引用元: ・化粧品業界に長くいたけど質問ある?
大手の会社はだいたいどこでもいいよ。
資生堂、ポーラ、サンスターとか。
そうなんだ!!ありがとう
化学系の大学を卒業して、品質管理→企画→(転職して)営業と渡り歩いたからかなり分かる。
一般的な商品ならば、たとえば1000円の商品の場合。
小売店が250円、卸店が150円、メーカーが300円の利益になる。
最近は100均のやつもまあまあだよな
うん。
1万円の商品と、500円の商品で中身が全く同じ という事例は実在する。
ありがとう
>>8
なんだろう・・・
各国でちがうし。
日本で売れ残った商品をロシアに大量に安値で売り飛ばす卸店さんがあるよw
韓国では通販が盛んで、それのオマケとして日本のシャンプーを付けると多売れするので、1個20円で50万個くらいを俺が売ったこともあるw
ウサギの目で毒性を検証するやつ? 最近はそれもしないよ。
いやすごい香り
>>15
商品としては悪くない。
値段はちょっと高いかな(俺の個人的な感想)
広告が絶妙に、バカをだますのが上手。
あれって上手に騙せてるのかな?
うちの会社はこんなに頑張ってるんですよっていう押し売りにしか見えないんだけど
>>20
バカを騙すためには徹底的にバカな広告を出した方がいい! という法則がある。
(金運が上がる黄色い財布 みたいな。)
「1滴1滴自然に絞ってます」「生産が終わった後は工場が無くなるんです」とか
生産現場が分かる人にはバカな話だけどそれに引っかかる人が多いらしい。
化粧関連は薬用リップ以外一円も使ってねえわ
いろいろ試すと、女の子がふだんどんな口紅を使っているかが分かって面白いよ。
このメーカーのこれだけは使うな!
ってのがあれば
めちゃくちゃ言いたいけど、、、ヤバいなw
>>31
資生堂、ポーラ、サンスター、牛乳石鹸、ダリア、
ミルボン、シュウウエムラ、
あと何だろうな・・・
安くてもこまめに塗りなおせば
値段関係ないよな???
人によって化粧品との相性があるので、一概には言えないけど安いので十分。
高いのをみみっちく使うより、安いのをジャボジャボ使う方がいい。
個人輸入サイトでも韓国の化粧品目につくわ
俺が実体験したことだけど、あちらの品質管理はマジでヤバいのでお勧めはしない。
収れん化粧水ていうのがあるから、それをどうぞ。
収れん化粧水とは、「肌や毛穴を引き締める化粧水」のことです。
実際の効果はあるの?
>>38
多少はある。
けど、「マイクロコラーゲンがお肌の奥深くに浸透」とかはウソ。
基本的に、お肌は外界からの成分をシャットアウトするので水分以外は入り込まない。
あーでもプラセンタエキスとかはマジで効果がある。
「うお!?純金より高いw」とか笑ったぜw
サンクス!
いつもCM観て疑問に思ってた
コーセーのライスパワーエキスとか言われている成分はいい。
ゴメン。それは知らない。
どんとこい!
>>42
アニオン、カチオン、ノニオンの違いは忘れちゃったけどな。
シャンプーの前後で頭皮の毛穴がどれだけ洗浄できるのか比較写真を撮りたくて
2週間頭を洗わずにいたら、同期の女の子に「クサイ!」て怒られたことならあるw
アニオン、カチオン、ノニオン・・・界面活性剤の種類。◆界面活性剤
界面とは、表面ともいいます。界面(表面)とは、2つの性質の異なる物質の境界面のことです。 2つの混じり合わない物質の間には、必ず界面が存在します。例えば、洗濯中の洗濯機の中を考えると、水と空気の界面、水と汚れの界面、水と衣類の界面、汚れと衣類の界面、洗濯槽と水の界面、 のように、たくさんの界面が存在しています。
界面活性剤とは、このような界面に働いて、界面の性質を変える物質のことを言います。
言っては悪いけどたいしたことはない。
経皮に効くかは知らんけど抗酸化作用は強いよ
しかも血液脳関門bbbや血液網膜関門を容易に通過するなど幅広い効能をもつし
特に富士フイルムのアスタリールはバイオアスティンと並んで世界二大ブランドだからね
◆抗酸化作用
私たちは酸素を取り入れて、エネルギーをつくりますが、その過程で一部の酸素が酸化力の強い“活性酸素”に変化します。この活性酸素が増え過ぎると、血管や細胞を傷つけ、体の内側を酸化(=サビる)させ、動脈硬化などを引き起こし、生活習慣病を招きます。
「活性酸素を抑える働き=抗酸化作用」です。
血液脳関門(けつえきのうかんもん、英語: blood-brain barrier, BBB)とは、血液と脳(そして脊髄を含む中枢神経系)の組織液との間の物質交換を制限する機構である。
血液網膜関門(けつえきもうまくかんもん)は、網膜色素上皮層にあって、眼の網膜を防御するシステムで、脈絡膜血管から網膜への特定の成分以外の移行を排除することで眼の視力に最も関係している網膜を守っている防御機構です。
化粧品で「ローズの香り」とかあるでしょ?
あれ、本当の本物は中東あたりから「バラ抽出液」を買ってくるんだけど
これが本当にクソ高い。
1g10万円とか、そんな感じ。
これを、俺は品質管理なのでサンプルとして抜き取り検査するわけだが、
検査後はちょっともらって帰れた。
マジですごい。
マジか!誰が買うんだよ
でも売れるから造ってるんだろうけどさ
そだよ。
アジエンスやTUBAKIが発売された時、50億も100億も広告に投入するくらい。
化学でも無い。
ぶっちゃけ、ただの「混ぜ屋」さん。
既存の素材を配合を繰り返してるだけ?
>>61
素材開発は難しいからね。
超大手が一部やっているくらいであとは既存素材の組み合わせ。
ところがどっこい、結構難しくて・・・
北海道の寒波の時に凍ったとか、いろいろあるのでここ30年でものすごく進化していて、おそらく日本のレベルが世界一と言っていいと思う。
で、やっすいノンシリコンのつかってんだけど違いがわからんのよ
何が高かったんかなって疑問なんよ
聞いたことないな。どこかにOEMで作ってもらっているんじゃないの?
(違ってたらごめん)
OEM(オーイーエム、英: original equipment manufacturer)とは他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業である。
日本語では「相手先(委託者)ブランド名製造」、「納入先(委託者)商標による受託製造」などと訳される。
300mlの3本で40000円くらいとられてたわ
なんだったんだろうな
>>64
かつてはアメリカ、フランスが最先端だったけどなぁ
俺も旅行した時に、あちらのドラッグストアで写真撮りまくり、サンプル買いまくりしたけど。
とりあえず、ヘアカラー市場(2兆円)は日本が世界最大。
>>71
シャンプー市場も2兆円で同じ規模。
俺が子供の頃には老人用の白髪染めしかなかったから
そこからの伸びはすごい。
井田両国道という卸店が、毛染めサンプルを店頭に並べだしてからの大発展。
商品の見せ方ひとつで、市場が大きく伸びた産業界の伝説の一つ。
あれはやばい
べつにお茶の味しなかったなあ
>>72
医薬品から化粧品はたくさんあるけど逆は聞いたことないな。
毛生え薬の「ミノキシジル」なんて成分は、かつて医薬品でしか認められていなくて
それから化粧品分野まで落ちてきたけどね。
某会社のニキビ用化粧水は医薬品でしか認められない成分が入っているけど、
大昔に作られたので既成事実として現在も「違法なんだけど使われている」というのはある。
大手メーカーさんは美女率高い!(マジで)
とはいっても、年代によってその時の人事部長の好み次第で「かわいい子」「キレイ系」とかの比率が変わるよw
そうなのか
男はどうなん?1はイケメンでコミュ力高い?
学生の頃までは全くダメだったけど、たまたま化粧品会社に就職して、
「現場のお姉さん方に嫌われたら、お前の人生終わるぞ!」と教育されたので
それなりにコミュニケーションできるようになった。
>>82
たしかに、そんなこと言われたら否が応でもコミュ力上げる努力をしちゃうね
最後に、化粧品産業に入るとしたら何が一番重要だと思う?
>>84
マツモトキヨシの女の子を口説いて出入り禁止になった奴は数人いたりするけどねw
大切なこと・・・?
営業さんなら「お願いします!」「買ってください!」って素直に言えればそれで十分だと思う。
就活がもうすぐ迫ってきてるので、参考になるかなと思って聞いてみた
このスレ見る限りだと、仕事するのも楽しそうだと思えてきた
>>89
営業志望? ならば楽勝だよ。
めんどうくさい取引先多いけどね。
イオン、ドンキホーテ、コメリ、カワチ、セイムス、などなど
日本全国の流通が分かるようになる。
知っているけど、結婚式の時に双方のお客さんが集まって大変だったとか聞いた。
ライバル企業との恋愛禁止とかはないんだ
ああいうのは有名メーカーとどう違うの?
名古屋の○○製菓にビスケットを依頼していたのは知ってる。
効果はどうなの
>>90
あれはよくわからない。
効果としてはヒアルロン酸を超えるとは思えない。
というか、成分の製造工程とか想像すらしたくないw
製造工程ってどんなもんか想像できるの?具体的に
>>93
え!? まずはカタツムリをどうやって育てているのか?
どうやって潰しているのか? とか・・・
品質管理をやっていたころに日本中の原料メーカーさんの
製造工程を見せてもらった経験があるのだけど、
それと同じようにまじめに作っている? とか、思う。
粘腋ってどうやって取り出してるの?
生きたまますりつぶして他の材料と混ぜたりしてるの?
>>95
さぁ? 知らないのでなんとも・・・
ただ、似たような虫由来成分の「コチニール」なんかはそんな感じだと聞いてる。
質問くれた人ありがとう。ノシ
この質問ある?に関係ある?何か
お悩み相談メール
「最近の女の化粧の流行りがどこかの部族の魔除けみたいで好ましくない、どうにかする方法はないか」雪乃
「化粧が魔除けに似ているというところまでお気づきになったのに、自分が除けられてる魔であることには思い至ってらっしゃらないみたいですね」— 俺ガイル@コピペbot (@oregairu_kopipe) 2016年10月1日
「高校生の茶髪とピアスが禁止」
についたコメントの数々の中で、
「それはそうと、『化粧するなオシャレとかするな』って散々押さえつけたあと『化粧をするのが最低限のルール』とか急に手のひら返されるわけで、もういっそメイクとか教育してほしかった」
が今のところ一番心に残った。
— 適当に読み流すツイート。 (@kgs8879) 2016年10月1日
で、でた~wwwwwwwwがっつり化粧して鏡に映る自分を見て私カワイイとか勘違いしちゃう顔どころか頭まで残念なブス奴〜wwwwwwwwwwwwwww
— 奴〜wwwwwbot (@de_detaawwwww) 2016年9月29日
たまに化粧品のデザインから「仕方なく化粧するお前をさ、俺、少しでも楽しませてえんだよ….」みたいな愛を感じる
— 社畜OL(27) (@hinkon27) 2016年9月23日
「スッピン」が「素でもべっぴん」の略だって聞いたから、じゃあ化粧濃いのにブスな女は「ケバいのにブス」で略して「ケバブ」でいいよね おいしそうだね
— 適当に読み流すツイート。 (@kgs8879) 2016年9月23日
男性は化粧をしない分、多少ブサイクでも許される風潮があるわよね。反対に女性は化粧という武器をもってしてもブスだったら完全に致命傷を負うのよね。
— BSディム (@BS_dim) 2016年9月22日
管理人の独り言的な質問
愛用している化粧品はなんですか?
コメント
昔マツキヨに派遣されてた元資生堂だけど面白かった!
おすすめのものを聞きたかったね