引用元: ・職業釣り師だけど何か質問ある?
クマーは釣りたくないな!
天然遡上だけだとダムが多くて数が保てないんだよ!
でも再放流は冷水病とか怖いから止めて欲しいね!
遡上(そじょう)・・・流れをさかのぼっていくこと。冷水病(れいすいびょう)は、サケ、マス、アユなどに発症する致死性の感染症。
英語病名cold water disease を直訳し、冷水病と呼ばれるようになった。
低水温期に発生する北米のサケ・マスの病気として知られていた。
俺は釣った魚は自分じゃ食べないよ!
養殖の串を使っていない塩焼き食べたけど川臭くてダメ
だったわー
養殖は止水(池とか)で育てるからちょっと臭いがあるかもね!
天然の川で育った魚は臭いがしないのが多いよ!
特に山の奥で釣ってきた魚は臭いがないから結構いい値で売れる
鮎はホントにスイカの匂いがするんだよ!
マンガとかだと定番だけど実際釣ったことは無いなぁ・・・。
長靴もないよ!
流石にニッチすぎて過疎るよね!
一応小ネタ
・鮎は大きいと逆に値段が下がる
・鮎は釣り方的にキズが付くけどそこまで値段に差が出た事はない
・渓流の職業漁師は結構な稼ぎで。年収が結構いく人もいるとか。
結構バラ付きがあるんだけど、この時期が最盛期で月収で30超えてる
まぁ副業的な感じだからそこまで稼げないけどね!
タモ・・・釣れた魚を取るときに使う網。
鮎は早瀬抜きが好き!タモはテクノメッシュが手返しいいな!
糸は0,08くらいでDAI○A以外なら何でも!
針は今までオーナーのジャストワンブラックしか使ったことないよ!
渓流は・・・ぶっちゃけ硬調なら何でも・・・。
針はナノアマゴがアマゴ半スレヒネリしか使わない!
糸は・・・0.35くらいで!
渓流ルアーもやるよ!
恐れ入りました
知り合いに竹ざおを(天然のもち手の節)作ってる職人が居るから
ついつい聞いてしまった ごめんなさい
謝らないでくれよ!
顔を上げてくれよ!
竹竿もいいよね!元々カーボンロッドは竹のしなやかさを目標にして
作られてるくらい竹はいい竿になるんだよ!
ちょっと重いのが残念だけど、ヘラ竿なんかには最高じゃないかな!
魚がスレていなければ或いは・・・
◆スレる
同じ場所で釣られることで、魚の警戒心が強くなり、ルアーなどに興味を示さなくなること。
場所によるかなぁ
結局どんだけ頑張っても風呂場じゃ魚は釣れないから、いい感じの
渓流がすぐ行ける範囲にあれば簡単
逆に遠いと、良い場所はすぐに人が入っちゃうから魚も疑心暗鬼になって
全然釣れないことも多いよ!
ぶっちゃけ良い川に入り浸ってる人は釣りが上手いんじゃなくて
良い場所を隠すのが上手いだけだと思うよ!
アマゴとイワナで好みが分かれるところだね!
串を刺してあると食べにくいんだけど、背から食べればいいんだっけ?
そうすると食べやすいね!
実際キャンプでニジマスとか買ってきて焼いてるファミリーさんは
ちょっとお父さんが頑張ればもっと家族が喜ぶのにね!
なるほど。こんど食べてみるよ
友釣り(ともづり)とは、アユを釣るための技法の一つで、アユの縄張り行動を利用したものである。友釣りと呼ばれる釣法は、釣ろうとしている野アユの縄張り内に釣り人が用意したオトリのアユに掛針をつけて進入させる。
それに対して野アユは追い払おうとして体当たりしたところを引っ掛ける釣法である。
友釣りだよ!
最近は網が入る区間が少なくてありがたいけど、株主は泣きそうなんじゃないかな!
やっぱ買った鮎は不味いから釣り行きたいなぁ
◆コロガシ
アユを釣るための技法の一つ。
オモリに複数の掛け針がついた糸をつけて、産卵などで集まっている鮎の上流に投げ入れる。
川の流れでオモリを転がし、鮎に引っ掛ける手法。
最近はゲリラ豪雨のもあって益々落雷が怖いね!
俺もゴロゴロきたらすぐに逃げるよ!
9mの避雷針は流石に怖いよ!
食べていけるの?
副業程度なんだ!専業じゃないんだ!ごめんね!
冬は寒いから家に居るよ!インフルエンザとか怖いよね!
正直そこまで川に入って釣るのはオススメできないんだ。
もし流されたら周りにすごい迷惑がかかるからね。
出来れば皆膝上くらいで止めておいて欲しいな。
安全に楽しむから道楽であって、躍起になって釣りしても楽しくないと思うんだ。
外道のリリース大変でしょ
外道・・・狙っている本命の魚以外の魚。
全然してないよ!
海も好きだよ!五目サビキとかいいよね!
あいつら危機迫ると出すみたいだね!
ちょっと見て見たいけど、あ、やっぱいいわ。
ウグイも源流まて行けばいない
俺の地方だと殆どウグイは居ないな!
ちょっと道から奥に入るともう渓流魚だけだな!
源流はイワナを頼まれた時には最高だね!
釣り具一式揃えるといくらくらい?
>>44
魚によるよ!
渓流エサ釣りなら1万くらいかな!
渓流のルアーだと2万くらい!
鮎は・・・10万は最低でも考えておいて欲しいな・・。
なるへそ
正直鮎は、個人的に今から始めるにはオススメしないよ!
誰か知り合いのやってる人から借りたり買ったりして
なるべく安く済ませて始めないと魚釣りに行く足代が無くなっちゃうよ!
この質問ある?に関係ある?何か
「鮎を食べたい」という問合せが最近増えていますが、現在、鮎ちゃんは川の上流にて成長中です。秋口になればどんぶらこ~どんぶらこ~と川を下ってきますので、10月過ぎ辺りがシーズンになります。どうぞそれまでお待ちください。今年も延岡水郷鮎やなは10月1日(夜から)スタート予定です。
— (一社)延岡観光協会 (@nobekan) 2016年8月18日
一般の方から”此処は釣り人が来るから綺麗なんだよ”と言われたくないですか? それには、ゴミを片付けてから帰るだけで良いのですよ。簡単ですよね?
— 変態地蔵 (@kreuz14327779) 2016年8月20日
ドイツでは釣りに免許が必要なのは知ってる?
これは自然保護のための制度で、実際に学科試験と実技試験があるの。無免許の場合、200ユーロ(2万円ほど)の罰金になるの。免許は18歳から取得できるわ。— 教えて真姫ちゃんbot (@Maki_Nishikin0) 2016年8月18日
【!ゴリラを探せ!】鰾鱶鱧鱠鯑鯏鯢鯤鯔鯒鯲鰄鰮鯑鰐魯鮃鯵鮎鰯鮟鯀鰹鰊鰄鰮鰛鯑鯏鯢鯤鯔鯡鰓鰒鰈鰆鰌鰰鱗鮓魴鰐魯鮃鯵鮎鰯鰻鮑鮖鮗鮴鮨鮠鰡鰤鰥鯰鯱鯲鱧鱠鱚鱸鰺鰕鰔鰉鱇鰲鱆鰾鱶鯒鯏鰊鰄鰮鱇鰕鰔鰉鰲鰛鰰鰡鰤鰥鱆鰾鱶ゴリラ鱚鱸鯢鯔鯡鯰鯱鯤鯲鰺鰓鰒鰈鰆鰌鯒鯑鯊鮹鯆鯣鯨鰹鰍鯉鮭鯖鮫鰭鱈鯛鮮鮒鮪鱒
— リツイートしたくなる.bot (@naru_naru_bot) 2016年8月12日
友達が出会い厨やってた。面白かったからネカマ垢作って釣りした。「会おう」ってなった。待ち合わせ場所に行く俺。遅れてくる友達。俺を見て驚く友達。友達「あの……○○さん、ですか…///」俺「え、うん…」友達「お前だったのかよ///さ、行こ///」え、待って、何か違う。待って。
— 面白ツイート (@wadai_tw3) 2016年8月20日
釣りをしている夫の姿を見たことのない女房は、自分がどれほど辛抱強い男と結婚したか気がつかない。(エドガー・ワトソン・ハウ)
— 釣り名言bot (@Tsuri_Meigen) 2016年8月20日
管理人の独り言的な質問
鮎釣りをしたことありますか?