新卒で辞めて転職。
何か聞きたいことあったらどぞー。
新卒で辞めて転職
何か聞きたいことあったらどぞー
引用元: ・1年で公務員辞めたけど質問ある?
転職理由をお聞かせください
そこのトップが「税金の無駄遣いと思われたくない!」→人口が少ないのもあり、職員1人で普通の市役所なら5つぐらいの課にまたがる業務を担当
→自分は年金・戸籍・住基などなどを入庁日から1人で(前任者は一番忙しい税に異動済み)
っていう負担と昭和気質で新入りは1時間前には居てゴミ捨て・職員全員のお茶汲み・部署全員のデスク拭きをしなきゃいけない、昼食時は30分早く切り上げて喫煙所兼流しで全員分の皿洗い、定時後には全員の湯飲み洗いなどを行った後にサビ残毎日が当たり前なのが嫌になってな
転職してちゃんと残業代が払われることに感動してる
マジか民間より公務員の方が楽かと思ったのに
定時に帰れる仕事とかないのか
そこそこ大きい都市の楽な部署ならあるのかもねー
小さい自治体だと人口は少ないけどその分職員も少ないから一人当たりの負担はデカかったわ
女?
お茶くみ・皿洗い・掃除は男にはさせなさそう。
同期はいなかった?
女
お茶汲み・掃除は男女ともに1年目が
昼休みの皿洗い類(全員の弁当箱)は1年目の女+若い女でやる風潮だった
同期は別の建物にしか居なかったから全部一人でやってたよ
東日本とだけ
乙
公安は公安で大変と聞くなあ・・・
うちは福祉はベテランがよくまわされる
土木か住民系にしか若いのいない
中には真面目に働く人もいるけど大体暇って聞く
自治体のカラーによるなあ・・・
複数の自治体の新入り合同研修に参加したけど、大きい都市はウェイ系(※ただし高偏差値)多いし、小さいところだと逆におとなしめの男が多いかなあ
働きっぷりは自分のところは歳がかなり離れてる人が多かったけど喫煙者率くっそ高くてタバコ休憩で数人でデスクはなれるのが多かったわ
仕事先の先輩が県庁で働いてる男性と付き合って
自分は何をしてもいい神と思ってる人で
周りも変人ばかりって言って崩壊してたよ
あー県庁とかだともっとアレな人多そう
元々付き合ってた人が公務員になったとかならいいんだろうけど、そうじゃなかったら付き合うのはうーん
部署によってはブラックだよ
それな・・・
よく周囲に「人口少ないとこでハンコ押すだけでしょ?もったいない」ってよく言われたけど、住民が持ってきたのにハンコ押すだけじゃなくてそれを集計して報告しなきゃいけないんだよ・・・
せめて戸籍・住基(届出類と住民票関連)だけだったら楽だったんだけどなあ、そこに年金が入ったらムリ
非常にやり甲斐は感じるが。
>>17
民間からだと天国!って感じる人もいればブラックかよ・・・って感じる人も居るって聞いたことある
やりがい感じるならよかった
やりがい感じなくなって他所に行く人も結構聞くから
小さい自治体やからな。故郷のために働けるのはすばらしい。
地元のためにってのはいい人にはすごくいいと思う
自分は逆に転職で地元から出てしまったわ・・・知り合いばっかりの自治体は逆につらかった
エージェントやる連中ってある意味世間知らずなんだな…
大手の社員とかもそんな印象受けるけど
なんていうか頭弱そうな喋りだったから面倒になって途中で話切り上げた
こっちからしたらそれ普通じゃないんだよ・・・っていう
勝ち組で羨ましい
ありがとう
転職で実家出ちゃったからその分残業代で稼げてるからなんとか助かる・・・
あ、公務員だったら結婚した後も産休育休時短勤務あるから女性にはぴったり!とかよく聞くけど、あれ自治体によっては真逆だったりする
自分が居たとこは子供が1歳になったら出産前と同じ勤務(残業で22時ぐらいまでがデフォ)に戻されるらしく、女性の先輩方は家庭崩壊してシングルマザーや家庭内別居とか多かった
まだまだ男社会だからね。
田舎町なのもあってすごく男社会だった
地元出てから都市で働き始めてからあーあれって男社会だったんだなって実感してる
公務員辞めたのと同時に都市部に出て、そのとき内定もらった会社でOLしてる
1時間前に出社とかないし、昼食は好きに外で食べれるし、残業代はしっかり出るしでものすごく居心地良い
掃除のおばちゃんがやってくれるよ。
普通はそれをパートさんとかにさせるんだよね
うちはトップがそこに金を使うなら住民に金を使おう!って考えの人だったからパートさんは最低限のことしかできない感じだった
・新入りは1時間早く来て先輩方のデスクを拭いて回るのが当たり前!
・新入りは先輩方のお茶汲みをするのが当たり前!
・新入りが夏期休暇を申請するのは先輩方の日程が決まってから!
みたいなことを語られたなあ・・・
新入りは民間もそんなもんなのかなー
転職後の会社がそういう新入りガーっての全くなかったんだよなあ
まぁ新人は始業準備に手間取るだろうからって理由だったがね。
休暇に関しちゃ抱えてる案件が新人以上に多いから。とのこと。
あーそういうことか
そういうのならなんか納得するなあ
公務員時代は代々そうしてきてるから・それが後輩ってやつだ!みたいな感じの言われ方だったからちょっとイラッとした(業務の負担差がなかったから)
そのじぃさんの言い方が悪かっただけかも知れんな笑 まぁどこでもOBなんてもんはロクなもんじゃないけどw
それが数人居たOBみんなそんな言い方だったんだw
昼休みにパチ行ってた世代がなにを言うんだって思ったんだけどさw
ちょうど今、自分の元職場に今年入庁した地元の後輩からLINEで
・同期がとうとう誰もいなくなった
・1つ上の代は全滅
・私の代より上はなんとか全員残ってる
らしくやめたいどうしようってきたわ・・・
いやまてちょっとおかしくねぇかww
どんな自治体なんだww
小さい小さいド田舎
たまーに田舎暮らしをしてみたい!と都市部から受けに来る人もいるんだけどだいたい続かず辞めてる
まあ同期といっても多くて8~10人ぐらいなんだろうけどさ
後輩の代は結婚(デキ婚)で辞めるかメンタルで辞めてるっぽい??
転職の面接で言われた言葉を借りるとブラック自治体だとは思うwww
1500人くらいしかいないよ笑
あーそれよりちょい多いぐらいだわw
自分が担当してた頃は4ケタ前半しかなかった
自己都合だったから一応ちょびっとだけ
それよりも開催されなかったのに給料から毎月徴収されてた部の飲み会やら何やらの積み立てが返ってきたのがでかかった
ぶっちゃけ仕事としては営業のほうが好きだったww
営業かっこいいなー
自分は逆に営業とか出来ないコミュ障だったから憧れるわ
公務員時代の1つ1つの仕事自体は嫌じゃなかったんだけどねw
出生届とか受けるの好きだったんだけど、業務幅が広すぎてきつかったなー
わかるよーガキがすくねぇもんだからたまに出生届がでるとこっちもうれしくなったわ
それそれ!
同級生や先輩後輩のお子さんってのが多かったんだけど、幸せを分けてもらってるって感じでねー
普段お年寄りメインのとこだったから月に数件だけど受けるとすごくテンションあがってた
こういう感じで仕事に喜びを見つけられるとうれしいよな。
今の会社でもやり甲斐を見つけられるようがんばってくだせぇ
そうなんだよねぇ、それが楽しくて辞めるのちょっとだけ悩んだとこもあったw
ありがとうー今の仕事は人にも恵まれてるしやりがい見つけて長く続けるようにがんばるわ!
この質問ある?に関係ある?何か
同期銀行員「営業辛いしキッチリしすぎて厳しい」
同期公務員「残業手当が出ない(事がある)」
同期住宅メーカ「残業休日出勤イベント着ぐるみ子供の相手」
同期技術者「工場の気温が鬼」
同期IT「……」(生死が不明)
— 労働者 (@Black_Post_Bot)2015年11月2日 20:17:56
公務員を大して能力もないのに楽々高給とってる奴らみたいにいつも言ってる人ってなんで公務員にならなかったのか純粋に疑問
— N (@N_write)2015年11月2日 10:49:15
週休2日制→月に1回以上、週2日の休みがあること 完全週休2日制→毎週2日の休みがあること 勘違いしてブラックに呑み込まれる就活生多そうこんな用語作った奴誰だよ…
— 無駄のない無駄な発想 (@muda_suteki)2015年11月8日 0:00:03
「基本給の中には、一部残業代を含みます」って労基法的に考えたら、超絶ブラックな条件なのに、別にみんななんとも思わず、「これぐらい普通」って思ってるのが、そもそもおかしい。
— 菅野完 (@noiehoie)2015年11月6日 10:51:16
社畜スレで、社畜盆に帰らずっていうスレ名に対して盆に帰れるのは死んだ社員だけってのがブラックジョーク過ぎてヤバイ。
— コピペbot (@CopyPaste_bot)2015年11月5日 8:16:17
ブラック企業勤務の父が「学校へ行こうすごいな……懐かしい…見ると意外と覚えてる……すごい…俺昔はゴールデンタイムにはもう帰宅してたんだ……」って言ってるからやめて
— ぷに (@_AilingPuni)2015年11月3日 12:09:31
確かに「好きな仕事」で「向いてる仕事」なのも大切なんだけど、もう2つくらいある気がする。それは「職場の人とノリが合う仕事」であること。あと、「マネジメントが適切に行われてる仕事」であること。特に最後のは、転職して一番痛感した。
— みんず@読書の秋‼︎食欲の秋‼︎ (@minz1253)2015年11月7日 10:18:10
「その部署でずっと仕事をするのなら絶対に身につけないとダメだけど、他部署や他社では一切役に立たないスキル」ばかり磨きながら歳を重ねると異動も転職もできないから、部署が崩壊した時にマジで詰んでしまうんだよな。
滝に向かって船が進んでいると気づいたら、どこかで舵を切らなきゃいけない。— 労働者 (@Black_Post_Bot) 2017年7月21日
「彼氏と付き合いつつ次の男を見つけ次第乗り換えて別れる女」を軽い女だと叩く世間の風潮に対して女友達が言った、「転職先の目処も立てずに仕事辞めるほど無計画じゃねえんだよ」ってセリフ、最高にロックだ。
— じわじわくる今日のハイライト (@uuuuiiii_)2015年11月7日 9:46:13
管理人の独り言的な質問
選べるとしたら、公務員になりたいですか?
コメント
違法行為に厳しく良くない部分は改善する気質がある職場が良いですね。
公務員を言い訳に劣悪な環境を放置してるようでは女性の輝く社会は到底無理でしょう。
IT土方だとデスマーチで連続徹夜も普通ですし、
次の日には会社が消えてることもあるので公務員の方が良いです。
日本は死に直結するような仕事が多すぎるんですよ(´;ω;`)
就職は人生最大の博打。
と、管理人は思うのですが、単純に実力がないが故の考えなのでしょうか・・・
管理人さんwww
私も趣味は賭け事と言ってますよ。
就職もプロジェクトも結婚も全て人生を弾丸にした博打です。
脳汁が止まりません。
洒落のきいた趣味ですね。
人生には博打ごとが多い多い。
今は何してるんですか?
こんなクソ規模の自治体で一年で止めた奴の意見なんて参考にもならん
だいたい対応する住民の数が少ないなら、その分多岐に渡る仕事をしないと仕事量が合わんだろ。マジで頭悪いな。
地方公務員になりたいわー。これからの日本では未来ねーけど・
お茶汲み以外は大体自分がいたところと一緒
昭和の気質が残ってるよな、男社会だからセクハラにも無自覚だし
ここの人たちを見たら、自分はまだ恵まれてる環境だなと感じた。