?

39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:32:43 ID:Vye
>>37
復帰出来る見込みがあるなら希望を持ってみるけどなぁ・・・・

脳死状態とかで復帰出来ないなら感情は○したいと思ってはいる。
その辺すごく難しいと思ってる。

40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:32:46 ID:jQZ
内臓の癒着ってどういう感じなの?
お腹の内側から内臓全部がびちゃっ(?)ってくっついてるの?

41: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:36:17 ID:Vye
>>40
んー、どういうあれかわかんないけど、癒着って結構ビッチリくっついてるよw
一部ではあるけどw

43: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:39:51 ID:jQZ
>>41
へーー!そんなにビッチリ?くっついてるもんなの!?

私なんやかんやで帝王切開になって、癒着防止のシート(?)を先生がお腹に入れてくれたらしいけど、二回目帝王切開したら、やっぱり癒着してて?またシート入れましたって言われたの

まず、防止用のシートが意味わからないw
そして癒着が怖いよーー!!

44: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:40:23 ID:MBC
寝るまでレスくれるしいけど
平均睡眠時間何時間?

46: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:45:19 ID:Vye
>>44
科によるけど、そこまでじゃないよw
ガチの外科とかは睡眠時間3時間あれば寝たじゃないか、みたいなレベルらしいけどw

48: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:51:16 ID:FrM
激務?

50: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:53:26 ID:Vye
>>48
いや研修医は正直そんなに激務でもないなー。
市中はよくしらないけどw

52: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:56:00 ID:ppX
西川史子って医者としてはどうなの?

54: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:58:31 ID:Vye
>>52
あそこまでクズなのもそういないと思うww
正直今の医学制度を見直した方がいいんじゃね?と思うw
まぁ医者は正直ほとんど無視してる、くらいの認識でいいんじゃね?ww

64: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)22:09:40 ID:FrM
抗がん剤って実際効くの?

65: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)22:13:18 ID:Vye
>>64
うん、きくよ。
でもどのくらい効くかってーのは正直・・・・

一年以上寿命が延びれば画期的、ほとんどはその前に症状出ると思っていい。

末期で化学療法しか効果ない、って診断されたら覚悟は決めておくべきだと思う。

56: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)21:59:14 ID:MBC
好きな

音楽
アイドル
食べ物
趣味
勉強の科目

はなに?

58: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)22:02:20 ID:Vye
>>56
アニソン
テレビ見てない・・・・
牡蠣
将棋
数学

67: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)22:24:10 ID:7Hl
そういえば、かかりつけ医は

「小さい時から勉強が好きだった、親に一度も勉強しろと言われた事がない、自然と勉強してたし、本もよく読んでた」

って言ってたけど
>>1も、そんな感じだったん?

68: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)22:28:12 ID:Vye
>>67
まぁそういう面もあるかなー。
っつか勉強って教科書配られた時点でパラパラめくってほぼ全部意味理解するものかと・・・

まぁ文系は別だけど。

正直理系科目って勉強しなくても教科書読めば何とかなるからなぁ・・・・
今の小学校の勉強はヌルいよねー。

スポンサーリンク

この質問ある?に関係ある?何か

◆医師転職サイト

エムスリーキャリアエージェント

管理人の独り言的な質問

今までにどんな病気を経験してきましたか?