そのあとアクエリアスとかポカリをがぶ飲み、この時Lシステイン入りの薬とラムネ菓子も飲む。
これでまず最悪クラスの二日酔いにはならん、胃もたれする人は胃もたれの薬飲んでもエエで。
そのあとアクエリアスとかポカリをがぶ飲み、この時Lシステイン入りの薬とラムネ菓子も飲む。
これでまず最悪クラスの二日酔いにはならん、胃もたれする人は胃もたれの薬飲んでもエエで。
ブドウ糖入っとるからやで。
ど正論で草
酒好きなやつは控えようとかそういう考えはまずないで、
原因は全て分解しきれないアルコールのせいやで、なぜ分解しきれないかと言うと分解に必要なものが足りてないからや、それを補充する方法を書いとるからほとんどの人はこれで二日酔いにはならんで。
頑張って水飲んで出せるだけ(下から)出して寝れば
二日酔いならへんやろ
高いしあんまきかんな
そんなんでマスター名乗るのか
水だけでアルコール分解できると思っとるんか?
日本酒は熱燗とかなら平気だけど冷だと残る
水だけとか絶対二日酔いなるわ…
翌日休みの時くらいやな
まぁでもみんなと飲むときとか飲みすぎてしまうやん?
若いときはいくら飲んでも二日酔いにはならんし
年取ってからは醜態さらすわけにもいかんからなぁ
若いときの連れと飲みにいくとヤバいのは解る
そこまで飲まなきゃええのに
この質問ある?に関係ある?何か
酔う為にはお酒を飲む必要があるし、お酒を飲むにはお金がいるし、二日酔いって1日分のお酒で二日間も酔えてお得って考えるとハッピーな気持ちになりませんか?僕はなりませんが。
— 海 (@Rock_ozanari) 2017年3月28日
世界最後の日
日本人 残った仕事を片付ける
イタリア人 最後の夜を共にする女を捜しにいく
フランス人 終焉という名の芸術的解釈をする
ドイツ人 最後まで滅亡阻止の研究をする
ロシア人 どんなに飲んでも二日酔いにならないと浴びるほどウォッカを飲み滅亡前に昏睡— 世界の国民性bot (@kokuminsei_bot) 2017年3月25日
蒸留酒だったら翌日残らないとか、ウコン茶で割ると酔わないとか、キュウリを入れるとすっきりするとか、二日酔いにならない飲み方をいろいろ試してわかったことは、二日酔いにならない酒はないということ。
— 林 雄司 (@yaginome) 2017年3月20日
ばかやろぅ!!! 明日のことなど考えながら 酒を飲むやつがあるか!!! 仕事のことなど 忘れやがれ!!!! ありったけを飲むぞーーーーーーっ!!!!
— 新社会人のベジータ (@syakaizinvegeta) 2017年3月26日
酒飲んで顔が赤くなる人はガンになる確率が通常の人の50倍。これはタバコを吸ってる人が肺がんになる確率の1.6倍の比じゃない。理由はアセトアルデヒド脱水素酵素を持ち合わせていない人なのでアルコールが毒として体内に残ってしまう為だ。 nakamuracyan
— 人に教えたくなる@面白雑学 (@gisehalulaky) 2017年3月25日
前に誰かがゆってた「今のうちにせいぜい将来の酒の肴を作っておこう」って言葉がほんとうに役に立ってる。どんな経験も「この状況、何年後かに酒の席で話題にしたら絶対面白そう」ってな感じでどこか客観的に状況それ自体を楽しむことができるようになった。
— ひらめきメモ (@shh7) 2017年3月20日
管理人の独り言的な質問
二日酔いの時、どんな対処をしていますか?