建築学生だけど質問ある?

シェアする?コメントする?

今年で学び始めて2年目
男だよ

1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)20:51:25 ID:dy2
今年で学び始めて2年目
男だよ

引用元: ・建築学生だけど質問ある?

4: うんこななし。◆si53y1AdcU 2018/06/06(水)20:55:17 ID:nnI
勉強大変?

5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)20:57:03 ID:dy2
>>4
今は課題が大変かな!
ただ、先輩談だと後期からは座学は大変みたい!
自主勉強というのかわからないけど、1日2時間は読書に割いてるなぁ
いわゆる「建築家」になりたいから、自分を模索してるw

6: うんこななし。◆si53y1AdcU 2018/06/06(水)20:59:18 ID:nnI
ヒェェ…
理系はどこも大変なんやな…頑張ってクレメンス

7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)21:00:55 ID:dy2
>>6
ありがとう!
ハウスメーカーにいく子は比較的楽だよ!(主観)
僕みたいに、設計事務所目指してて独立を夢見てる人は、ほんと必氏だと思う!w
ピンキリだからねーw

9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)21:06:24 ID:j7r
>>1
学歴は?

11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)21:07:08 ID:dy2
>>9
賢くないよ!
東大やら京大の建築学科の人はえげついらしいw

10: 大神 2018/06/06(水)21:06:36 ID:ovn
頑張りや
目指せ構造設計一級

12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)21:07:49 ID:dy2
>>10
構造は不得意なんだ・・・w
独立した後は、構造やら設備はその専門の人に任そうって決めたんだ・・・w

13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)21:08:42 ID:5G7
聖ヨゼフの階段ってどういう仕組みなのか
建築学の見地から教えてくれ

◆聖ヨゼフの階段
アメリカのロレットチャペルという修道院の中に存在する支柱のない螺旋階段。
現代の技術では再現不可能と言われている。


螺旋階段 – Wikipedia
 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)21:12:48 ID:dy2
>>13
あのどうやって構造もたせてるかわからないって階段?
俺よくわからないや・・・
だから似たような話をするけど、建築家は欠陥住宅っていうのがもろに響くから、新国立劇場のマスタープラン案で話題となった隈さんは既定の耐久より3倍多く見積もってるらしい!
というか、それが当たり前みたいな感じがあるみたいだね
最近出た、RC造の建物を自分で作ってる人の本に書いてあったんだけど、現場で手抜きとかあるみたいだし!
ちなみに姉歯は論外だってよ!

15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)21:13:45 ID:dy2
>>13
あと、ニーマイヤーが設計した階段も恐ろしくエ○いからみてくれ!

17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)22:13:42 ID:9SU
結婚できない男の阿部寛みたいになりたいの?

21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:16:08 ID:EqZ
>>17
Amazonプライムでちょくちょく見るけど、その主人公も建築士なんだ!初耳!
有名な建築家は変人が多いって聞くから、多分、ひろしにも素質があるんだろうねw

18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/06(水)22:14:18 ID:MNH
どんな勉強してるの?

22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:20:46 ID:EqZ

>>18
今はインテリアコーディネーターと福祉住環境コーディネーターの勉強、地域に関した設計課題、トレース、模型作りかなー
あと、読書に時間を割くようにしてる
本は基本、建築系の本を読んじゃうけど分野は固定しないようにしてる
6月入って読んだ本は思い出す限りだと
・青少年のための自○学入門
・ワークショップのための街づくり
・建築家のためのWebなんとか
・自力でビルを建てる男
・建築史的モンダイ

くらいかなあ
建築史的モンダイと建築家のためのWEB何とかはまだ読み切ってないや
ワークショップ云々も設計課題の参考にしてるからまだ完全には読み切ってないなぁ

23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:23:08 ID:EqZ
自○学入門読んだのは、別に病んでるわけじゃなくて、氏に直面する人の感情を今の自分が知る由もなかったから手にとった!
内容は遺書のまとめだったり、自○と他○の区別だったり。
結構ためになったから、気が向いたら読んでみるといいよ!

24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:26:45 ID:EqZ
あ、あと、家を建てる時は一度建築家に依頼する選択肢ももってほしい。
ハウスメーカーみたいな大量発注のテンプレ住宅に一生住むより、将来の自分に手紙を書くようなプラニングする建築家に頼んだほうがいいよ()

ただ、建築家もピンキリだから、新建築や住宅特集とかの雑誌をチラ見して、びびっときた住宅を設計した人について調べたりしてみて!

25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:28:06 ID:Gja
一級建築士ってむずいの?
友達がとって狂喜乱舞してたけど

26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:32:41 ID:EqZ
>>25
確か、合格する割合が決まってるんじゃなかったっけな
実務経験も決まった年数必要で、なおかつ20%くらいしか通らないから本当に難しいらしい

ただ、その資格をとると将来困ることは無いんだってー
1級建築士がいると、事務所もそういう登録できるみたいだし、これから団塊の世代が引退していくから、建築業界は1人につき9企業が求人だすくらい困ってるらしいよ

27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:41:57 ID:EqZ
だから、将来の夢が定まってない人も建築家になってみない?
有名な人は、各々哲学を持ってて、想像以上に考えられて造られてる。

エゴだのと批判もあるけど、でもやっぱり、それに惹かれるクライアントもいるわけだしね。
完璧な家もいいけど、パッシブ効果を生み出す建築も魅力あると思うのよ僕は。

寒ければ陽だまりの空間に移動し、暑ければ日陰のような空間に移動する。
冬が来ればこたつを出し、夏が来れば扇風機を出す。
季節の変わり目のスイッチを自らの行動によって切り替えることでしか得られない感情もあると思うんだぁあああ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:49:11 ID:Gja
なるほど、ありがとう
そいつはすごい奴認定するわ

32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:51:39 ID:EqZ
>>29
すごい奴だよ!
2級と1級じゃ建てれる規模も全然違うしなぁ
余談だけど、逆に1級をとらない建築家もいるんですよw

マザーテレサ賞をとった坂茂さんは、自分は建築士ではなくて建築家だからとの理由で2級しか持ってないみたいです!
これで大きな規模の設計ができるのは、事務所に他の人が1級建築士の資格を持っているからなので、なるほどこういう面でも需要があるのかと

坂 茂(ばん しげる、1957年8月5日-)は、日本の建築家。
アメリカで建築を学び、紙管、コンテナなどを利用した建築や災害支援活動で知られる。

2014年には建築分野の国際的な賞であるプリツカー賞を受賞している。
2017年にマザー・テレサ社会正義賞を日本人初受賞。

坂茂 – Wikipedia

37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:55:12 ID:Gja

>>32
そうなんか
この前、自分が設計して建ったビルの写真見せてくれたんだけど
どれだけ凄いことなんかわからなくて、持ち上げ言葉が出なんだ

スゲー奴だったんだな

39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:57:51 ID:EqZ
>>37
ビルの設計してるんですかw
姉歯の構造偽装のせいで1級はより難しくなったと話は聞きますしねー。
友達のお父さんもつい最近1級習得したみたいですが、長い間、ずっと机に向かってたみたいですよ
気が遠くなりそう()
構造計算書偽造問題(こうぞうけいさんしょぎぞうもんだい)は、2005年11月17日に国土交通省が、千葉県にあった建築設計事務所の姉歯秀次元一級建築士が、地震などに対する安全性の計算を記した構造計算書を偽造していたことを公表したことに始まる一連の事件である。
耐震偽装問題とも呼ばれる。

構造計算書偽造問題 – Wikipedia

28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:47:39 ID:28x
24歳で一級の人いるけどあれ凄いな

30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:49:41 ID:EqZ
>>28
そんな早く取れるっけ?
最短でも26くらいだと思ってた

36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:54:30 ID:28x

>>26
田舎の兄が26で一級とって兄ちゃんすげーなと褒めたら
○○県の最年少記録は24やでと言ってた

通常最年少は25らしいけど誕生日によっては24で取れる人がいるんだって

38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:55:36 ID:EqZ
>>36
おぉえぇwwwすごいw24歳!?
僕は30手前で独立する人生設計を計画してるので、僕も20代で習得できるように頑張らないと・・・w

41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:03:32 ID:28x
>>38
健闘を祈る!!

43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:05:12 ID:EqZ
>>41
頑張りますよ!
ありがとうございます!

31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:50:15 ID:Gja
私の友達は33でとれました

34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:52:35 ID:EqZ
>>31
40歳くらいで取る人もいるでしょうし、遅い早いとか二の次なんでしょうね!
とるだけで凄いことですよ!

33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:52:28 ID:nQo
1級建築士の資格とったら一生食いっぱぐれない?

35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)01:54:11 ID:EqZ
>>33
ないみたいです!
坂茂さんの件もそうですが、1級の方が事務所にいるだけで設計できる範囲が広がるので、それだけ需要があるみたいです!

それに、1級建築士が大量にいたといわれる年代の方々が引退の時期なので、それこそ若いうちにとるだけで勝ち組かと!
勿論、最低限の技量があってのことですが

40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:00:32 ID:Gja

この前研修で泊まったホテルが建築法違反でうんたらかんたら語られた時には苦笑い

そうか、あやつはスゲー奴だったのか
法政だから対等に見てたけど、今度会ったら敬語使おうっと

42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:04:47 ID:EqZ
>>40
僕の身近な建築関係の人も口癖のように建物の駄目なとこをすらすら行ってきますから、あるあるなんですかねw
法政ってことは弁護士関係ですか?疎くて申し訳ない><
確かにすげーやつですが、建築家はクライアントと対等な関係なので(特に現代においては)
今まで通りいっちゃいましょうよ!
むしろ、あれこれ指摘するほうがインスピレーションのきっかけになりますから!

45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:06:57 ID:EqZ

最後に何ですが、僕の好きな住宅の画像はっときますかね!
住宅と生きてる感じがして好きだ!

46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:08:07 ID:Gja

デザイン性と居住性は必ずしも、、、

両立のデザインは至高

49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:10:56 ID:EqZ
>>46

>>45の住宅は、狭小住宅で確か4階建てだったかな?
採光を多くとるために、壁をくぼませ光を柔らかくする狙いだったみたいですが、住み手の女の子は別の活用方法を見出したみたいで!
こうなると、この窪みは採光するためのくぼみから、女の子と一緒に対話する空間に変化するのです!ふう!

52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:14:10 ID:EqZ
>>46
あと、僕も個人的にはAさんの某長屋のような極端な考えはまだしも、完璧すぎない家が好きでして。
要するに、家+人の行動で良い空間になる住宅ですね
何も動かなくても気持ちのいい家なんて糞くらえだと思ってます()

56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:25:33 ID:Gja

京都の長屋に住んでる人は
いろいろ制約が有りすぎて不便って言ってたなあ
クーラー室外機の位置、洗濯物の干す位置、駐車場

オサレでかっこいい、金があれば住みたいと、思ったけど、無理だわ

中庭とか超おしゃれなんだけどね

58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:27:38 ID:EqZ
>>56
景観を重視する地域はそのような制約が多いですね!
僕が今一人暮らししてる地域も、カーテンの色は決まってますし、洗濯物も外でほすときは見えないようにしなくてはいけないんですよねー

60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:28:55 ID:Gja
下京区じゃねえだろな、ドキドキ

61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/07(木)02:29:41 ID:EqZ
>>60
違いますよw
もしかしたら、将来、縁があるかもしれませんね~w
スポンサーリンク

この質問ある?に関係ある?何か

管理人の独り言的な質問

これはすごい!と思った建築物とかありますか?

コメント

  1. 匿名 より:

    足の裏の米粒